バドミントン 〜3年生体育〜2年生職場体験学習始まる八校文化発表会に向けて210月23日(月) ◆島根県郷土料理◆
今日のメニュー
すもじ、呉汁、出雲ぜんざい、牛乳 今年も“すもじ”が給食に出てきました。島根県の内陸部を中心に食べられていた焼きサバの身をほぐして酢めしに混ぜたちらしずしの一種です。出雲ぜんざいも地元のお米で作った紅白のお餅を入れたぜんざいで、小豆の形がそのまま残り、おすましのようなお汁です。このぜんざいは出雲大社で旧暦の10月「神在祭」の時に振る舞われていました。呉汁は全国各地で食べられていた料理で大豆をすりつぶして味噌汁に入れたものです。 すもじはサバ以外にもニンジンやレンコン、炒り卵などが入っていてdeliciousです。口いっぱいにほうばって呉汁で流し込みます。呉汁は引いた大豆が入ったみそ汁。よく煮えている大根やゴボウ、コンニャクなどが入っていてこちらもgoodです。出雲ぜんざいは紅白のモチがはいているとの話でしたが、学校では白のみのモチです。こちらも牛乳と一緒に食べて飲むと甘味が一層際立ちます。 10月20日(金) ◆新米食べ比べ3◆ごはん、ヘルシー酢豚、スイミータン、牛乳 3日目のお米は、新潟県産「コシヒカリ」です。 北海道と沖縄以外で作られているコシヒカリは、米の 作付面積の1/3以上を占め、国内トップとなっています。 日本人の味覚や和食にピッタリのお米で、「米の王様」とも 呼ばれています。 この3日間、日本各地の種類の異なるお米を食べ比べて きましたが、どのお米にもそれぞれに作った人のこだわりや その強い思いが感じられました。 主食となるお米の種類は320種類もあるので、今後も 米の銘柄に興味をもって食事をしてみてください。 第三回 後期委員会10月19日(木) ◆新米食べ比べ2◆
今日のメニュー
ごはん(ひとめぼれ)、生揚のみそ炒め、春雨スープ、牛乳 2日目のごはんは宮城産の「ひとめぼれ」です。見た目の美しさとおいしさに「ひとめぼれ」するようなお米だそうです。 今日のお米も昨日の「ゆめぴりか」に負けない美味しさです。モチモチ感や甘さも申し分ありません。栄養士さんに「毎日新米比べやってほしい。」とお願いしましたが、「お金出して」の一言。やはり毎日は無理なようです。おかずの生揚のみそ炒めもみその甘辛い味が食欲をそそります。ごはんの上に乗せて、「せいの〜」でかき込みます。口いっぱいに入ったご飯をモグモグして春雨スープで流し込みます。中華味のスープに春雨のツルツル感が何とも言えずおいしいです。新米比べ2日目、どちらも美味しく、甲乙つけがたいです。 税の作文&税の標語の入選者発表
毎年練馬西税務署と間税会が主催して税の作文、税の標語のコンクールが行われています。本校では夏休みの宿題として3年生に税の作文、2年生に税の標語を書いてもらい、その作品をそれぞれ応募していますが、先日、その結果が発表され、税の作文では2名、税の標語では5名の入選者が選ばれました。おめでとうございます。この後、賞状が各学校に届けられ、校長先生から朝礼を通じて手渡されます。作品は冊子にまとめられ、受賞者のご家庭へも届けられます。楽しみにしていてください。
「税の標語」 2年 練馬区教育委員会教育長賞 2−E 山本 沙和さん ・納税で受けとるバトン渡す願い 練馬西優申会会長賞 2−E 岩切 愛依さん ・少子化の未来を照らす税制度 優秀賞 2−E 久保田 夏希さん ・eーtaxスマホ時代の納税法 佳作 2−D 椙山 瑛介さん ・税金が暮らしを陰で支えてる 佳作 2−C 渡部 帆月さん ・税金を上手に活用、良い未来 「税についての作文」 3年 練馬区教育委員会教育長賞 3−B 山本 清志郎さん 公益社団法人練馬西法人会長賞 3−D 小松 風翔さん 皆さんおめでとうございました。 木工加工の授業 〜焼き杉〜3年生の技術では木工加工が始まりました。鍋敷きを作るために材料の杉をバーナーで焼いて使います。一度表面をバーナーで焼いて、こすると杉の木目がきれいになり、火にも強くなるそうです。手順の説明を受け、作成に入ります。杉の板を焼く人たちはテラスに出て、ガスバーナーで表面を焼き、水につけてから板の表面をこすります。次第に木目が出てきて、とてもきれいになってきます。それを鍋引きの底板にして完成です。3年生ということで、どの生徒も真剣で黙々と作品製作を行っていました。 10月18日(水) ◆新米食べ比べ1◆
今日のメニュー
ごはん(ゆめぴりか)、サバのカレームニエル、華風大根、さつま汁、牛乳 新米食べ比べ1日目は北海道産「ゆめぴりか」です。以前マツコ・デラックスさんがCMを行っていたお米です。粘りが強く、モチモチした食感で、冷めていてもおいしかったです。先ずはご飯だけを一口、口いっぱいにお米の甘さ広がります。二口目はごはんにサバを乗せていただきます。サバにまぶしてあるカレーが食欲をそそります。華風大根は大根の醤油漬け、サバの油を胃袋に流し込んでくれます。よく噛んでさつま汁を一口。こちらは大根、ニンジン、サツマイモ、ネギ、コンニャクなどが入っていて少し甘いお汁です。こばんのモチモチ、サバは脂がのっていて、お汁の甘さが光ります。おいしいお米は心も体も豊かにしてくれます。 I組の服のチカラプロジェクト
今年もI組が中心となってUNIQLOとコラボ、“服のチカラプロジェクト”が始まりました。各家庭でいらなくなった子供服を集め、世界の難民キャンプへ送ろうという取り組みです。きれいに洗濯した子供服を協力いただく、小学校、保育園、事業所などに回収ボックスを設置して集めます。18日(水)は回収ボックス設置のお願いにでかけました。近所のさくら保育園では年長の子供たちが待っていてくれてI組の生徒たちの話を目を輝かせて聞いてくれました。ポスターと回収ボックスを園児たちに手渡し、先生たちにも協力をお願いしてきました。回収は23日(月)から27日(金)まで行います。学校にも設置してあるので、ぜひご協力をお願いします。
10月17日(火) 本日の給食
今日のメニュー
みそラーメン、煮卵、レアチーズゼリー、牛乳 学校のみそラーメンはつけ麺です。煮てしまうと麵が柔らかくなってしまうので、スープと分けて配膳されます。私は麺を全部入れ、うづらの煮卵も入れていただきました。スープのなかの野菜が柔らかく、麵に絡んできます。野菜と一緒に口の中にズーズーとすすり込んで、それからうずらの煮卵も一緒にいただきます。みそと醤油のしみた卵が絶妙な味を作り出します。スープと一緒に全部食べて、今度は大きなスプーンでレアチーズゼリーに戦いを挑みます。大は小を小を兼ねると言いますが、あまり大きいと取りにくいです。味はチーズケーキですが、食感はゼリー、不思議な味でした。でも私は好きですが・・・ 第17回自分で作る朝ごはんコンクール〜第一次審査通過作品〜朝ごはんコンクール」。 本校ではの夏休みの家庭科の宿題として2学年の 生徒が取り組みました。 先日校内審査で奨励賞8点とその中から学校推薦作品 1点が決定しました。 2階の廊下に先日まで掲示してあったので、ご覧に なった人も多いかと思います。 二次審査は来週行われ、各学校の推薦作品の中から 練馬区の金賞・銀賞・特別賞が決定します。 11月は練馬区役所のアトリウムに掲示されるので お近くにお立ち寄りの際にはどうぞご覧ください。 10月13日(金) 今日の給食麦ごはん、ひじきふりかけ、韓国風肉じゃが、根菜のごま汁 今日は「韓国風肉じゃが」です。 どこが韓国風なのかというと、鶏ガラスープで煮て、にんにく・ コチュジャン・ごま油を使っているからです。 ほんのり辛みがあって食が進んだのではないでしょうか。 また、「ひじきのふりかけ」は、ひじきを調味料で煮て、 ごまとかつお節を入れてパラパラになるまで乾煎りしたものです。 いつものごはんにかけると鉄分などの不足しがちな栄養を 摂取することができます。家での食事でも取り入れてみて ください。 10月12日(木) 本日の給食
今日のメニュー
鶏ごぼうごはん、ししゃもの磯辺揚げ、みそ汁、菊花ミカン、牛乳 鶏ごぼうのごはんには鳥肉、ゴボウ、ニンジン、油揚げ、コンニャクなどが入っていてとても具沢山。一口食べて、豆腐、ワカメ、大根などの入ったみそ汁で流し込みます。とてもおいしく満足した味でした。今度はそこにししゃもの磯辺揚げを頭からひとかじり、パリッとした食感がさらに食欲をわき立たせます。ALTのセレステ先生が「今日は魚の揚げた匂いがしますね」と英語で・・・「uh huh uh-uh Ok」と英語で答えて“very good”。 ししゃもの磯辺揚げはパリパリしていて頭からしっぽまでおいしくいただくことができました。デザートのみかんは甘酸っぱくてこちらもおいしかったです。 2年生の廊下 〜職業についての図書展示〜ダンスの練習 〜八校文化発表会に向けて〜合唱コンクール公開リハーサル
7日(土)授業と並行して学年ごとの合唱コンクール公開リハーサルを行いました。16日(月)本番は平日の為、参観できない保護者の皆さんもいらっしゃるので、7日(土)にリハーサルを行って保護者の皆さんにも合唱の様子を見ていただければということで毎年行っています。1時間目は2年生とI組が、2時間目は1年生、3時間目は3年生の順で体育館アリーナでリハーサルを行いました。生徒たちも保護者の皆さんの前ということで少し緊張しながらの合唱でした。まだまだ足りない所はたくさんありますが、あと1週間しっかり練習していきたいと思っています。今回は初めて“ルネ小平”を会場で行います。広い会場で思いっきり、歌っていきたいと思います。お時間があればぜひご参観ください。
10月11日(水) 今日の給食きのこクリームスパゲティ、にんじんドレッシングサラダ、スイートポテト、牛乳 今日は旬の食材を多く使ったメニューです。 えのきだけやしめじの入ったクリームスパゲティ、さつまいもを 使ったスイートポテトです。 昨日10月10日は目の愛護デーという事で、目に良い 栄養の一つであるビタミンAが豊富なにんじんを使った ドレッシングのサラダにもしました。 季節の変わり目で朝晩や毎日の温度差が激しく、体調を崩しやすい 日が続きますが、しっかり栄養と睡眠をとって体調管理に 気をつけて過ごしましょう。 後期生徒会認証式
11日(水)朝は体育館アリーナで後期生徒会役員及び各委員会委員長の認証式を行いました。新しく選ばれた生徒会役員一人一人に校長先生から認証状が手渡され、続いて各委員会の委員長に認証状が手渡されました。委員会の委員長が認証状を受け取る時は各クラスの委員もその場に立って一緒に認証されていました。認証状が手渡された後は校長先生から一人一人の委員、そして各クラスの皆さんへメッセージが送られ、その後新しく選ばれた生徒会長から決意の言葉が述べられていました。これで本格的な後期委員会がスタートしていきます。みんなで協力して前期以上に生徒会活動を発展させていってください。
|
|