学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

全力お祭り大作戦 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練習での指示の聞き方、行動力は「高学年の域」です。自信満々に演技をする裏には「継続した努力」の成果が一人一人の心に確かにみなぎっています。
 「流れるような隊形移動」「伸びやかでめりはりのある動き」が大きな見どころ。副題の「愛をみんなに吹き込みな祭(さい)」のように、演技を通して愛と魂を伝えます。

さあ体育フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
早朝から、ライン引き、受け付け、誘導コースの設置、表示の取り付けなどの作業に自主的に取り組む先生たちの動きが軽やか。
 PTAの皆様にもご協力いただき、準備が滞りなく進みました。どうもありがとうございました。

エネルギー爆発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生も「元祖パワー」として負けていられません。始める前から目に「めらめら」と炎が宿っているようです。フラッグが引きちぎれるのではと想うくらいの力強い素早い動作。「ビシッ」「バシッ」という音が、地響きのように心に届きます。3年生は一様に驚きの表情。さらに多くのパワーをもらいました。

エネルギー爆発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
両学年のパワーは、昨年度の学芸会でも証明済。まずは3年生の出番です。「関北航空3便」が世界中を周りながら、各国の舞踊を披露するストーリーです。6年生の手拍子などの合いの手で、動きがさらに大きく力強くなります。学芸会のアテレコを活用した演出に大きな拍手が巻き起こります。ラストの「ジャンボリーミッキー」ではまるで空中を飛び跳ねるようなエネルギーの高まり。

見せ合いっこ  3年生、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
見せ合いっこのラストを飾るのは、元気とパワーが学年の長所の3年生と6年生。互いの学年の長所が合わさって、見ている全てが勇気と元気とエネルギーをもらう5時間目となりました。

バトンを引き継ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「4年生が雨雲を吹き飛ばしてくれたよ」
 5年生の顔がさらに勇ましくなります。圧巻のパフォーマンス!「これが伝統の関北ソーランだ」
 終了後に、互いの感想を共有しました。学びに向かう力(メタ認知)を高める大事な機会です。本番に向けたさらなる「伸びしろ」が期待できます。出来ばえではありません。心の成長です。

向上心の真剣勝負

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の微笑ましい見せ合いっことは打って変わり、どちらも真剣なまなざしで「食い入るよう」に見合います。「これが伝統の関北ソーラン」「すごいきれのあるダンスだ。隊形移動も速い」互いの演技を心の中でそうつぶやいているようです。

見せ合いっこ  4年、5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学年離れた者同士。4年生は、高学年に見せるという高い意欲、意識。5年生は伝統のソーラン節を継承するのだという誇り。両学年の熱い思いがぶつかり合い予想を越える相乗効果を生み出します。これも異学年交流の醍醐味です。

見せ合いっこ  4年、5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目に入った時には、わずかながら霧雨が降っています。雨雲レーダーで調べたところ、ほどなくやむことがわかったので、予定通りに実施をしました。

校庭は、野外オンステージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスを盛り上げる手拍子やかけ声などの合いの手に会場は大いに盛り上がります。主事さんをはじめ、多くの職員のみなさんが、仕事の手を止めて観客に加わります。あっと言う間に、校庭は「野外オンステージ」へと!

見せ合いっこ 1、2、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始まる前から、3つの学年のテンションが上がっていることがわかります。どの子も笑顔、待ちきれないという表情です。始まる前に6年生の先生が、意識を高める投げかけを全体にされます。どの子も意欲が最高潮に達します。

見せ合いっこ 1、2、6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中休みから3時間目の途中にかけて、3つの学年で見せ合いっこをしました。1年生、2年生、6年生の順番に練習の成果を発表します。

圧巻

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館は、さながらライブ会場のように熱気に包まれます。ソーラン節での床を踏む音や、かけ声は「圧巻」の一言!踊りに合わせて「一文字」が100の文字となって咲き乱れます。
4時間目には校庭で練習。集中力がとぎれません。連合音楽鑑賞教室で見られた成長を、この練習でも生かしている子が多いことが何よりの成果です。

モチベーションはマックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は今日から衣装の「はっぴ」を身にまとい練習をします。背中には、自分で考えた漢字の一文字が。ダンスがいっそう迫力を増します。子供たちの「モチベーション」もマックスに。ソーラン節の前に踊るダンスが軽快なダンスミュージックも相まって「かっこいい!」

電光石火

画像1 画像1
今朝も若干の水たまりが。

出勤をした先生方の水はけ作業で、あっという間に校庭がならされました。

電光石火のチーム作業でした!

バトンを受け取る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4時間目になると、グラウンドが随分とならされてきました。前の3つの学年のおかげです。そういう思いを受け止め、最高学年のプライドに満ちあふれてフラッグを振る子供たちに「さすが関北のリーダー」と感心します。学年の一体感も素晴らしい!

バトンを引き継ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目は2年生。渡してもらったグラウンドコンディションの貴重なバトン。細かい場所の確認を行なった後に通しの練習までみっちり行なうことができました。

バトンを渡す

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の3年生が校庭に配慮をしてくれたおかげで、2時間目の4年生の練習もスムーズに進みました。4年生の見せ所の一つ「めまぐるしい隊形移動」の練習を繰り返し行ないことができました。
 中休みは、校庭での遊びを「なし」にしました。朝、運動会委員長の先生が放送で「多くの子が走り回ると校庭が傷ついてしまいます。体育フェスティバルのために力を貸してください」とのお話が伝えられました。

チーム関北の真骨頂

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日校庭の練習のない学年の先生もおられます。放送が入ったわけではありません。みなさん、とても気持ちの良い笑顔で取り組まれています。「全ての子供を我が子同然」の熱い思いがひしひしと感じられた時間です。
 「ためになった」「気持ちよかった」作業後に清々しい声が職員室で聞こえます。こういった教師の学びに向かう姿勢が「学びに向かう力」を育てるのです。

校庭の水はけ作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の雨で、校庭には大きな水たまりが数か所できていました。出勤をされた先生方が率先して校庭の水はけ作業に飛び出して行かれました。
 バケツやプラスチック容器、スポンジ、トンボなどで黙々と校庭の水を吸い出して、平らにする作業にチームで取り組みました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校経営方針

学力向上計画

重要文書

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット

SCだより