10月3日(火)合唱コンクールに向けて
今日から全学年が合唱コンクールに向けて練習期間に入りました。
各教室、音楽室、体育館、格技室で練習していました。体育館では2年生が舞台への出入りを含めて練習していました。他のクラスの合唱を聞いて火がついたことでしょう。 写真上:教室内では男子、廊下では女子がパート別練習をしていました 写真中:2年生は体育館で舞台への出入りも含めて練習していました 写真下:合唱曲の特徴などを調べて掲示してありました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(火)初任者研修会のための授業公開
今年度、練馬区内の小中学校に採用された初任者の先生が、本校の保健体育の授業を見学に来ました。区内の教員の授業力アップのために行っています。3年生の生徒も張り切って授業に参加していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)合唱練習期間に突入
指揮者や伴奏者はここまで自分の時間を削って個人練習を繰り返してきました。感謝したいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)合唱練習期間に突入
本番は13日後ですが、3連休もありますし、実際の練習期間は短いと思います。学級で課題を共有しながら、1日1日の成長が望まれます。頑張れ!3年生!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)合唱練習期間に突入
自信がなさそうに歌うところもありました。まだ、楽譜が離せません。これからこれから。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月2日(月)合唱練習期間に突入
合唱コンクールに向けて、放課後の合唱練習期間に入りました。3年生は体育館練習も始まりました。廊下にも生徒の歌声が響き渡っています。まだまだ、音程が不安なところもあるようですが、歌声が響く学校というのはいいものです。ここから、どこまで仕上げていくのか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|