学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

夕方も続く感動の共有

画像1 画像1
 先生たちは、この行事を「6送会(ろくそうかい)」と呼び、6年生の最高の思い出、そして在校生の成長の節目となるべく一丸となって取り組んできました。夕方の職員室は「6送会」の話題で持ちきり。だれもがこの上のない嬉しそうな表情!「全ての児童を我が子同然」に関わり、我が事のように喜び、共感する「チーム関北、教師版」

感動のフィナーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 代表委員の5年生のお礼の言葉。3学期の一大行事を飾るにふさわしい立派な挨拶。そして5年生の「花のアーチ」「栄光の架け橋のリコーダー演奏」に送られて退場。感動のフィナーレ。「チーム関北」「関北家族」を実感した「かけがえのない時間」。

校旗の引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「校旗の引き継ぎ式」
校旗当番は、最高学年のシンボルとも言える年間を通した役割です。つまりこの引き継ぎ式は、文字通りの最高学年への「バトンタッチ」と言えるセレモニーです。厳粛な雰囲気の中、6年生は「頼もしい」5年生は「初々しい!」

心の声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次期リーダーの5年生は体育館で、1年生から4年生はオンラインで見守ります。「6年生ありがとう」「6年生はすごい」「かっこいい」「中学校でもがんばってね」「今度はわたしたちがリーダーになる番だ」下級生の心の声が体育館の6年生に直接届いてくるようです。

心の声

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お祝いのプレゼントありがとう」「これが最高学年の底力だよ」「あと少しで卒業、関北のことは頼んだよ」「5年生はリーダーの役割をよろしくね」
 まるでそう言っているかのような気迫がひしひしと伝わります。

圧倒的なパフォーマンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校全体が静まり返り、息を飲んで6年生のパフォーマンスを見守ります。この1年間のリーダーとしての姿が次々と思い出されます。

クライマックス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
会もクライマックスへ。下級生の熱い思いを受けて、お返しの歌と演奏を披露します。
歌は「翼をください」演奏は「われこそが海ぞく」

大トリを務める

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「大トリ」を務めるのは、もちろん、次期リーダーの5年生。満を持しての登場。映画でも爆発的な大ヒットとなった人気アニメの主題歌をモチーフにした「6年 最強」の垂れ幕が下がります。この1年間の最高学年としての活躍をストーリー仕立てにして、場面ごとに「6年 最強!」と全員が声を発します。6年生のテンションも上がらないはずがありません。そして、最後にはお祝いのくす玉が見事に割れます。「大変、お世話になりました」シンプルですがストレートなメッセージにさらなる感動が。5年生も「最強!」

趣向をこらして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、国語で習った「スイミー」と「お手紙」を劇仕立てにして感謝の気持ちを伝えます。心を込めて書いたお手紙を「かたつむりくん」が運ぼうとしますが、なかなか進みません。届くまでダンスを楽しんでもらいます。曲名「パプリカ」の花言葉は「君を忘れない」。趣向をこらした にくい演出。はらはら、どきどき。無事に届いて大きな拍手!

いとおしい笑顔の贈り物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、誰もの心が温かくなる「にじ」を替え歌にしてありがとうの気持ちを伝えます。
「あさのしたくを してくれて ありがとうが ひとつ」「なかよしはんで たくさん あそんで ありがとうが ひとつ」「にじが にじが 空にかかって きっと 明日は いい天気」♪
 世界でひとつの首かざりのプレゼント!そして、何よりの「いとおしい笑顔の贈り物」

通知表の記載について

令和5年度年間行事予定

共に味わう感動「共感」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の元気印の3年生は、「体育フェスティバル」で演じた「ハカ」と「ジャンボリーミッキー」をプレゼント。力強い足音と気合のこもった発声が鳴り響き、体育館が揺れるようです。最後は、6年生を招き入れて共に踊ります。感動を共有するとは、まさにこのこと!

トップバッター 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学年の出し物。トップバッターを務めるのは4年生。はじめは劇風に。6年生の担任の先生にまつわるアニメのキャラクターが登場して、会場は一気に盛り上がります。プレゼントのダンスは、6年生が4年生の時に踊ったもの。祝福ムードは最高潮に達します。

6年生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最高学年としてのこの1年間の誇りを胸に堂々と入場。花のアーチは4年生が務めます。代表委員がこのイベントの企画・運営に携わりました。「はじめの言葉」代表のあいさつが立派!それを見つめる6年生の眼差しも温かい!

6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校で6年生を送る一大行事です。昨年に引き続き体育館にて行いました。感染対策のため、全校で集まることはできませんが、各学年は交代で6年生へのお別れの出し物を披露します。それ以外の学年は、各教室から「オンライン」で拍手を送ります。
校舎全体が感謝と祝福ムードに包まれます。

ししゃものピリ辛焼き

画像1 画像1
ごはん じゃがいものそぼろ煮
ししゃものピリ辛焼き じゃことおかかの和え物
牛乳 605キロカロリー

今日は小魚を使った献立です。ピリ辛焼きの「ピリ辛」は「トウバンジャン」を少し入れて漬け込んだ味です。「トウバンジャン」は「そらまめ」を原料に作られているそうです。意外ですね。四川料理には欠かせない味ですが、辛味はほんの少しです。食欲が増しますよ!よくかんで味わって残さずいただきましょう。

校旗の引き継ぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週の金曜日から5年生が校旗当番を務めてくれています。これは最高学年のシンボルとも言える年間を通した役割です。
3月2日の「6年生を送る会」では、引き継ぎのセレモニーも行われました。操作方法がまだ不慣れですが、教え合いながら責任をもって取り組んでいます。

「初々しい!」

現れた成長の姿、学びに向かう力の集大成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間の60分。終わりの会での厳粛な雰囲気。これが小学生かと「見まごう」ほどの立派な姿勢です。大人の、プロのお話を聞いたことで、「こんなにも短時間に成長することがあるのか」と驚きます。代表の言葉、代表の感想も大人のような礼儀正しさ。「これが小学生?」と「見まごう」程の深く論理的な思考力、表現力。講師の先生方が驚かれていました。近い将来である中学校生活や、その先の人生に生かすための「学びに向かう力」を高めた子が多かったと感じるまとめのセレモニーでした。

教育者

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大野泰弘前校長先生のお話は20分間の授業を受けているようです。導入は「マジック」。子供たちは絵が描かれたカードを自由な場所に入れます。その後にいくつかの指示に従ってカードを動かすと、全員のカードが大野先生の伝えた場所に。一同驚きの表情と声。「つかみはオーケー」です。「驚き」「感動」「疑問」が学びの出発点。ガリレオ然り、アインシュタイン然り。「夢をもち続けるけることの大切さ」を力強く語ってくださいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校経営方針

重要文書

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

タブレット