ジャージャー麺・マセドアンサラダ ・牛乳 553kcal 今日は麺の献立で、「ジャージャー麺」です。中華麺の上に、肉味噌と茹で野菜をのせて、サッパリといただきましょう。 日本のジャージャー麵は、甘辛の味噌味で、今日使った味噌は米味噌と八丁味噌の2種類です。八丁味噌は関東では馴染みがないですが、愛知県などでよく使われる味噌です。大豆と塩を原料に作られていて、濃い赤色をしています。豚ひき肉の他に細かく刻んだ野菜も入った、栄養豊富な肉味噌です。 よくかんで、残さずいただきましょう。 ガーリックライス・魚の辛子マヨネーズ焼き ・野菜のスープ煮 ・牛乳 648kcal 今日の主食は、にんにくたっぷり「ガーリックライス」です。 にんにくには、特有の香りがあります。香りだけではなく、ビタミンB1の吸収を助けてくれ、疲れた体を元気にしてくれる働きがあります。スーパーには中国産のにんにくも多く出回っていますが、日本における生産量トップは青森県で、給食でも青森県産のものを使用しています。運動会の練習でスタミナアップしたい時にはぴったりの食材です。 よく味わって、残さずいただきましょう。 これこそ学びに向かう力(メタ認知)「どうして3年生があいさつをしてくれているのですか」と質問をしたら、 「国語の授業で学んだことを生かしてあいさつをしています」と自信に満ちた表情で答えてくれました。これを学習指導要領では「教科横断」の学習と跳びます。 ある教科で学んだことを別の教科や領域につなげ発展させる学習のスタイルが現在、増えてきています。 「国語の授業が終わってからもこの活動は続けたいです」と胸を張って言ってくれました。頼もしいです。 これこそが学びに向かう力(メタ認知)の高まりです。 10月の献立表政府備蓄米・青菜とツナの炒めもの ・野菜のみそ汁 ・牛乳 648kcal 今日は、ご飯に注目してみましょう。 米は、日本の食卓には欠かすことのできない大切な食材で、当たり前に食べる事ができます。でも平成5年には米の大凶作が起こり、海外からタイ米などを緊急輸入する事態が起きました。政府はこういった事が起きないように、平成7年から米の備蓄制度を整え、いつでも安定して米が食べられるようにしました。今日使用している米は、「政府備蓄米」で、一定の条件で無償提供されます。「石川県産コシヒカリ」という銘柄のおいしい米です。今日と10日に、政府備蓄米を使用します。 よく味わって、残さずいただきましょう。 |
|