ようこそ!光が丘夏の雲小学校へ!

12/12 全校朝会・表彰 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
素晴らしい天気の中で、新しい週が始まりました。先週は土曜授業だったので、子供たちの登校状況が心配でしたが、多くの児童が元気に、朝から登校してくれました。いつも通りに、6年生の立派な挨拶から始まり、校長先生のお話、看護当番の先生からのお話と続きました。

12/12 全校朝会・表彰 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝会の最後に、「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」の表彰が行われました。出展された中で、優秀賞に選ばれた児童がいました。児童の作品は区役所に飾られ、記念に賞状が授与されました。本日の朝会で、校長先生から改めて表彰をしていただきました。

12/10 学校公開・土曜授業 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は12月の第二土曜日。練馬区では、区内の公立学校が一斉に土曜授業を行いました。同時に、保護者の皆様にもその様子を公開しました。朝早くからたくさんの保護者の皆様にご参観いただきました。コロナ禍で規制はありますが、徐々にこういう機会も復活してきています。子供たちが学校で頑張っている様子を見ていただき、ぜひご家庭で励ましの言葉をかけてあげてください。

12/10 学校公開・土曜授業 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時には、校庭で3年生が、学年学級活動・親子ドッジボール大会を行っていました。広くコートを作り、大人も子供も入り混じってゲームをしていました。3年生くらいになると、思ったよりも速いボールを投げてくる子もいます。大人も盛り上がっていました。楽しそうな歓声が、校舎の中まで聞こえてきました。参加してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

12/10 学校公開・土曜授業 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4校時には、1年生が体育館で、学年学級活動・親子ドッジボールを行っていました。子供VS保護者で行っていました。みんな笑顔で楽しんでいましたが、結果は・・・大人がその力を見せつけたようです(笑)。でも、親子でこういう機会をもてることが貴重ですね。保護者の皆様、ありがとうございました。

12/10 学校公開 5年生授業の様子

5年生の授業の様子です。
1組は、習字の学習をしています。書き初め練習が始まりました。
2組は、道徳です。アンパンマンの作者 やなせたかし さんについて学びます。
3組は、保健です。犯罪被害の防止について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 学校公開 1年生学年活動

1年生の学級活動の様子です。
子供 対 大人 のドッジボール対決です。

ある子は、朝からとても嬉しかったようで、私に作戦を教えてくれました。
1年生も保護者の皆様もみな笑顔です。

会を企画・運営してくださった学級委員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/10 学校公開 3年生学年活動

本日は、学校公開日です。
3年生が学年活動をしている様子です。
保護者の方を交えてドッジボールをしています。
子供たち、とても嬉しそうです。

運営してくださった学級代表の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、味噌ラーメン・大豆入り大学芋・牛乳でした。ラーメンはどの味でもそれぞれのおいしさがありますが、寒くなった冬に食べたい種類を問われると「味噌」と答える人が多いのではないでしょうか。最近、昼はそれなりに暖かいですが、朝晩は完全に冬の寒さです。寒い中で食べる味噌ラーメンは、違ったおいしさがありますね。大学芋も、味噌ラーメンのしょっぱさに対して甘みがバランスを取っており、大変おいしくいただけました。

12/9 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の大学芋は、さつまいもが大豆の大きさに合わせて、細かく刻まれていました。ここまで細かくされた大学芋は初めて食べました。この大きさだと、揚げたときのカリッとした食感が強調されて、普段の大学芋とはだいぶイメージが違いました。これはこれでとてもおいしかったです。ここまで細かくするのは、調理する人たちも大変だったと思います。丁寧に作っていただいたことに感謝です。

12/9 保健委員会による児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金曜日の朝は集会が行われますが、今日は保健委員会が作成した動画を視聴しました。内容は、感染症対策についてで、委員会のみんなの劇を通して、手洗いの重要性などを伝えました。先日ご紹介した保健室前の掲示にもありましたが、感染症は未然防止が大切です。保健委員会のみんなが、劇やクイズを行いながら、低学年でも楽しく、わかりやすく伝えてくれました。

12/9 学校をきれいに…

この時期は、落ち葉が多く落ちます。
主事さん方は、校舎内だけでなく隣接した歩道の落ち葉の掃除もしてくださいます。
3枚目の写真は、落ち葉置き場の様子です。6日(火)に回収したのですが、すでにこんなに積まれています。
いつも校舎内外をきれいにしてくださる主事さん方に感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/9 保健委員会のによる児童集会

今日の児童集会は、保健委員会が作成した映像を視聴しました。
内容は、病原体から体を守る方法について劇やクイズを交えて伝えていました。

今回も劇がよくできていました。
ウイルススター(コロナウイルス・ノロウイルス・インフルエンザウイルス)が登場。夏雲小の子に入ろうとします。しかし、水レンジャーや石鹸レンジャーが登場し、ウイルススターと戦い、夏雲小の子を守ります。
クイズでは、手を洗うときの注意点など伝えていました。

保健委員会の発表を見た夏雲小の子は、感染対策がさらに深まったと思います。
保健委員会の皆さん、とても頑張りました。そして、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 今日の給食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、こぎつねご飯・キャベツのからし和え・がめ煮・牛乳でした。今日は甘辛のお揚げが入ったこぎつねご飯。ご飯全体に味が染みていておいしかったです。シャキシャキのキャベツが良いアクセントでした。具だくさんのがめ煮は、鶏肉も野菜もよく煮えていて、冷えた体に染みました。

12/8 今日の給食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一般的には「筑前煮」ですが、発祥地である福岡では「がめ煮」と呼ばれます。このように、同じ料理でも、地方によって呼び名が違うものは、意外とたくさんあります。例えば「さつま揚げ」と「天ぷら」。地方によって、認識がまるで違います。「豚汁」の読み方は「とんじる」「ぶたじる」?「肉まん」と「豚まん」の違いは?等々。調べるとおもしろいですよ。興味のある人は、自主学習でぜひ!

12/8 長縄大会本番!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、全校で長縄大会が行われました。この日に向けてどのクラスも一生懸命練習を重ねてきました。大会での各クラスの詳しい様子は、校長トピックスをご覧ください。大会前、準備ができたクラスから校庭に出てきて、練習に励んでいました。みんなのやる気が満ち溢れていて、その様子を見ているだけでうれしくなりました!

12/8 長縄大会 6年生

長縄大会の6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 長縄大会 5年生

長縄大会の5年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/8 長縄大会 4年生

長縄大会の4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/8 長縄大会 3年生

長縄大会の3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

学校評価

学校要覧

学校経営計画

学校いじめ防止基本方針

今週の講話