しっとりと朝
施設内からは確認できないくらいの弱い霧雨が降っています。今日は一日レインコートが手放せない予報(日中、曇りと傘マーク)となっています。 「ピンチをむしろ成長の絶好の機会」が合言葉の関北。 日陰の少ない高原での活動。むしろ「恵みの雨」とポジティブに考え前を向いていきます。 昨日は、過去最高のホームページへのアクセスがありました。引率者一同大変力をいただきます。本日もどうぞよろしくお願いいたします。 心ひとつに
分かち合う 認め合う 助け合う キャンドルファイアー2
おごそかな雰囲気で全体が静まります。 全員の心を一つにする火の子の言葉が体育館全体に響き渡ります。 司会の合図で一斉に「点火」 キャンドルファイアー
みんなが楽しく盛り上がれるように務めを果たします! 食事係
係の活躍
クラス、班、人数を報告してからもらいます。 ベルデの夕食
夜のキャンプファイヤーの元気とパワーにしましょう! トレッキング
林業体験3
各自が持ち帰る「世界で一つの写真立て、名札」を楽しみにしていてください。 雨なし、日程消化
子供たちは日中の活動を無事に終えて、気持ちの良いお風呂に「まったりと」入って、美味しいリンゴジュースを飲んで、夕食を前に各部屋で楽しく過ごしています。
ホームページの記事を引き続きお楽しみください。 多くの保護者の方のアクセスありがとうございます。引率の教員、スタッフ大変元気をもらっています。 林業体験2
ほとんど人が手慣れた手つきで木を切っていきます。聞くと「だって図工でやっているから」との返事。 これこそが「学びに向かう力」です。 林業体験
まずはベルデからつながる遊歩道に進みます。ほどなく人が歩く道ではなく動物の通るような、いわゆる「けもの道」に入っていきます。 動画で視聴したけものが歩いていた場所です。子供たちに緊張感が走ります。 林業体験の場所に全員で到着。林業の話を聞き木を伐採する様子を見学します。 木が倒れる瞬間に「おー」「うわー」などと驚きと歓声が入り混じった声が響き渡りました! マラウイ通信探求心がマックスに
「この後に実際に森に行くのだ」 探求心はマックスに! スパゲッティナポリタン
スパゲッティナポリタン、パイナップル 感謝の気持ちを込めて「いただきます」 青空
気温24度! 小さな豆に大きなパワー
今日の「豆と野菜のスープ」には、キャベツやニンジン、玉ねぎ、豚肉の他に、真っ白な美しい豆が入っていました。この豆は、手亡豆というインゲンマメです。 外国では日常的に料理に使われますが、国内ではその大部分が白あんの原料となっています。 豆には、筋肉のもとになるタンパク質やエネルギー源となる炭水化物がたくさん含まれています。小さな豆ですが、大きなパワーを持っています。 開校式
司会の児童が前に着くと「すっと」静まります。ベルデの素敵な中庭のスペースにて、厳粛な雰囲気で開校式を行うことができました。 「ベルデのみなさま、3日間どうぞよろしくお願いいたします」 終了後に学年写真を撮りました! 聞く姿勢抜群
順調
11時頃にはベルデに着く見込みです。 |
|