4年生「みんなの下水道」日本では下水が衛生的に処理され、資源の有効利用も進められていること、下水道が生活環境の維持と向上に役立っていることなどを、実験と映像を通して学びました。 泥の沈殿実験をしたり、トイットペーパーとティッシュペーパーの溶け方の違いを観察したりなど、子供たちにとってとても興味深い内容でした。 9月8日(金) 今日の給食・卵焼きの甘酢あんかけ ・菊の花のポン酢和え ・冬瓜の和風汁 ・牛乳 明日9月9日は、「9」が重なることから「重陽の節句」と言われとてもおめでたい日とされています。平安時代に中国より伝わりました。菊の花が咲く時期なので別名「菊の節句」とも呼ばれ、菊に無病息災を祈る日です。 今日の給食では、菊の花を入れたポン酢和えを作りました。 9月7日(木)今日の給食・白身魚のハーブパン粉焼き ・トマトスープ ・牛乳 カレー粉には、魚や肉の臭みを消したり食べ物を腐りにくくしたりする働きがあります。また、香りや辛みが食欲を増し、消化吸収を助ける働きなどもあります。 まだまだ暑い日が続きます。今日は、暑さに負けないように香辛料の入ったカレーピラフを作りました。 台風第13号の発生に伴う対応について雨のピーク 9月8日(金)9時〜12時 時間雨量20〜30mm/h ピーク時間の総雨量120mm 風のピーク 9月8日(金)7時〜10時 平均風速5〜10m/s 最大瞬間風速15〜20m/s 現段階では、練馬区で一斉の対応を行う予定はありませんが、保護者の判断で登校(園が難しいと判断した場合、学校に連絡を入れた上で、登校を遅らせるなどするよう、各家庭でご判断ください。 夏休みの作品紹介1年生の作品や研究のまとめはどれも手が込んでいて、6年生も興味津々。言葉ではうまく説明できない1年生に寄り添って、6年生が説明書きを読んでさらに質問を返すなど、とても微笑ましい一幕でした。 9月6日(水)今日の給食・コーンポテト ・梨 ・牛乳 泉新小学校の向かいの畑で採れた新鮮ナスを使ってラタトゥイユを作りました。フランス語の「トゥイユ」は「混ぜる」という意味で、野菜をかき混ぜながら煮込む料理が「ラタトゥイユ」です。スパゲティーにかけて美味しくいただきました。 9月5日(火) 今日の給食・鶏肉の照り焼き ・ほうれん草のおかか和え ・豆腐の味噌汁 ・牛乳 今日の「鶏肉の照り焼き」は、にんにく・しょうが・しょう油などでしっかり味付けをして焼き、その上にザラメを使った甘めのたれをかけました。子供たちにも人気で「美味しかった」と声をかけてくれる子もいました。 新しい教科書・ドリル新しい教科書やドリルを配布しました。ピカピカの教材を手にした子供たちは「よし!きれいに書くぞー」と学習意欲を高めていました。 保護者向け相談窓口一覧9月4日(月) 今日の給食・ビーフンスープ ・りんごゼリー ・牛乳 今日から給食が始まりました。生活リズムを整え、しっかり食べて元気に過ごしましょう。 今日の給食は、豚キムチ丼でした。キムチの辛味成分のカプサイシンには食欲を増進させる効果があります。 9月4日全校朝会2年生が参加した「働く消防写生会」の表彰式を行いました。入賞した児童4名は、消防署の職員の方から直接賞状をいただきました。 9月の献立表2学期 始業式始業式の集合、整列、話の聞き方等、とても落ち着いていて立派でした。まさに一回り成長した姿です。 |
|