生活科から社会科のレベルに図書館の見学態度が秀逸行動力は、1学期の集大成図書館見学 生活科2年生半夏生献立半夏生餅 牛乳 591キロカロリー 夏至から数えて11日目の7月2日から7日までを「半夏生」といいます。この時期までに田植えを終わらせる地域も多く、「稲がタコの吸ばんのようにしっかり根付くように」と関西地方では、タコを食べる習わしがあります。また、奈良県などでは、小麦で収穫した小麦で餅を作る風習があります。 そこで、今日は「たこめし」と「半夏生餅」を作りました。よくかんで味わっていただきましょう。 学校だより 7月号小玉スイカ小玉スイカ 牛乳 625kcal 今日のくだものは、小玉スイカです。 スイカは夏を代表する果物の一つ。きゅうりやかぼちゃと同じ ウリ科の植物で、漢字では「西瓜」と、瓜の字が使われています。 スイカといえば、緑色に黒い縞模様の入った皮と赤い果肉、大きな丸形が特徴的ですが、品種によってバリエーションがいろいろあります。今日は小さめの小玉スイカです。英語では「ウォーターメロン」と言われていて、約9割が水分でできています。夏の水分補給に、ピッタリなくだものです。 よくかんで、残さずいただきましょう。 山菜おこわ具だくさんみそ汁 牛乳 554kcal みなさんはどのような料理でわかめを食べますか?みそ汁や酢の物で葉の部分を食べることが多いと思います。実は茎の部分にも栄養がたっぷりと含まれています。 茎わかめは、わかめの中央を走る部分で、葉の部分より2倍のカルシウムが含まれています。食物せんいも多く、コリコリとした歯ごたえも魅力です。 よくかんで、残さずいただきましょう。 ドライカレー牛乳 575kcal 今日のメニューは「ドライカレー」です。 ひき肉を使ったカレーの「キーマカレー」はインドが発祥です。 そのキーマカレーを日本でアレンジして作られたのが「ドライカレー」で、豪華客船の調理人が、ひき肉を使って作った汁気のないカレーが元祖と言われています。「ドライ」という名前の通り、水分をほとんど使わずに作ります。今日のドライカレーも野菜からでる水分だけで作っています。 よくかんで、残さずいただきましょう。 安全安心ボランティア全体会会の冒頭に挨拶をさせていただいた内容です。 安全安心ボランティアの皆様には、日頃から子供たちが安全に落ち着いて学校生活を送ることができるよう、様々な見守りをしていただいています。おかげさまで、新校舎改修工事の最中、大きなけが等なく間もなく落成を迎えようとしています。これも皆様のふだんの見守り、心配りの「賜物」と心から感謝を申し上げます。 今年度も、皆様が無理なく、子供たちの学校生活に寄り添い活動ができますようにお祈り申し上げます。それと共に、9月からの校舎の落成に伴って校地内全体を安全面の視点からみていただき、情報共有を行いながら、今後の安心安全ボランティアの活動の在り方を共に探ってまいりたいと考えています。 今後ともに子供たちの安心安全のためのお力をいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 校外研修自校向け案内(リンク付)いわしのかば焼き・すまし汁 ・牛乳 583kcal 今日は和食の献立です。 6〜7月の「入梅(梅雨の時期)」に水揚げされるマイワシは「入梅いわし」と呼ばれ、1年の中で最も脂がのっていて美味しいといわれています。イワシのような青魚にはDHAやEPAという良質な脂がたくさん含まれていて、記憶力の向上や血液の健康を保ってくれる働きがあります。今日は、千葉県産のマイワシを使ってかば焼きにしました。 よくかんで、残さずいただきましょう。 充実感それを仲間と共有することが一番楽しい! 命を守るそのことで、「準備運動」「シャワー」「入水」そして、水慣れからの泳法の指導に取り組む姿に「めりはり」が生まれます。その様子を「頼もしそう」に見つめる先生たち。 さすが高学年集団行動力が身に付いていることは、もちろんのこと、様々な機会で学校のリーダーを務める経験を生かしているからです。特に6年生は「水泳記録会」を控えています。個々の目標を明確にもって、コースごとに分かれる習熟度別学習にみずから取り組む姿が頼もしい限り。 日常が戻るポークストロガノフ牛肉の煮込み料理に「ビーフストロガノフ」があります。16世紀に、貴族のストロガノフ家の料理だったことから名づけられた料理と言われています。給食では牛肉の代わりに豚肉を使い「ポークストロガノフ」を作りました。大量の玉ねぎをよく炒め、にんじんやマッシュルームを加え、トマト味でじっくり煮込んでいます。豚肉は「ビタミンB群」をたくさん含んでいて、疲労回復に効果があります。 よくかんで残さずにいただきましょう。 ミッションクリア慎重、正確な作業 |
|