理科、ヨウ素液の実験

画像1 画像1 画像2 画像2
教室で発芽の実験をしているインゲンマメを使って、デンプンに反応するヨウ素液をたらし、養分が含まれているかどうかの実験を行いました。発芽前の豆は、見事に濃い青紫色に変化しました。一方、発芽して、しわしわの子葉は色の変化が見られませんでした。成長する過程で、豆の中の養分が使われてしまったためです。学習のまとめとして、動画でもヨウ素液の実験を鑑賞し、発芽前の豆にはデンプンが含まれていることを再確認しました。

社会、日本の食料生産についての学習

画像1 画像1 画像2 画像2
社会では、日本の食料生産について学習しています。スーパーマーケットのチラシを活用し、どこの産地かを調べました。「全体的に野菜の出荷が多いね。」「米は東北産が多いね。」など、様々な気付きをしていました。今後、米の生産につなげていきます。お家から米袋を持たせていただき、ありがとうございました。米袋に書いてある産地がどこのものかを調べながら、学習をすすめていきます。

学校だより・学年だよりを掲載しました。

重要 6月11日(土)学校公開 授業参観グループのお知らせ

 6月11日(土)学校公開での授業参観グループを掲載いたします。学年ごとに分かれていますので、お子様の学年をお確かめの上、ご参観ください。ご協力よろしくお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="76219">第1学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76220">第2学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76221">第3学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76222">第4学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76223">第5学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76225">第6学年 授業参観グループ</swa:ContentLink>
<swa:ContentLink type="doc" item="76226">みなみん学級 授業参観グループ</swa:ContentLink>

5年生 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生は、お茶会に引き続き、2回目の調理実習を行いました。今回は「にんじん」「ブロッコリー」「ほうれん草」「キャベツ」を使って茹で野菜サラダを作りました。学校で、初めて包丁を使った調理実習でしたが、扱い方に気をつけて、きまりを守りながら実習をすることができました。完成したサラダを食べて、「自分たちで作って、楽しかった。美味しい!」「大変だったけど、とても美味しい。」「家で、他の野菜で挑戦してみたい!」などの声が聞こえました。ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に作ってみてください。

(2年生) あいさつ運動がんばりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
「おはようございます!!」
と、2年生の子供たちの元気な声が正門に響きわたりました。登校班が近づいてくると、背筋をピンと伸ばし、「さあ、大きな声であいさつするぞ。」という意気込みが伝わってきました。上学年のお兄さんお姉さんも、元気よくあいさつを返してくれるので、心地よい時間となりました。この経験を生かして、いろいろな場面で気持ちのよい挨拶ができるようになるといいです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30