5年 社会科見学グリコピア・イーストでは、ポッキーやプリッツの生産ラインの見学をしたり、クイズや動画でチョコレートやグリコの歴史について学習をしたりしました。ほのかに香るチョコレートやプリッツの香りに、子供たちは心躍りながら見学をしていました。 和紙の里では、実際に紙漉きを行いました。子供たちは、真剣な顔つきで活動に取り組んでいました。 とても暑い中での社会科見学となりましたが、和紙の里では、木陰があったことで雄大な自然の中で気持ちのよい風とともに昼食をとることができました。 7月11日(火)・麦ごはん ・めだいの香味焼き ・野菜のごま和え ・たまごのみそ汁 ≪ランチタイム≫ 7月の給食目標は、「上手な後片付けをしよう」です。今日は魚に紙カップがついています。紙カップは、きれいに重ねて返しましょう。残してしまった人は、中身を取り出して片付けましょう。 7月10日(月)・スパゲティラタトゥイユ ・ジャーマンポテト ≪ランチタイム≫ 「ラタトゥイユ」は、玉ねぎやナス、ズッキーニなどの野菜をトマトで煮込んだフランス料理です。今日は、2年生がくりりんで育てたピーマンとナスも使ってラタトゥイユソースを作りました♪ 7月7日(金)*七夕*・七夕ちらし寿司 ・ししゃものみりん焼き ・七夕汁 ≪ランチタイム≫ 今日は七夕ですね。「たなばたじる」には、天の川をイメージした「そうめん」や、夜空の星をイメージした「オクラ」や「星形のお餅」を入れました。願い事が叶うように願って、いただきましょう☆彡 7月土曜授業日その37月土曜授業日その27月土曜授業日5年 お米の学校稲の大きさや茎のの太さを調べたり、葉の色や手触りを調べるなど、稲が健康に育っているか調べました。 決められた項目を一つずつ調べて、その状態によって肥料の調節を行いました。 子どもたちは、自分の稲の状態がどうなっているのか、定規や色見本などを使いながら丁寧に項目ごと調べていました。 稲もどんどん大きくなり、青々と生長してきています。 7月6日(木)・タコライス ・ゴーヤチップサラダ ・パインゼリー ≪ランチタイム≫ 今日は、沖縄県の郷土料理給食です。「タコライス」は、「タコス」というアメリカ料理の具材を、ご飯の上にのせて食べる、沖縄県生まれの料理です。また、沖縄を代表する食材のゴーヤは、夏が旬の野菜です。 7月5日(水)・はいがごはん ・のりの佃煮 ・だし巻き卵焼き ・ゆかり和え ・豚汁 ≪ランチタイム≫ 「佃煮」とは、しょうゆや砂糖で食材を甘辛く煮た料理です。江戸時代に、佃島という島の人々が、漁に出られないときの保存食として、小魚を煮て作ったのが、はじまりと言われています。 4年〜日生劇場観劇〜
6月28日は、日生劇場で劇団四季のミュージカル観劇の日でした。
大泉学園に到着して、改札に入ろうとしたその時!なんと電車が止まってしまいました。 この先どうなるのか不安な中、その場で約1時間弱落ち着いて待つことができた子供たちは、大変立派でした。 運転が再開した後は、ぎゅうぎゅうの電車の中を耐え、大勢の人の中を逸れないようにまとまって行動し、ようやく劇場へ辿り着きました。 劇は後半から観ることができ、とても満足そうでした。 お昼ご飯は日比谷公園で食べ、友達と楽しいひと時を過ごしました。 4年生になり、互いに声を掛け合って臨機応変に対応する力を実感した一日でした。 6年生 連合水泳記録会に向けて
暑い日が続いています。
6年生の児童は、7月14日(金)に行われる連合水泳記録会に向けて 自分の目標を立て、練習に励んでいます。 写真は、プール開きの様子です。 実行委員による言葉、テープカットを経て、今年度の水泳学習がスタートしました。 コロナ渦で思うように水泳学習が行えなかった期間もありますので、 一人一人の泳力を延ばすだけでなく、水泳への興味・関心も高められるよう、引き続き指導を行っていきます。 1年生 とうもろこしの皮むき皮むきの前には、「とうもろこしの木には、1つのとうもろこしができる」「とうもろこしの粒の数と髭の数が同じ」などのとうもろこしに関する知識をクイズ形式で学びました。 皮むきでは、上北小の給食に自分たちがむいたとうもろこしが出ることをを知り、約束事を守りながら丁寧に活動しました。 今回で、野菜を育てること、給食に準備すること、感謝して食べること、の苦労や大切さを実感する機会になったかと思います。 1年生 七夕飾り付けは、実際の笹に短冊や折り紙をつけて華やかに仕上げました。 短冊では、子供たちの願いや思いが、折り紙ではこれまでの学習の成果が見られる素敵な機会となりました。 7月7日(金)の七夕当日に、織り姫と彦星が再会する幸せが、天の川とともに子供たちに届いてほしいと願うばかりです。 7月4日(火)*地産地消*・豚キムチ丼 ・蒸しとうもろこし ・わかめスープ ≪ランチタイム≫ とうもろこしは、夏が旬の野菜です。今日のとうもろこしは、練馬区田柄の農家、吉田茂雄さんが育てた、採れたて新鮮なとうもろこしです!1時間目に1年生が頑張って皮をむいてくれました。 新校舎建設状況(7月4日)新校舎建設状況(7月4日)2年生 ポップコーンが開花しました
くりりんにある、2年生の畑で育てているポップコーンが、ここ数日の強い日差しと高温で背丈がぐんぐん伸び、2メートル位になりました。そして花が咲き小さな実の先からひげが出ているところも見ることができるようになりました。生長スピードの速さに子供たちもびっくり。生活科の時間にどのクラスも観察に行き、生長を応援するべく周囲の雑草抜きに励みました。たくさんの実が収穫でき、楽しくポップコーン作りをすることができるといいなと思います。
7月3日(月)・たこ飯 ・ピリ辛肉じゃが ・野菜の海苔和え ≪ランチタイム≫ 「半夏生」とは、夏至から数えて11日目のことをいいます。この頃になると、ちょうど田植えが終わるので、「タコの足のように、苗がしっかりと根を張りますように」と願いをこめて、タコを食べる風習があります。 |
|