コミュニティ・スクールとして、地域・保護者の皆様と楽しく学べる学校づくりを目指してまいります。

4月21日(木)「カリポリ漬け」

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、野沢菜のふりかけ、三州煮、カリポリ漬けです。
カリポリ漬けは、野菜を厚めに切って加熱し、調味料に漬けて作ります。野菜の硬さが残り、ポリポリとした食感がたまらなくおいしいです。予想以上によく食べていましたが、1年生には、「ザ・野菜!」という見た目が抵抗感を生んだようです。少しずつ食べ慣れてくれたら嬉しいです。

4月20日(水)「赤飯」

画像1 画像1
今日の献立は、赤飯、牛乳、鶏のから揚げ、青菜のお浸し、実だくさん汁です。
ささげを入れて炊き込み、ごま塩を作って上からふりかけました。赤色がきれいにご飯に移りました。混ぜご飯はあまり得意でないのか、どの学年も残菜が増えます。から揚げをお代わりする人は一緒にご飯もつけるなど、工夫しているクラスもありました。

4月19日(火)「ピザトースト」

画像1 画像1
今日の献立は、ピザトースト、牛乳、ミネストローネ、清見オレンジです。
トーストの具をつくり、パンにのせてチーズをかけてオーブンで焼きました。高学年のパンは分厚いので食べ応えがあったと思います。具の味がおいしかったようで、最後に具を残して楽しんでいる子もいました。

4月18日(月)「新じゃが芋のみそがらめ」

画像1 画像1
今日の献立は、鶏ごぼうご飯、牛乳、新じゃが芋のみそがらめ、吉野汁です。
朝からずっと、たくさんのじゃがいもを揚げました。揚げたあとにみそなどの調味料を合わせたところに絡めて作ります。甘じょっぱい味なので、人気だろうと思い、給食時間に見て回りました。おかわりしている子がたくさんいました。

4月15日(金)「ひじき入り卵焼き」

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ひじき入り卵焼き、五目きんぴら、キャベツのみそ汁です。
給食は、高温で加熱しています。ひじき入り卵焼きは良い焼き色がついていたので、焦げていると思った1年生もいました。また、家庭の卵焼きとは見た目が違っていたので、「どれが卵焼きだろう?」と探している子もいました。

4月14日(木)「チキンライス」

画像1 画像1
今日の献立は、チキンライス、牛乳、キャベツのクリームスープ、いちごです。
ケチャップで味をつけたチキンライスは好きなようで、1年生も楽しみにしていました。
真っ赤ないちごは甘くておいしかったです。いちごが苦手な子もいましたが、「一口は食べる」と頑張っていました。

4月13日(水)「たけのこごはん」

画像1 画像1
今日の献立は、たけのこごはん、牛乳、さわらの香味焼き、具だくさん味噌汁です。
春においしいたけのこを他の野菜と合わせて味をつけ、ごはんに混ぜ込みました。旬ということもあって、とても大きなたけのこが給食室に届きました。

4月12日(火)「マーボー豆腐丼」

画像1 画像1
今日の献立は、マーボー豆腐丼、牛乳、春雨サラダです。
練馬東小のマーボー豆腐は、低学年でも食べられるように辛さを調整しています。上の学年は、1年生のものよりも少しだけ辛さを足しています。丼ものなのでよく食べていました。

4月11日(月)「ポテトグラタン」

画像1 画像1
今日の献立は、黒砂糖パン、牛乳、ポテトグラタン、野菜スープです。
ポテトグラタンは具を作り、一枚一枚容器に入れてチーズなどをかけてから焼いています。何重にも手がかかっているので、残しが少ないと調理員はとても喜びます。
1年生は、初めての給食をおいしそうに食べていました。

4月8日(金)「みそドレッシングサラダ」

画像1 画像1
今日の献立は、高野豆腐のそぼろ丼、牛乳、みそドレッシングサラダです。
ドレッシングにみそのコクが加わり、とてもおいしいサラダに仕上がりました。子供たちはよく食べていました。

4月7日(木) 給食スタート

画像1 画像1
令和4年度最初の給食は、米粉のポークカレーライス、牛乳、わかめサラダでした。カレーのルウを米粉で作ると重たさがなくなり、ぺろりと食べられます。どのクラスもほとんど残しがありませんでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31