学校だよりをはじめ各種たよりを随時掲載いたします。給食のメニューは毎日の更新をめざしています。

軽井沢インターを降りる

 10時前にはベルデに着く見込み。

 すぐに「飯盒炊さん」を行うよう調整!

車窓から

画像1 画像1
 妙義山  群馬の空に  GaGa(峨峨)と立つ

バスレク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスでのガイドさんの話を聞く態度が素晴らしい。これもふだんの力を生かしている典型的な例です。写真は1号車です。バスレク係の進行が抜群!歌あり、クイズあり。笑顔あり。

順調

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上里サービスエリアでトイレ休憩をすませました。これからバスは群馬県に入り、上信越道を順調に進んでいます。

関越順調

 どの号車も「バスレクなう」!

 大変盛り上がっています。

行ってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 楽しい思い出をいっぱい作ります!

感謝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近隣のラーメン店のご厚意で、移動教室を皮切りに、社会科見学など、バスを利用した校外学習で出発に際し、駐車場をお借りしています。
 地域の皆様のご理解とご協力によって今日も無事に出発をすることができました。本当にありがとうございます。

自慢のチーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 多くの先生方が見送りに来られました。大きな荷物をリヤカーで運んだり、連絡調整をしたり、安全の誘導をしたり、誰に頼まずとも自主的に動く頼もしいスタッフ。
 これが自慢のチーム関北!

よろしくお願いします!

画像1 画像1
 引率の先生方「3日間どうぞよろしくお願いします」

堂々とした態度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
式の担当の児童が堂々と役割を果たす姿が立派です。
見送りの保護者の方々に心を込めて「行ってきます」とあいさつをします。

出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小雨のためピロティで出発式を行いました。集合整列が素晴らしい。ふだんの学校生活で身に付けた力をこういった場面でも発揮できていることが頼もしい!

軽井沢移動教室

天候が心配されましたが、予定通りに出発することができました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 安全な運行を最優先にベルデ軽井沢に向かいます。

麻婆なす

画像1 画像1
・ごはん ・麻婆なす
・チンゲンサイと卵のスープ ・牛乳
600kcal

なすは、インドで生まれ、日本では奈良時代にはすでに作られていたといわれています。歴史が長いため、日本にはたくさんの品種があります。丸なす、長なす、卵型なすなど、地域によって形の違うものが作られています。
今日は、都内で栽培されたなすを使って麻婆なすを作りました。なすには、ナスニンという物質が含まれていて生活習慣病を予防してくれます。体を冷やしてくれる効果もあります。よくかんで、味わっていただきましょう。

令和5年度 全国学力学習状況調査結果の報告と考察、今後の取組について

このことについての記事を掲載しました。

<swa:ContentLink type="doc" item="87007">令和5年度 全国学力学習状況調査結果の報告と考察、今後の取組について</swa:ContentLink>

運営委員会だより(No.2)・総会資料

PTA運営委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、9時半から第2回PTA運営委員会が開催されました。
PTA会長様をはじめとする本部役員の皆さまには、ご多用のところ、また雨の中、ご来校いただき活発なご議論をいただきました。
「全ての児童を我が子同然」の思いを共感される皆さまのお心に頭が下がりました。大変ありがたいことです。
今後もどうぞよろしくお願いいたします。

令和5年9月 PTA運営委員会 校長挨拶


プルコギ丼

画像1 画像1
プルコギ丼 トックスープ 牛乳
646キロカロリー

長い夏休みが終わり、今日から給食も再開です。プルコギ丼には、すりおろした玉ねぎやりんごの甘辛い特性タレを使っています。今学期も給食の時間が待ち遠しくなるように工夫していきます。
9月の給食目標は「規則正しいリズムで丈夫な体を作ろう」です。そのためには、「早寝・早起き・朝ごはん」が大切です。規則正しい生活リズムを毎日続けて、病気に負けない元気な体を作りましょう。

電光石火

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日朝。関係団体の皆さまが集合され、校庭の掃除、トンボかけ、各種片付けに余念がありません。

北の倉庫前では、ゴミの仕分けを熱心にしてくださっています。気がついたところを自主的に洗って、磨いて、むしろまつりの前よりもきれいになっていくようです。

1時間もしないうちに作業終了!

来年は、夏休み前の7月21日土曜日の実施を予定しています。

みなさま本当にお疲れさまでした1

関北地域の底力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年ぶりの開催に、若干の不安がありましたが、まったくの「杞憂」に終わりました。

ご来場の皆さまのルールを守った節度ある行動、規範意識。

これが「関北地域の底力」であることを確信しました。

全ての皆さまに心から感謝を申し上げます。

お囃子と盆踊り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の「お囃子の会」のご協力で、お祭りの雰囲気がぐっと高まります。そして、6時半を過ぎるとあたりは盆踊りのムードに!

佐藤和子様を中心とする踊りの会の皆さまには、7月に2年生に向けて、盆踊りの学習のゲストティーチャーとなってくださいました。「東京音頭」「炭坑節」を輪になって踊ります。

「ほって ほって またほって」子供たちの元気な声が響きます♪
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

お知らせ

学校だより

学校経営方針

重要文書

学年だより

学校応援団

PTA同好会

PTAからのお知らせ

SCだより

ねりっこクラブ

行事予定・時程

PTA校外委員会