学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

土佐酢あえ

画像1 画像1
白ごまごはん 白身魚の野菜あんかけ 野菜の土佐酢あえ 豚汁 牛乳
570キロカロリー

土佐酢和えは、かつお節のうま味を加えた合わせ酢を使用した和え物です。早春になるとカツオが南方から回遊して高知県付近に集まり、良質のかつお節が多く作られています。よくかんで、残さずいただきましょう。

校庭の立ち位置を入念に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目は、通常であれば練習することは厳しかったでしょう。チームで取り組んだ水はけ作業のおかげです。感謝の気持ちをもちながら集中して取り組みます。
 また、地面が水を含んで緩くなっているので足を強く踏み鳴らすようなダンスはできません。
 それぞれの立ち位置の確認を入念に行いながら、校庭がきずつかないように気を配りながら、隊形移動と全体の流れの習得に取り組みました。

チリビーンズライス

画像1 画像1
チリビーンズライス、グリーンサラダ

チリビーンズは、アメリカ・テキサス州発祥の家庭料理です。チリパウダーなどの香辛料を効かせて豆を煮込んで、玉ねぎ、トマト、チリパウダーなどを加えてさらに煮込んだもので、今日の献立では挽肉も入っていました。ピリッとした辛味がスパイシーなチリビーンズは、ごはんによく合います。

分集(習)法での練習効果てきめん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「別のグループの練習を見ながら、自分のグループの動きをイメージする」
移動→ポーズ→礼の3つの動きを、16→8→8の拍子を頭でカウントしながら動きを合わせます。グループの練習が進むにつれ、「自分たちがどのように移動するのか」を徐々に理解できます。算数の図形、音楽のリズムの単元が生きます。また、このような指導法を「分集(習)法」と呼びます。体育と算数、特別活動が合わさった合科的な指導法は、メタ認知を高めるとも言われます。

6月の献立表

6月の献立表を掲載します。

6月の献立表

豆あじの南蛮漬け

画像1 画像1
ご飯 豆あじの南蛮漬け 高野豆腐と小松菜のお浸し 生揚げとキャベツの味噌汁
588キロカロリー

6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。じょうぶな歯をつくるには、カルシウムが多い食べ物をしっかりとることが大切です。
 今日の「豆あじ」は、骨まで食べられる小魚です。よく噛んで残さずいただきましょう。

チキンライスのクリームソースかけ

画像1 画像1
チキンライスのクリームソースかけ、ジェリエンヌスープ、つぶつぶみかんゼリー

本日は、チキンライスにクリームソースがかかってあるお店で食べるような献立でした。
スープは、ジェリエンヌスープというようです。ジェリエンヌは、マッチ棒より細い糸状に切ったものという意味で、日本語だと千切りに当たります。たくさんの野菜が千切りになって入っていました。ゼリーも、たくさんの粒々みかんが入っていておいしかったです。

学校生活における児童のマスクの着用について

マラウイ通信

指導者はコンダクター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
同調性を生み出す指導者の言葉かけが素晴らしい。スクリーンに映し出される動画の言葉を全て暗記し、同じタイミングで声を発するので、全体の動きも「ぴたっと」合うのです。短い合間に動きの良さを簡潔な表現で賞賛し、次の動きの絶妙なタイミングで予告するので、誰もが音楽に溶け込んで心地よく動けるのです。この先生は昨年度の道徳の研究授業でストーリーを暗記し、「ペープサート」で授業を進めました。教材研究の熱意を指導力にかえ、指揮者のように集団を動かします。それに応える子供たちの意気込みも素晴らしいです。

畑のお肉甘辛煮

画像1 画像1
ご飯 畑のお肉甘辛煮 具だくさんみそ汁 牛乳
624キロカロリー

今日の「甘辛煮」は言われるまで「鶏肉」と思っていました。正しくは「畑のお肉」と言われる「大豆ミート」を使っています。
見た目も味もお肉のようですが、高タンパク、低脂肪で食物繊維も多く含んでいます。「いいことずくし」の健康メニューです。

PTAからのお知らせ

練馬スパゲティ

画像1 画像1
練馬スパゲティ、キャベツとひき肉のソテー、わかくさポテト

今日は大人気の練馬スパゲティでした。1年生にとっては、はじめての味。
練馬大根は冬になると収穫されるので、今日は青首大根を使って作っています。
12月には練馬大根で、練馬スパゲティです。
大根のおいしさを味わえる練馬スパゲティ、ご家庭でもどうぞ。

呼びかけ隊委嘱式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の全校朝会に石神井警察の交通課長さんをはじめ、地域の見守り隊の皆様にご来校いただき「見守り隊委嘱式」を、オンラインで行ないました。
 交通課長さんからは、委嘱状を呼びかけ隊の代表の方にお渡ししていただきました。総務係長さんからは、子供たちに向けて交通安全のための守るべき事柄を具体的に簡潔に話してくださいました。

最高学年の力の見せ所

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の全校朝会の代表の言葉は、直前の内容の変更がありました。600名以上を前にした発表は、ただでさえ緊張するものです。しかしながら、真剣に数分で内容の打ち合わせを行なう6年生の前向きな姿に感心しました。「中学校や高校、その先の人生でこのような突然の対応には多く出会うことでしょう。ぜひ、そのための学びとしてください」
 力強く頷く6年生。立派な代表の言葉を発表してくれました。

読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3・4年生で読み聞かせがありました。
子供たちに読み聞かせたいとたくさんの本から選んでいただき、
10分ちょっとではありますが、本を通して子供たちと触れ合いました。
子供たちの中には、その本をずっと忘れないでいる子もいます。
今日もたくさんのいい出会いがあったと思います。

このような出会いができる読み聞かせボランティアを募集中です。
ご興味のある方は学校までご連絡ください。

卵焼きの甘酢あんかけ

画像1 画像1
こぎつねごはん、卵焼きの甘酢あんかけ、豆乳仕立てのみそ汁

今日の給食の卵焼きは、様々な野菜が入っていて、とても具沢山です。さらに、その野菜具沢山卵焼きに甘酢あんがかかっていて、いつもとは少し違った味わいでした。
みそ汁も豆乳仕立てで、いつもとはちょっと違いました。
ほんの少しでいろいろと変わるものですね。

カレーライス

画像1 画像1
カレーライス、コールスローサラダ

今日は、子供たちに大人気のカレーライスです。
給食のカレーは、多くの具材を細かく切り大きな鍋で煮込むので、家庭では出せない味わいがあります。今日は、小麦粉・油・バターでルウを作り、鶏ガラで取ったスープで煮込んでいるそうです。

令和4年度PTA総会書面議決の結果報告

相談窓口

東京都教育委員会では、児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口を設置しました。
児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口

子供たちにも次の文書により、悩んだときは相談してほしいことを担任から指導します。
悩んだときは相談しよう
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

給食だより

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより