6月30日(木)今日の給食 ・牛乳 ・ごはん ・サンラータン ・ひき肉と春雨の炒め煮 「サンラータン」は中国の料理です。「サン」は「すっぱい」、「ラー」は「からい」、「タン」は「スープ」の意味があります。つまり、すっぱくてからいスープです。暑い時期には、すっぱいものや、ピリッと辛い料理が、食べやすいと感じることがあります。今日は、すっぱい味をつけるのに酢を、辛い味をつけるのにラー油を使っています。 中学校区別協議会
6月29日(水)
中村中学校、中村西小学校、中村小学校による中学校区別協議会を行いました。今日は、中村中学校全学年の様々な教科の授業を見せていただいた後、三校の教職員が今年度の取組について意見を交わしました。 6月29日(水)・牛乳 ・ポークカレー ・ツナサラダ 「ポークカレー」は、中村小の人気メニューです。給食のカレーは、小麦粉、バター、油、カレー粉などを使って、ルーを手作りしています。そして、豚骨や鶏ガラを使ってスープをとっています。 また、たまねぎは、あめ色になるまで丁寧に炒めて、甘みを引き出しています。時間をかけて作ったカレーを、今日もおいしくいただいてくださいね。 6月28日(火)・牛乳 ・セルフフィッシュサンド ・ガーリックポテト ・ミネストローネ 「セルフフィッシュサンド」は、パンの間に魚のフライをはさんで食べる料理です。今日の魚は「ホキ」という白身魚です。ホキは深い海に生息しています。くせがなく、やわらかな食感で、魚が苦手な人にも食べやすいと思います。パンを手で上手に割って、魚をはさんでくださいね。 社会科・暮らしと水(4年)
6月28日(火)
水が不足していたり汚れていたりする写真を見ながら、水にまつわる問題点について考えました。解決策について話し合うことで、自分たちにもできることはないだろうか、と考えを深めていました。 6月27日(月)今日の給食 ・牛乳 ・高野豆腐のそぼろ丼 ・じゃがいものみそ汁 ・あじさいゼリー あじさいがきれいな季節になりました。「あじさいゼリー」は、白とむらさきのあじさいをイメージした2色ゼリーです。 白いゼリーは、カルピス、むらさきのゼリーはぶどうジュースを使って作りました。2つの色と味を楽しんで食べてくださいね。 プールでの学習
6月27日(月)
朝から強い日差しが照り付ける暑い一日となりました。感染予防、熱中予防の対策を取りながらプールでの学習を行っています。子供たちは静かに、でも大変楽しそうに水遊びや水泳運動をしました。いつもは冷たく感じるシャワーも今日は気持ちいいということでした。(写真は2年生、3年生、6年生の様子です) 校内研究会2
6月24日(金)
授業後に教員によるグループ協議や全体での協議を行いました。提案授業をもとに、指導法の工夫について意見を出し合いました。その後、研究の年間講師をしていただいている東京都教職員研修センター東京教師養成塾教授の大野泰弘先生にご指導いただき研究を深めました。 校内研究会1
6月24日(金)
今日は2年生が「たんぽぽのちえ」という説明的な文章を通して学ぶ授業を行いました。校内研究の提案授業です。必要感のある課題設定、自分の考えをもたせるための工夫、言語活動の充実を目指した発問やグループ活動の工夫など、様々な手だてを講じて授業を行いました。子供たちが生き生きと学ぶ姿が印象的でした。 6月24日(金)今日の給食 ・牛乳 ・キムたく丼 ・チンゲン菜と豆腐のスープ 「キムたく丼」は、キムチとたくあんを使った具を、ごはんにかけて食べる料理です。具には、豚肉とねぎも入れて、ボリュームを出しました。キムチとたくあんは相性がよく、ごはんも進みます。 「チンゲン菜と豆腐のスープ」に入っているチンゲン菜は、北海道から九州まで、全国各地で栽培されている野菜です。 6月23日(木)今日の給食 ・牛乳 ・シシジューシー ・イナムドゥチ ・サーターアンダギー 今日は「沖縄慰霊の日」です。それにちなんで、沖縄料理を3品作りました。 「シシジューシー」の「シシ」は「肉」、「ジューシー」は「炊き込みごはん」の意味があります。 「イナムドゥチ」は、沖縄風の豚汁です。かつお節と豚骨でだしをとりました。だしのうまみを味わって食べてくださいね。 6月22日(水)「スパゲティアラビアータ」の「アラビアータ」は、イタリアの料理で、唐辛子をきかせたトマトソースのことです。今日は、給食向けに唐辛子の量を控えめにし、ほのかな辛さが出るように調理しました。また、ソースをしっかり煮込んでトマトの酸味をとばし、甘みが出るようにしました。ていねいに作ったソースを、スパゲティとおいしくいただいてくださいね。 タブレット(1年)その2
6月21日(火)
はじめはログインするにも時間がかかってしまいましたが、最近ではスムーズに扱えるようになってきました。先生の指示に従い、適切に活用できるよう練習しています。 校歌斉唱(6年)
6月22日(水)感
6年生全クラスの子供たちが体育館に集まり校歌を歌いました。子供同士の距離の確保、窓開けや換気扇の使用による換気などの感染予防策を取り、さらにエアコンも活用して実施しました。子供たちはマスクを付けて歌いましたが、その透き通った歌声は本当に素晴らしく、心に響きました。改めて「中村小学校の校歌はとてもよい歌だなあ」と思いました。 6月21日(火)今日の給食 ・牛乳 ・シーフードピラフ ・ベーコンと野菜のソテー ・豆入りコーンスープ 「シーフードピラフ」の「シーフード」は、海でとれる魚介類や海藻のことを言います。今日のピラフで使っているのは、えびといかです。 「豆入りコーンスープ」に入っている豆は、「白いんげん豆」です。スープや煮込み料理によく使われます。また、白あんの材料にもなっている豆です。 新体力テスト
6月21日(火)
今日は朝から曇り空です。校庭には涼しい風が吹いています。6月は新体力テストの様々な種目を行っています。今日は、三つの学年がいくつかの種目を行いました。体育館は換気しながら冷房を活用して実施です。子供たち一人一人が自分の体力を確認し、新たなめあてをもつ機会となることを願います。 (写真はソフトボール投げ、立ち幅跳び、反復横跳びの様子です) 6月20日(月)今日の給食 ・牛乳 ・きんぴらごはん ・ししゃものカレー揚げ ・五目みそ汁 ・さくらんぼ 「ししゃものカレー揚げ」は、小麦粉とカレー粉を合わせた衣をししゃもにまぶし、油で揚げて作りました。 カレー粉はとてもよい香りがするため、ししゃものおいしさが引き立ちます。苦手な人でも、食べやすくなると思います。また、カレー粉にはししゃものくさみを消す効果もあります。 プール開き
6月20日(月)
朝から気温が30度以上あり(プールサイドの日陰での計測)プール日和となりました。水遊び、水泳運動の学習の始まりです。トップバッターは5年生です。安全のため、感染予防のために様々な約束がありますが、5年生はそれをよく守って久しぶりの水泳運動を楽しんでいました。 6月17日(金)・牛乳 ・あしたばパン ・豆腐入りハンバーグ ・コールスローサラダ ・レンズ豆のスープ 今日のパンには、伊豆諸島でとれた、あしたばが入っています。あしたばは「今日、葉をつんでも、明日には芽が出る」と言われるほど、成長が早く、強いと言われています。天ぷらや、おひたしにしても、おいしい食材です。 教育実習2
6月17日(金)
写真は算数科の授業の様子です。1年生が引き算について一生懸命考えていました。二人の教育実習生は、4週間、子供たちにも仕事に対しても誠実な姿勢を保ちました。お疲れさまでした。 |
|