ようこそ 中村小学校 ホームページへ!  

学校公開

1月14日(土)
 土曜授業日です。学校公開を行いました。今回も参観時間を決め、分散して授業を見ていただく形をとりました。保護者の皆様には、今日から始まった校内書き初め展も鑑賞していただきました。
(写真は道徳の最後に「ありがとうの花」という歌を歌う1年生、総合的な学習の時間に「にんじん」について調べたことを発表する3年生、「薬物乱用防止教室」で学習する6年生の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から書き初め展

1月13日(金)
 明日から校内書き初め展が始まります。どの学級も展示できました。子供たちが一生懸命書いた力作ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月13日(金)

画像1 画像1
1月13日(金)
今日の給食
・牛乳
・あずきごはん
・松風焼き
・五目汁
 明後日、1月15日は「小正月」です。この日の朝には小豆がゆを食べて、一年間健康に過ごせるように願う習慣があります。
 小豆のような、赤い色をしている食べ物には、悪いものを遠ざける力があると信じられてきました。これにちなんで、給食では「あずきごはん」を作りました。

昔遊び

1月13日(金)
 1年生の生活科の学習です。「むかしあそびをしよう」という学習で、けん玉やだるま落とし、お手玉などにチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月12日(木)

画像1 画像1
1月12日(木)
今日の給食
・牛乳
・親子丼
・わかめとじゃこのサラダ
・りんご
 今日の果物はりんごです。りんごの旬は、秋から冬にかけてです。今日は、旬のりんごをおいしくいただきましょう。
 給食では、よくりんごを使います。そのまま食べるだけでなく、すりおろしてサラダのドレッシングに入れたり、カレーのかくし味に使ったりしています。料理にりんごを入れると、さわやかな酸味や甘みが出ます。

1月11日(水)

画像1 画像1
1月11日(水)
今日の給食
・牛乳
・シーフードピラフ
・キャラメルポテト
・白いんげん豆と野菜のスープ
 「キャラメルポテト」は、素揚げしたさつまいもに、キャラメルソースをからめて作りました。キャラメルソースの材料は、砂糖、バター、水です。釜の中で、材料を混ぜ合わせ、少しづつ火を入れて、風味を出していきます。
 今日は、キャラメルの風味を味わいながら食べてくださいね。

委員会活動

1月11日(水)
 3学期がスタートして、各委員会の常時活動も始まりました。「委員会の時間」ではなく、活動可能な短い時間を利用して、高学年の子供たちが、学校のため、みんなのために交替で活動しています。
(写真は運動委員会、芝生委員会の活動の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月10日(火)

画像1 画像1
1月10日(火)
今日の給食
・牛乳
・昆布ごはん
・ぶりの幽庵焼き
・七草すいとん
 あけましておめでとうございます。
3学期も、おいしく、楽しく給食を食べて、元気な体をつくってくださいね。「七草すいとん」は、「七草がゆ」にちなんだ汁物です。1/7の朝には、一年間健康で過ごせるように願って「七草がゆ」を食べる習慣があります。中に入っているすいとんは、給食室で手作りしました。もちもちした食感を楽しんでください。

書き初め

1月10日(火)
 今週は、各学級が「書き初め」の学習を行います。早速、書き初めに取り組んでいるクラスもありました。シーンと静まり返った教室には、集中してていねいに文字を書く子供たちの姿がありました。
(1.2年生は硬筆、3〜6年生は毛筆です)
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期のスタート

1月10日(火)
 澄み切った青空が広がる朝、令和4年度第3学期が始まりました。校内放送を使って行った始業式では、2年生各クラスの代表が3学期の目標を発表しました。休み時間には、寒さに負けず友達や先生と元気に遊ぶ姿が見られました。
画像1 画像1

2学期終業式

12月23日(金)
 オンラインで第2学期終業式を行いました。校長先生のお話、代表児童(3年生)の発表、校歌斉唱と続きました。式が終わった後、冬休みの生活について生活指導主任の先生から話がありました。
 子供たちは、通知表「あゆみ」をしっかりと受け取り、「さようなら」「よいお年を」と元気に挨拶をして下校しました。「冬休みは楽しみだけど、友達と会えなくなるのが寂しい」と話す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SNS東京ルール

12月23日(金)
 冬休みを前に、5年生が「SNS東京ルール」を見ながら学んでいます。事例をもとに、SNSの危険性について考え、確認しました。
画像1 画像1

鼓笛演奏

12月23日(金)
 2学期最終日、青空の下6年生が鼓笛演奏をしました。中村小スポーツフェスティバル、地域行事のふれあいフェスタ、開校75周年記念集会など、様々なところで大活躍した6年生が2学期を締めくくる演奏をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(木)

画像1 画像1
12月22日(木)
今日の給食
・牛乳
・ミルクパン
・かぼちゃのシチュー
・ビーンズサラダ
・セレクトデザート(オレンジゼリー OR ぶどうゼリー)
 今日は冬至です。冬至は1年のうちで昼が一番短く、夜が一番長い日です。冬至には、冬を元気に過ごせることを願って、かぼちゃを食べ、ゆず湯に入る風習があります。これにちなんで給食では「かぼちゃのシチュー」を作りました。今日は2学期最後の給食です。セレクトデザートは、自分の選んだものを、楽しみながら食べてくださいね。

マイシーサー2

12月22日(木)
 力作ぞろいです。3学期に開催する展覧会に出品予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マイシーサー1

12月22日(木)
 図画工作の授業の様子です。3年生が、世界に一つしかない自分のシーサーを作っています。どの子もよく集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(水)

画像1 画像1
12月21日(水)
今日の給食
・牛乳
・わかめごはん
・豆腐とツナの揚げぎょうざ
・中華風コーンスープ
 「豆腐とツナの揚げぎょうざ」は、直径15cmの大きなぎょうざの皮に具を入れて作りました。具を入れてから一つ一つ手で包み、油で揚げています。
 中の具は豆腐、ツナ、キャベツ、ねぎ、にんにく、しょうが、です。サクサクした皮の食感を楽しんで食べましょう。

12月20日(火)

画像1 画像1
12月20日(火)
今日の給食
・牛乳
・バターライス
・タンドリーチキン
・バミセリスープ
・ほうれんそうとコーンのサラダ
 「タンドリーチキン」は、インド料理の一つです。鶏肉をカレー粉などのスパイスとヨーグルトで漬け込み、「タンドール」という釜で焼いて作ります。
 今日の給食では、香りをよくするために、細かくきざんだ、たまねぎ、にんにく、セロリを入れて、鶏肉を漬け込みました。

12月19日(月)

画像1 画像1
12月19日(月)
今日の給食
・牛乳
・麦ごはん
・みぞれ汁
・鮭のチャンチャン焼き
・みかん
 「鮭のチャンチャン焼き」は、北海道の郷土料理です。鮭と野菜を蒸し焼きにして、みそで味付けして作ります。今日の給食では、みそ、砂糖、みりん、しょうゆを使い、バターも入れました。
 「チャンチャン焼き」の名前の由来はいろいろあり「ちゃっちゃと作れるから」「お父ちゃんが作るから」などさまざまです。

いっしょに遊ぼう

12月19日(月)
 6年生と1年生が一緒に遊んでる様子です。6年生が企画して兄弟学年の1年生と一緒に学級活動をしているのです。だるまさんがころんだや鬼ごっこなど、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

食育だより

献立表

保健だより

学校経営方針

学力向上計画

時程表