令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

5年 武石日記3日目2

 曇り空の涼しい朝。時刻どおりに集合できるようになりました。気持ちよくラジオ体操です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記3日目1

 ぐっすり眠って、すっきり起きました。出発日なので、布団やシーツを丁寧に畳んで、部屋の片づけです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目22

 「猛獣狩りに行こうよ」は、MCと全員が一体となって一気に盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目21

 ファイアーの最後は「ビリーブ」。自然に手をつなぎ合い、心温まるフィナーレとなりました。あと一日、仲間といい時間をつくれそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目20

 爆発ゲームでボール回し。当たった人の自己紹介で盛り上がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目19

 昨日の雨で延期になったキャンプファイアー。火の勢いとともに、みんなでダンス。一気に盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目18

 昼食がボリュームがあったので、量を多く感じる子がいたようです。食べられるところまで食べて、ごちそうさま。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目17

 2日目の夕食。時刻どおりに集合できるようになってきました。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目16

 班長会議で、今後の連絡をしています。疲れ始めたここからの生活、しっかりと班ごとに過ごしていきましょう。
画像1 画像1

5年 武石日記2日目15

 黒曜石体験ミュージアム見学です。長野県の和田峠の辺りは、日本有数の黒曜石産地です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目14

 牧場をバックに記念撮影です。撮るときの合言葉は、もちろん「チーズ」ではなく「ヤギー!」
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 武石日記2日目13

 食後は、牧場特製濃厚ソフトクリームで大満足!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目12

 朝から活動したので、結構お腹がすきました。モリモリ食べています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目11

 焼肉的なバーベキュー、自分たちで結構上手に焼けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目10

 鷹山牧場に到着しました。場内の説明を聞いて、バーベキュー会場に移動して「いただきます!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自由研究4年 2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み自由研究4年 1

 さすが4年生、研究の道筋をはっきりさせて取り組んだ作品、根気強く取り組んだ作品が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日 今日の給食

練馬スパゲティ ハニーサラダ つぶつぶみかんゼリー 牛乳

今日はお待ちかね、大根とツナがたっぷりな練馬スパゲティです。
画像1 画像1

5年 武石日記2日目9

 お楽しみのお土産購入です。迷って、迷って、買うものを決めました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 武石日記2日目8

 心地よい風の中で、雄大な景色をたっぷり楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31