盛り上がりのツボをわかってます!一瞬のように駆け抜ける「ダッシュ力」に唖然とします。 この問題を選んだ脚本力に感心します。応える先生の心意気もすばらしい! 終了後には、振り返りをして「メタ認知」を大いに高めました。 「後期の委員会につなげましょう」 何が通ったでしょう集会画面をいろいろな物(人)が一瞬通過します。それを三択形式で答えるシンプルなクイズですが、子供たちには大人気の定番の集会です。 何を題材にするのか、正解と他の2つを何にするか、どう通過させるかによって盛り上がり方が違ってきます。また、発表の際の身振りや手振り、間合い、効果音の入れ方の工夫によってさらに楽しさが倍増します。 児童集会どの子も準備やリハーサルの時から意欲が「マックス」です。 解散式の立派な態度この学習で学んだことを明日からの学校生活でも生かしてくれることを大いに期待しています。 ミニ発表会慣れ親しんだアニメソング。大ヒット中のアニメソング。東京オリンピック開会式入場曲などが館内に響きます。音楽の秋も満喫♪ 吹き抜けの空間も効果絶大! 本当に浮いている(@@)興味津々で見入る子供たちです。 予定取りに帰って来ました。
4年生、予定通りの行程で帰校、解散しました。
順調見学中は撮影不可のため、雰囲気だけ! お弁当作ってくれたお家の人に感謝の気持ちを込めて「いただきます」 科学の秋を満喫不思議、驚き、神秘の世界を、音や視覚、触覚などの五感を駆使して満喫しました。 チームワークもバッチリその子は、グループの案内役となったり、他のグループにアドバイスをしてくれます。 自然発生的に生まれる「チームワーク」 学年の絆がさらに深まります。 まとまりと協力に感心感心するのがグループのまとまりと協力する姿勢です。5つの展示場所を回るためには話し合いが大事です。時には仲間に譲る気持ちも必要です。おおむねどのグループもまとまって楽しく行動できています。 気持ちの良い挨拶感心するのが自主的な挨拶です。受付のスタッフさんに「よろしくお願いします」「こんにちは」などと会釈をして言葉を伝える子たちの多いこと。 それは、4年生のレベルを越えて、高学年の態度そのものです。 駅員さんにも同じような挨拶ができていました。 道路の歩き 完璧道の幅や、往来の状況にあわせて、列を変えたりしますが、指示を聞いて素早く反応したり前後で声をかけあうなどするので、学年全体がスムーズに進みます。 予定より早く到着。「プラネタリウム」のドームが見えたら歓声が上がります。 集合整列すばらしい元気よく出発! 理科見学 4年生交通機関を使っての校外学習は、コロナ禍で初めてとなります。少しずつ日常の教育活動が戻ってきていることを実感します。 理科見学 4年生交通機関を使っての校外学習は、コロナ禍で初めてとなります。少しずつ日常の教育活動が戻ってきていることを実感します。 理科見学 4年生交通機関を使っての校外学習は、コロナ禍で初めてとなります。少しずつ日常の教育活動が戻ってきていることを実感します。 4年生 理科見学 順調
予定通りに日程を消化しています。集団行動も素晴らしいです。
若干の不具合で、ホームページの掲載が遅れています。ご了承ください。 保健制度等のご案内
<swa:ContentLink type="doc" item="78418">保健制度等のご案内</swa:ContentLink>
|
|