下田実踏「城ケ崎」
城ケ崎の実地踏査の画像が届きました。雨模様の中でのハイキングです。門脇灯台は、昨年度の6年生がお弁当を食べた場所です。雨コースも考えなければなりません。画像手前に写っているつり橋は、よくサスペンスドラマのロケ地に使われます。
【新着情報!!】 2022-04-14 13:24 up!
保護者会・会場準備(6年生)
3日間の保護者会の全ての会場準備を6年生がしてくれました。てきぱきと気持ちよく作業をする6年生が立派で頼もしいです。ありがとうございます。
【新着情報!!】 2022-04-14 13:04 up!
はじめての家庭科
5年生が、家庭科の学習を始めて行いました。どんな学習をするのかな。家庭科室のどこに何があるのかな。1年間の学習が楽しみになりました。大きくなった時に、小学校の家庭科でしか習っていないボタン付けやお味噌汁作りなどができるかな。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:58 up!
4年生の体育
4年生から体育専科の先生の授業です。短距離走の学習で、どうやったら速く走れるのかを考え、実際に一歩を大きくしたり腕の振りを大きくしたりと工夫して走っていました。子供たちの「楽しい」の声が嬉しいです。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:53 up!
はじめての理科の学習(3年生)
3年生になると、社会や理科など、はじめての学習がいくつもあります。画像は、理科のフィールドワークです。昆虫や植物など、様々な発見をして、記録していました。飛んでいるクロアゲハを発見したお友達もいました。動きが速いので、さすがに絵で記録することは難しいようでしたが、一瞬で「クロアゲハだ」と見つけた目は素晴らしいです。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:50 up!
はじめての図工室での学習(3年生)
3年生が、図工室で4年間使う図工バックを制作していました。色を選んでバックに丁寧に絵を描いていました。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:35 up!
下田実踏「地球博物館」
恐竜や生き物など、地球の様々なことを体験的に学ぶことができる博物館です。実地踏査では、多くの選択肢の中からよりよいコースが選べるように、様々な場所へ行きます。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:30 up!
6年生下田移動教室実地踏査へ出発
6年生の下田移動教室のために実地踏査へ出発しました。2泊3日の移動教室を安全で有意義な体験学習にするための下見です。天候が心配ですが、本番を想定して確認してきます。
【新着情報!!】 2022-04-14 12:28 up!
4月14日(木)の給食
【給食】 2022-04-14 12:23 up!
はじめての給食(1年生)
今日から1年生の給食がはじまりました。献立は、ポークカレーとコーンサラダ、そして牛乳です。黙食ですが、笑顔が嬉しいです。黙食となり、給食の味をよく味わうようになったという声も上級生から聞かれます。お味はいかがだったでしょうか。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:27 up!
入室前の手洗い
6年生が階段を上ったところで、みんなが手洗いをはじめました。教室に入る前には手洗いをする習慣がついているようです。ごく自然な行動で驚きました。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:22 up!
朝の教室風景
4年生と5年生の朝の教室風景です。さすが高学年です。シーンと、静かに読書などの自学習をしています。落ち着いた学校生活のスタートは授業への集中力を高めます。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:20 up!
朝の教室風景
2年生と3年生の朝の教室風景です。2年生は、担任の先生がいませんでしたが、自分たちで静かに学習をすすめていました。3年生は、ほぼ全員が黙って読書をしていました。落ち着いた学校生活をスタートさせています。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:17 up!
登校風景
毎年掲載している記事です。先頭を歩く班長さんは、後ろを歩く1年生などのスピードや安全を確認しながら歩いています。何度も振り向く班長が素敵だと思います。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:07 up!
保護者会
中学年から保護者会がはじまりました。ご多用のところ多くの保護者に参加していただきました。感謝申し上げます。担任の先生から学年の特徴など、年度初めのお話をさせていただきました。子どもたちのために連携を密にしていきます。
【新着情報!!】 2022-04-13 13:04 up!
4月13日(水)の給食
【給食】 2022-04-13 12:58 up!
地域子供会
学校がはじまって5日目です。登校班の改善点なども見えてきていいるようで、班長を中心により安全に安心して登校できるようにするための話し合いをしています。班長さん以外のお友達も低学年をよくリードしている姿が多く見られて、頼もしく感じるとともに、リーダー性や豊かな心情を育むよい機会となっていると感じます。音階は、感染予防のために校庭・体育館・屋上に分かれての活動となりました。
【新着情報!!】 2022-04-12 12:45 up!
4年生の社会
地図帳の見方や都道府県についての学習をクイズ形式で楽しく学んでいました。次は子供たち自作のクイズになるのでしょうか。
【新着情報!!】 2022-04-12 12:39 up!
学年集会(2年生)
2年生が体育館で学年集会を開いていました。3年生に向けて、クラスを超えてみんなで関わる機会を1年間通して作っていきます。同じ誕生月のお友達が集まったり、同じ名前の音のお友達で集まったりするゲームを通して親睦を深めました。
【新着情報!!】 2022-04-12 12:36 up!
算数の学習(1年生)
1年生が、おはじきを並べて数量感覚の学習をしています。具体的な物からおはじきに置き換えて数を数えます。さらには、数字という抽象的な記号に置き換わっていきます。
【新着情報!!】 2022-04-12 12:28 up!