1月12日(木)*ごまご飯 *ぶりの照り焼き *キムチチゲ *牛乳 今日は旬のぶりを照り焼きにしました。ぶりは出世魚と呼ばれます。ぶりやすずきは、魚の大きさで呼び名が変わります。ただし、出世魚と呼ばれるための条件は、成長するにつれて味が美味しくなり、姿かたちも立派になることです。 日本にはお祝いの時には縁起をかついで、出世魚を食べて新たな門出を祝う習慣があります。今日は三重県産の天然ぶりを照り焼きにしました。お味はいかがでしたか? 1月11日(水)*五穀ごはん *松風焼き *豆腐団子汁 *はれひめ *牛乳 今日は『鏡開き』です。お供えした鏡餅を下げてお汁粉や揚げ餅にして食べます。鏡餅は、年神様にお供えした神聖なものなので、刃物で切るのではなく、木づちや手などで小さく割ります。 今日の給食には白玉粉と豆腐を良くこねて団子を作り、これを梅の形のかまぼこと一緒にだし汁で煮て汁物を作りました。お雑煮の様な味でした。調理師さんは3人で約1500個もの団子を丸めたので今日の給食室は目が回るほど忙しかったことでしょう。それでも給食が始まる時間までには作り終えているのは、さすが職人芸だと思わずにはいられません。 1月10日(火)*揚げパン *チキンポトフ *大根サラダ *牛乳 あけましておめでとうございます。今年も安全で美味しい給食をモットーに南町小給食室は頑張っていきます。よろしくお願い致します。 今日から3学期の給食が始まりました。長い休みの後は、みんなが給食をキチンと食べてくれるかどうか不安になりますが、今日の給食はどのクラスの食缶もほぼ完食でした。元気一杯の子供に励まされて、パワーをもらいました。 |
|