1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔がどんどんおおきくなってきています。
梅雨明け頃から、花も咲き始め、子供たちは毎日ワクワクしながらお世話をしています。

今回は、暑さのため、教室の中で観察をしました。
国語で学習した文章の書き方に注意しながら、気付いたことを記録しました。

3年 かいこはかせになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、
蚕についての調べ学習を行っています。

蚕を育てている中で疑問に思ったことを
本やタブレットを使って調べています。

1・2年セーフティ教室

画像1 画像1
画像2 画像2
先日、1・2年生合同でセーフティ教室を行いました。

光が丘警察の方から、不審者対応についてのお話をしていただきました。

不審者が近づいてきた時には大声を出して逃げることや、万引きをしてはいけないことなど普段の生活で気を付けることについて、教員のロールプレイやDVDの映像を視聴することを通して学びました。

1年 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「くちばし」の最後の学習では、自分でペリカンのくちばしについての説明を書きました。

写真や動画を見てくちばしの形や食べ方を調べ、どのような文章を書くといいか、よく考えて書きました。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
この日は、ビニールテープやストローなどを使って
ヒーローを作る授業でした。
土台は紙を使っているそうです。

子供たちはヒーローの必殺技や決めポーズなどを
考え、楽しく取り組んでいました。


3年 自転車シュミレーター交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
光が丘警察の方々と日本交通安全教育普及協会の方々がいらっしゃって
自転車の使い方についてお話をしてくださいました。

自転車シュミレーターを使用し、
画面を皆で見ながら様々な場面での
気を付けるべき場所を考えていきました。

今日の学習を生かして、事故が起こりやすい場面や場所に
気を付けながら自転車を利用してほしいと思います。

3年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この日はアルミホイルを使って
「アルミメダル」を作っていました。

普段、 お家で料理等に使っているアルミホイルが
こんな使い方もできることが分かりました。

完成した作品を首にかけてみたり、友達と見せ合ったり
楽しく活動している子供たちでした。


図工 水のりを使って 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水のりと絵の具を混ぜて、富士小に咲かせたい花を描きました。
紙に付く感じがいつもの絵の具とは違い、指でスタンプのように花を描いたり、
少し分厚く絵の具を付けたりと、様々な表現方法で作品を作っていました。

あいさつ当番 6年生

画像1 画像1

今年度初のあいさつ当番は、6年生が担当しました。
全校が気持ちよく、学校に入れるように明るく元気な挨拶を心がけました。


兄弟班のカードのプレゼント 1年生・6年生

画像1 画像1
6年生が兄弟班のペアの友達に名札をプレゼントしました。
思いを込めて、ペアの友達の名前を丁寧に書いた名札は、
1年生に喜んでもらえました。
これからのにこにこタイムでもっと仲を深めたいと思ったようです。

音楽〜合奏〜  6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽で「キリマンジャロ」の合奏練習をしました。
休符や速さを意識して、一生懸命練習していました。
合奏はとても楽しいようで、どの子も意欲的に学習に取り組んでいました。

体力テスト

画像1 画像1
全校で体力テストを行いました。
今年度は兄弟学年で各種目を回り、計測をしました。
兄学年の4・5・6年生は、弟学年の計測結果を記録したり、
水飲みの声かけやけがした子を保健室に連れて行くなど
ペアの子を優しくリードしていました。
弟学年の1・2・3年生は、兄学年の話をよく聞き、
一生懸命運動に取り組んでいました。
兄弟学年でお互いを支え合いながら、取り組んだ体力テストで
心も成長している様子が見られました。

調理実習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習が始まりました。
調理方法や調理道具の使い方をしっかりと聞き、
友達と協力しながら、調理実習をしていました。
みんなで作った料理は、とても美味しかったようです。

1年 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工では、折り紙に切り込みを入れて、飾りをつくりました。
折り紙の折り方を工夫したり、細かくはさみを動かしたりして、それぞれ工夫を凝らしました。
作った飾りは黒色の台紙に貼り、鑑賞会をしました。

6月の学校公開では、廊下に作品を掲示する予定です。

1年 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校の近くの坂本遊園の一部を借りて、1年生と2年生がサツマイモを育てています。
先日、サツマイモの苗が学校に届き、植えに行きました。
植えた直後のサツマイモは元気がないように見えますが、今ではしっかりと根を張り、元気に生長しています。
秋の芋掘りが楽しみです。

3年 社会「練馬区の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
練馬区の様子について
土地や交通などの視点から調べ、
白地図に書き込んでいきました。

電車が東西に通っていることや
2つの川の流れについてなどを学習しました。

土地との関係にも注目しながら
さらに学習を広げていきます。

3年 かいこはかせになろう

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が育てているかいこがすくすく成長しています。

どのクラスも、毎日かいこ当番を決めて
お世話を頑張っています。

4年 道徳

画像1 画像1
この日は「思いやりって」という話を通して、
思いやりについて考えました。

相手のためにやってあげることだけでなく、
見守ることも相手への思いやりになることを
理解していました。

1・2年生 学校探検

画像1 画像1
6月1日に、1・2年生合同で学校探検を行いました。2年生は、事前に校内の特別教室を説明する看板を作成しました。当日は、1年生を連れて教室について説明し、上級生としての自覚をもつことができました。

6年 理科の実験

画像1 画像1
理科の時間で、葉にでんぷんがあるのか、実験で確かめました。
お湯に葉入れ、柔らかくしてヨウ素液に入れました。
火を使う実験でしたが、安全に気を付けて、学習を進めることができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

授業改善プラン

きまり・校則

エネルギー環境教育

いじめ防止基本方針

シラバス