登校班、ありがとうございました。今年度の通学班での登校も、明日の修了式一日を残すのみとなりました。 班長の皆さん、世話人の皆様、一年間ありがとうございました。 おかげさまで低学年の子供たちが、安心して登校することができました。 「高松みらいのはたけ」開園式本校の4年生以上が名称を考え、その中から「みらいのはたけ」を考えた児童1名と「みらい」という言葉を使った児童が来賓として招待されました。 式典には区長も参加し、児童とともにテープカットを行いました。 その後、記念撮影もしていました。 式典終了後には、希望した児童と保護者が種芋の植え付け体験を行いました。 来年度、本格的に開園します。 本校としてもどのような連携ができるか考えて参ります。 【3年生】理科「おもちゃショーを開こう」
3年生は、理科の学習のまとめとして今まで習ったことを活用しておもちゃ作りをしました。風で動くおもちゃや、磁石の働きで動くおもちゃ、電気の流れを利用したおもちゃなど、必要な材料を自分で用意して取り組みました。作成するにあたり、計画を立てましたが、計画段階でもどの力を使うかよく考えていました。
作ったおもちゃで、2年生に「おもちゃショー」を開きました。 4月から始まる理科の学習の楽しさを伝えることができました。 不審者対応として「さすまた研修」を実施しました
本校では、これまでも、学校内への不審者の侵入に備えた避難訓練を全校で行ってきました。先日の埼玉県戸田市の事件を受けて、3月6日の放課後、改めて職員全員を集め、実際にさすまたを使って不審者を抑え込む実技研修を行いました。
今後も、職員全員で安全管理に対する意識を高め、児童の安全・安心な学校生活を守っていきます。 【3年生】6年生を送る会
3月3日に6年生を送る会が行われました。
3年生は「パフ」という曲をリコーダーや打楽器を使って演奏しました。 昨年の4月、リコーダーの学習が始まった頃は、音楽を奏でるというよりは、正しい持ち方や穴がきちんとふさげているか、1つ1つゆっくり確認することからスタートでした。 練習を重ね、課題曲を1つずつクリアしていき、次第に難しい曲にもチャレンジできるようになりました。そして、3年生のまとめとして「パフ」に取り組みました。 本番は、6年生に「小学校の楽しい思い出をずっと覚えて欲しい」「中学生になっても頑張ってほしい」などの思いを届けるために、笑顔できれいな音を届けました。 【3年生】図工室デビュー
図工「のこぎりひいて ザク、ザク、ザク」の学習をしました。
のこぎりを使うということで、はじめての図工室での学習です。 電動のこぎりをはじめ、あまり見たことのない道具がたくさんあるので、子供たちも嬉しさを感じていました。 しかし、のこぎりを持つとピリッと緊張した空気が流れ、友達と協力して木材を切ることに集中した姿がありました。 道具の扱いが得意な子が「こうやって動かすといいよ。」とアドバイスをしながら、学習を進めました。 切り終わった後はつるつるになるように、やすりで磨き上げました。 【5年生】6年生を送る会直接6年生の顔を見ながら発表することができました。 限られた時間の中で練習した成果を発揮し、 呼びかけやミニ劇、ダンス、リコーダー演奏を通して今までの感謝を伝えました。 その後の6年生の発表を見て、子供たちは 堂々とした合奏や、美しい歌声に圧倒されていました。 いよいよ自分たちが最高学年になるんだ、という気持ちが高まったように感じます。 最後、6年生が退場するときには 花のアーチを5年生が担当し、送り出しました。 |
|