2学期期末考査 1日目理科と国語と保健体育のテストが行われました。 どの教科も、時間いっぱいまで真剣に取り組んでいて、学習の成果を発揮しようと意欲的に取り組んでいることが伝わってきました。 明日の2日目もがんばってください! (副校長 藤本) 生徒会朝礼保健給食委員会と整美委員会が、今後行う企画の紹介をしてくれました。 保健給食委員会は寸劇を行い、「換気をしようキャンペーン」を紹介してくれました。 整美委員会は大きな用紙を持って皆で22日(火)に実施予定の「地域清掃」のボランティアを募っていました。 どちらも工夫の凝らされた企画で、これぞ生徒会活動、といった趣がありました。 両委員会の生徒の皆さん、お疲れ様でした。 (副校長 藤本) 学校公開(ICT端末活用授業)今回は、ICT端末活用授業の公開ということで、練馬区から貸与されているタブレットPCや教室に配備されているパソコンを活用した授業を積極的に公開いたしました。 教科書についているQRコードを読み込んだり、実験データの資料を整理したり、実技の様子を撮影して確認したりと、教科の特性を活かした様々な活用方法がいたるところで採り入れられていました。 生徒の皆さんはさすがに使い方については慣れたもので、インターネットにつないだり、動画を撮影して再生したり、とてもスムーズに活用していました。 今後もさらなる活用法を見いだし、生徒一人一人に合った学びを促進させていきたいと思います。 お越しいただいた保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。 (副校長 藤本) 開校60周年記念式典新型コロナ感染症対策のため、規模を縮小し、合唱を行わなかったり、招待者の数を減らしたりしての実施となりました。 60年と言えば還暦です。第1期生の方も75歳となり、本校の歴史の重さが感じられました。 合唱を行うことは出来ませんでしたが、「校歌合唱動画 プロジェクト60」という企画を生徒会が立案し、事前にタブレットPCで撮影した動画を編集して、擬似的に生徒全員で歌った校歌動画を視聴しました。 生徒一人一人が参加するよい行事になったと思います。 ご来校いただいたご来賓の皆様、大変ありがとうございました。 また、当日までお世話になった実行委員会の皆様、当日お手伝いをしてくださった在校生や卒業生の保護者の皆様、本当にありがとうございました。 周年記念特集ページを後日開設いたしますので、お楽しみにしてください。 (副校長 藤本) 10月28日(金)給食ご飯 ひじき入り厚焼き玉子 彩りきんぴら 大根の味噌汁 今日は厚焼き玉子がメインの給食でした。 しっかりした味付けで、ご飯も進みましたね。 根菜の大根やごぼうも美味しくて、健康的な給食でした。 明日、明後日をしっかり休んで、また来週の給食を楽しみにしましょう! 栄養士さん、調理師さん、今週も給食をありがとうございました! 10月27日(木)給食ご飯 さんまの蒲焼き もやしと小松菜の辛子和え おくずかけ 牛乳 今日のさんまの蒲焼きは美味しかったですね! 魚が苦手な人も食べられたのではないでしょうか。 魚は栄養が豊富ですから、しっかり食べて健康な身体を作りましょうね! そして、野菜もしっかり食べましょう! 10月26日(水)給食
【献立】
大豆入りわかめご飯 野菜と生揚げの煮物 キャベツの甘みそ和え 柿 牛乳 本日は、季節の旬の「柿」が提供されました。 あまくて美味しかったですね! この時期しか食べられないので、本当によかったですね。 また、大豆や野菜が豊富に含まれている給食で健康的なメニューでした。 10月25日(火)給食ハッシュドポーク バジルサラダ ヨーグルト 牛乳 今日はハッシュドポークでした。温かくで身体がほっとしますね。 バジルサラダやヨーグルトでイタリア風なメニューでした。 ごちそうさまでした! 10月24日(月)給食麦ご飯 鉄火味噌 すき焼き煮 じゃこ入り大根サラダ 牛乳 今日は、鉄火味噌というメニューが提供されました。 ご飯のお供にちょうどよい味付けで、味噌の栄養もしっかり吸収でき、和風なメニューでした。 じゃこの苦みも大根サラダで包み込まれ、魚の栄養もしっかりとることが出来ましたね! 10月21日(金)給食混ぜ込みビビンバ トックスープ おかしな目玉焼き 牛乳 今日はビビンバやトックスープというメニューで、韓国風の給食でした。 おかしな目玉焼きは給食定番のスイーツですが、こちらも美味しかったですね! 今週も栄養士さん、調理師さん、ありがとうございました! 10月20日(水)給食麦ご飯 鮭フライ 切り干し大根ナムル 塩ちゃんこ風汁 牛乳 今日は鮭料理、そしてちゃんこ風汁ということで、和風の郷土料理のような給食でした。 鮭は白身魚よりも脂肪が多くて、ビタミンの栄養素が豊富に含まれているそうです。 昨日の合唱コンの疲れを癒やすため、しっかりいただきましょうね! 10月18日(火)給食黒砂糖パン かぼちゃのシチュー 野菜のペペロンチーノソテー 今日はパンでした。 学園中のパンはいつも大きくて、食べ応えがありますね。 シチューやソテーも美味しくて、パクパクご飯が進みましたね! 10月17日(月)給食麦ご飯 厚揚げ入り豚キムチ はるさめスープ りんご 牛乳 今日は豚キムチでした。 キムチはすっかり日本に定着した料理になりましたね。 日本風は少し辛さが強いかもしれませんが、 ピリ辛の美味しさがご飯のお供にちょうどよいですね! ごちそうさまでした! 10月14日(金)給食衣笠丼 京風みそ汁 抹茶ケーキ 牛乳 今日は、抹茶ケーキが美味しかったですね! 生徒の皆さんにはちょっと苦みが感じられたかもしれませんね。 こんなに美味しいスイーツが食べられて、幸せでした! 栄養士さん、調理師さん、今週も美味しい給食、ありがとうございました! 10月13日(木)給食麦ご飯 さばの葱味噌焼き キャベツのじゃこ炒め けんちん汁 牛乳 今日はさばの葱味噌焼きでした。 さばの脂には栄養分が豊富に含まれていて、健康にもとってもよいです! しっかり食べて、合唱コンクールに向けて健康に過ごしてくださいね! 10月12日(水)給食
【献立】
しょうゆラーメン ビーンズポテト みかん 牛乳 みんな大好きしょうゆラーメンです。 今日のはつけ麺風でした。 今日も美味しかったですね! 10月11日(火)給食ジャンバラヤ 華風大根 秋の味シチュー 牛乳 今日のメニューはジャンバラヤでした。 お米を使ったケイジャン料理(アメリカ南部ルイジアナ州の郷土料理)で、スパイスを使った料理となります。 学校では皆さんに食べやすくなるようにアレンジして提供しました。 美味しかったですね! 小中一貫教育 小学生中学校訪問大泉学園小学校と大泉学園緑小学校の6年生の皆さんを招いて、生徒会本部が中心となって学校紹介を行う取組です。 4月から中学校での生活をスタートさせる児童の皆さんに、少しでも不安感を無くし、前向きに進学できるように、というねらいで行っています。 今回は昨年度以上に生徒会本部の生徒に進行を委ね、児童の皆さんが楽しんでもらえる会になるよう、準備を進めてきました。 多くの生徒が小学6年生を楽しませるために「持ち味」を活かした工夫を行い、児童の皆さんは常に笑顔で会に参加してくれました。 特に4択クイズは、本部役員のかけ声で場を盛り上げたり、学園中のキャラクター「チュー太郎」に声優さながらに声を付けて説明をし、皆の興味を引きつけてくれたり、本当に楽しい企画になりました。 また、部活動紹介では部長の皆さんが部の特色について丁寧に話してくれました。 どの部活動も台本を見ることなく、堂々とした姿で話してくれて、とても立派でした。 最後は出口でお見送りをして、大盛況に終わりました。 生徒会本部の皆さん、部長の皆さん、お疲れ様でした。 来年度、多くの新入生が入学してくれることを楽しみにしましょう! また、引率にあたってくださった各小学校の先生方、ご対応ありがとうございました。 (副校長 藤本) 小中一貫教育 第2回校区別協議会5時間目の授業を、大泉学園小学校と大泉学園緑小学校の先生方に参観していただきました。 その後3つのグループに分かれて分科会を行いました。 3校の児童・生徒の皆さんがどのような学校生活を過ごせば、卒業時の15歳でしっかりと成長しているのか、ということについて話し合いました。 3年ぶりに開催された今回の授業参観では、中学生の成長ぶりに小学校の先生方がとても驚かれ、嬉しそうにされていました。 それを聞いた私たち中学校の職員も生徒の皆さんの立派さを改めて感じ、誇らしく思いました。 協議したことを基に、今後も各校で教育活動を進めていきます。 各小学校の先生方、ご来校いただき、ありがとうございました。 (副校長 藤本) 英語合同授業世界で初めてキリンを本格的に研究したといわれるアン・ダック先生を招いて、本校の英語の授業で学習してきたことを伝えたり、アン先生から講評をいただいたりする時間を過ごしました。 アン先生の研究への熱意に関する質問があったり、キリンのことについての質問があったり、プレゼントをお渡ししたり、あっという間の授業でした。 最後は2年生全員とアン先生方との記念写真を撮影して終了となりました。 アン先生を始め、ファミリーの方やスタッフの皆様、生徒の皆さんに貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました! (副校長 藤本) |
|