9月6日(火)給食![]() ![]() ・ピザトースト ・ハニーサラダ ・バミセリスープ ・牛乳 9月5日(月)給食![]() ![]() ・菜飯 ・つくね焼き ・どさんこ汁 ・牛乳 9月2日(金)給食![]() ![]() ・チキンカレーライス ・ポパイソテー ・果物(梨) ・牛乳 京都駅出発!![]() ![]() 修学旅行最終日![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目の夜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目〜京都の空模様〜![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行2日目![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 宿舎にて![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行1日目 奈良にて![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行〜奈良にて〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行事前指導(3年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生活で初めての宿泊行事です。不安はあると思いますが、今まで主体的に計画し準備してきた事前学習を生かせるよう、頑張ってほしいと思います。 コロナウイルス感染拡大のみならず台風の行方も気がかりです。3年生の行動力・判断力を試されているかのようにも感じますが、安全に帰校できるよう週末の過ごし方にも十分気を付けていきましょう。 修学旅行の様子はこの学校ホームページでも随時紹介する予定です。ぜひご覧ください。 9月1日(木)給食![]() ![]() ・ご飯 ・南瓜コロッケ ・キャベツの味噌汁 ・牛乳 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒たちの姿を直接見ながら話をするために体育館に集合して行いました。 始業式の後、1年生は転入生等の紹介もあったので、学年集会を行いました。早速後期の生徒会役員選挙に向けた取組も始まります。これから1,2年生の活躍ぶりが楽しみです。 学校掲示板を変えました![]() ![]() 今回は1年生のイングリッシュキャンプの写真を中心に掲示しました。学校の前を通る際にはぜひご覧ください。 いよいよ明日から2学期です。給食も始まります。皆さんの元気な姿に会えることを楽しみにしています。 国調べ(1年)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() それぞれの国の習慣、国土、人口、言語、文化など様々な情報を調べて絵や図を取り入れながら完成させました。 9月10日(土)は土曜授業日学校公開なので、ぜひご覧いただきたいと思います。 もうすぐ新学期。皆さんの元気な顔を見るのが楽しみです! 夏休みの部活8/26![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は明日大会を控えている女子バレーボール部と美術部です。 運動部はいずれも新チームとなって初めての大会に臨むことになります。ぜひ練習の成果を発揮して頑張ってほしいものです。 美術部は藍染めに挑戦していました。自分がデザインしたものが染物として立派な作品になるので、やりがいのある活動ではないでしょうか?世界で一つだけの手作り作品として大切にしてほしいと思います。 写真は様々な作業工程を経て美術室に干してあった作品を写したものです。 夏休みの部活![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここのところ秋らしい気候となり、体温を超えるような暑さではなくなりました。部活動も集中して取り組める状況です。どの部活動も秋の大会や演奏会などを控えているので、目標に向かって頑張っています。 生徒たちが頑張っている姿を見ていると、心が洗われます。生徒に励まされつつ2学期に向けての仕事に拍車をかけていこうと思っています。 英語科の宿題(1年)![]() ![]() あて名や自分の名前だけでなく、一生懸命英作文を引用して書いてくれました。あまりに素敵なものばかりなので、私のところに届いた葉書は校長室に飾ってあります。 これから!という人もいるかもしれませんね。学校に直接持ってくる、学校のポストに投函する、でもかまいません。ぜひ取り組んでみてください。 後半の質問教室
今週は夏休み後半の質問教室を行っています。
夏休みの課題はみな順調に進んでいるでしょうか?わからないことろをそのままにせず、積極的に質問してほしいと思います。 質問教室以外にも個人的に学校に来て先生に直接質問している生徒もいます。残り少ない夏休みを有意義に、時間の使い方を工夫して過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|