令和4年10月19日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
さつま芋ごはん
魚の黄金焼き
もやしのごまあえ
かきたま汁

全校遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月18日(火)
 全校遠足を行いました。天候の関係で校内での実施となりましたが、各班6年生を中心に協力して、ポイントラリーに取り組みました。子供たちの笑顔と笑い声が校舎内に広がっていました。

演劇ワークショップ 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月12日(水)
 文化庁・文化芸術による子供育成推進事業として「演劇ワークショップ」を行いました。講師の掛け声でいろいろなものになりきったり、グループで決められたテーマに合わせて劇を創作したりしていきました。子供たちは、心が解放されたようにのびのびと役を演じていました。子供たち同士で、「もっと声を高くしたら」や「刀で切る動作を入れたら」など表現を伝わるようにしていこうとアドバイスを送り合う姿も見られました。
 この演劇ワークショップを通して、学んだ創造力や表現力を生かして、学芸発表会の演劇をよりよいものにしていきます。

令和4年10月17日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
四川豆腐丼
春雨サラダ
りんご

ユニバーサルデザイン出前授業(手話) 4年

画像1 画像1
10月11日(火)、14日(金)
 4年生は、聴覚障害の方をゲストティーチャーに迎え「聞こえない」とはどういうことなのかを学びました。聞こえない中でのやり取りを見せてもらったり、さまざまな手段でコミュニケーションを図るツールを紹介してもらったりして、聴覚障害者の生活の工夫を知ることができました。聾学校に通う小学5年生の女の子もゲストティーチャーとして参加し、手話のポエムや聾学校で楽しいこと、自身の体験談などを伝えてくださいました。児童は自分たちと年齢が近いこともあり、食い入るように話を聞いていました。また、事前学習の「指文字」プリントで練習した言葉を、思い思いに嬉しそうに表現していました。

令和4年10月14日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
かき玉うどん
大学芋
夕焼けゼリー

令和4年10月13日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
麦ごはん
おろしハンバーグ
ポテトサラダ
かぼちゃのポタージュ

令和4年10月12日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
ハヤシライス
わかめサラダ
みかん

令和4年10月11日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
里芋といかの煮物
練馬小麦の牛乳すいとん

なかよし班学級会

画像1 画像1
10月8日(土)
 1校時になかよし班ごとに集まり、18日に行う光が丘公園での全校遠足に向けて、6年生を中心に学級会を行いました。班ごとに工夫をして、一生懸命に下級生へ説明する姿が見られました。説明後に質問の時間をとるなどして、下級生に心を配る様子に、最高学年としての成長を感じました。

下水道出前授業 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(金)
 4年生は、ゲストティーチャーを招いて下水道についての学習を行いました。汚れた水をどのようにしてきれいにするかの実験やトイレットペーパーとティッシュペーパーとの溶け方の違いがわかる実験をしました。また、東京のマンホールには、東京都の花・鳥・木がデザインされていることを教わりました。下水道の点検など、ふだん私たちが見えないところで働いている方々の努力を知ることができました。
 子供たちは、雨水ますに石など入れたら大変なことになることを改めて理解することができました。また、浸水から町を守る下水道の役割がよくわかりました。

令和4年10月7日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ツナトースト
ポトフ
小平ブルーベリーヨーグルト

令和4年10月6日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
魚の香草焼き
もみ菜のピーナツ和え
イタリアンスープ

運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月1日(土)
 3年ぶりに全学年が集まって運動会をしました。とても良い天気の中、全児童が各学年の短距離走や団体競技に「心を一つに」して取り組み、「今までにない最高の運動会」にしました。たくさんの保護者の皆様に見ていただき、子供たちはとてもうれしそうでした。
 保護者の皆様には、観覧のマナーやルールを守っていただきありがとうございました。

令和4年10月5日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
わかめごはん
豚肉と厚揚げの味噌炒め
きのこスープ

令和4年10月4日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ドライカレー
アーモンドドレッシングサラダ
りんごゼリー

令和4年9月30日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
丸パン
チキンカツ
野菜ときのこのスープ
ぶどうゼリー

運動会の全体練習と係活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(水)
 今週末の運動会に向けて、全体練習と係活動をしました。
 久しぶりに全校児童で並びました。子供たちの表情から運動会をがんばろうという気持ちがよく伝わってきました。午後に5、6年生のみの係活動をしました。運動会を盛り上げるためによく活動をしていました。
 今年度の運動会スローガンは、「心を一つに めざせ!今までにない最高の運動会」です。


稲刈り体験 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月27日(火)
 5年生が秋の陽公園で稲刈りの体験をしました。
 5月に田植えをした稲の成長を感じながら、鎌を持って10株ずつ収穫しました。ほとんどの子供が初めての経験であり、関心をもって取り組むことができました。また、保護者の方にもお手伝いしていただきました。ありがとうございました。

令和4年9月29日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
じゃが芋のそぼろ煮
コーンともやしのサラダ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

相談室だより