10月14日(土)合唱コンクール

緊張感マックスの1年生の合唱です。

 写真上:2番目の1年4組
 写真中:3番目の1年2組
 写真下:最後は1年3組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(土)合唱コンクール

この2週間、学校には生徒の歌声が響いていました。
迎えた本番です。

 写真上:全体合唱の校歌
 写真中:そわそわする生徒たち
 写真下:トップバッターの1年1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日(木) 合唱コンリハーサル

会場準備が終わった後は、リハーサルを行いました。
行事の成功を目指し、司会進行、出入り、声の大きさや姿勢などを丁寧に確認します。
実行委員や審査員の皆さんは、縁の下で頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(木) 本番近づく

合唱コンクールまで、あと2日となりました。合唱練習にも熱が入ります。先生たちも熱心です。
 写真上:1年生男子のパート練習の様子「よく声が出ていました」
 写真下:2年生の体育館練習の様子「ビデオ撮影後は皆で反省会」
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日(木) 技術科栽培

昇降口横にこの時期の風物詩となった大根畑が出現します。
中学2年生の技術科の授業で栽培学習を行っています。本校では大根の栽培を行っています。最近は農園を借りて野菜の栽培を行う方も多くなっているそうです。12月には練馬区で大根の引っこ抜き大会が開催されます。その大根を給食に利用しています。
 田柄中の大根畑からは立派な大根が収穫できるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火) 歌声が学校に響き渡っています

放課後の歌練習の時間は、学校中に歌声が響いています。
声も大きく、ハーモニーも美しくなっています。
 写真上;教室内では女子が練習、
      廊下には男子が集まってパート別練習中の3年生
 写真中;教室内で合わせ練習中の1年生
 写真下;奥には音楽室練習を待つ2年生、手前特訓中の1年生男子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火)生徒会朝礼

認証式の後、新生徒会長のあいさつがありました。
次に各委員会の委員長から、先日の常任委員会、評議員会の報告が行われました。
新しいメンバーで後期の委員会活動が始まっています。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火)認証式

生徒会活動が後期に入りました。今回の委員長は2年生です。いよいよ3年生から2年生にタスキが渡されました。3年生はアドバイザーとして、2年生は学校の中心として、1年生は活躍の場を広げていく時期となります。
 写真上:新生徒会本部役員たちに認証書が渡されました
 写真中:各委員会の新委員長に認証書が渡されました
     委員長以外の委員はその場で立ちました
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日(金)あと1週間で本番

来週の土曜日が合唱コンクールの本番です。
各クラスとも気持ちが入った練習になっています。担任の先生も一生懸命に楽譜を見ていました。
 写真上:1年生が体育館で舞台への出入りの練習をしていました
 写真中:音楽室の割り当てクラス(2年2組)が練習中でした
 写真下:格技室でも3年1組が練習中でした。女子の特訓中でした
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)の給食

画像1 画像1
麦ごはん・厚揚げの中華旨煮・パリパリ中華サラダ・牛乳

パリパリの正体は、揚げたワンタンの皮です。
今日のサラダは残食も少なく、とてもよく食べていました!

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん・魚の味噌チーズ焼き・もやし炒め・五目野菜スープ・牛乳

10月は国が定める「食品ロス削減月間」です。
ひとりひとりが「あと一口」を食べることで、田柄中学校の残食を
減らしていけたらと思います。

10月4日(水)英語スピーキングテスト

ALT(外国人講師)の先生による、スピーキングテストをやっていました。一人一人が廊下に呼ばれて受けていたので、緊張している様子でした。
普段通りに頑張って!
画像1 画像1

10月4日(水)美術科授業

美術の授業ものぞいてみました。3年生は篆刻に取り組んでいました。
文字を彫り、次にデザインも施します。色紙に書いた絵に押印します。
皆、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(水)社会科研究授業(研修)

魅力ある授業、学力がアップする授業づくりにゴールはありません。日々の努力あるのみです。そして、今日は区教委から教育アドバイザーをお迎えしての研修を行いました。見学されていても生徒たちは集中して取り組んでいました。アドバイザーからもお褒めの言葉をいただきました。
 写真下;授業中に取り入れている対話の時間で学びを深めています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼・わかめと卵のスープ・くだもの(リンゴ)・牛乳

10(とう)月2(ふ)日の語呂合わせで豆腐の日に認定されているこの日に
豆腐をメインに使った麻婆豆腐丼を作りました。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
麦ごはん・里芋のうま煮・しらすと野菜のおひたし・お月見団子・牛乳

十五夜は別名「芋名月」ともいいます。
それにちなみ、里芋のうま煮とお月見団子を作りました。

令和5年度 合唱コンクールついて

今年度の合唱コンクールを以下のとおりに実施いたします。
一人一人の情熱、学級のまとまり、そして行事を通して成長していく姿をぜひご覧ください。

1 場所  本校体育館アリーナ
2 日時  令和5年10月14日(土) 9:45〜15:00

R51014 合唱コンクール プログラム

10月3日(火)合唱コンクールに向けて

今日から全学年が合唱コンクールに向けて練習期間に入りました。
各教室、音楽室、体育館、格技室で練習していました。体育館では2年生が舞台への出入りを含めて練習していました。他のクラスの合唱を聞いて火がついたことでしょう。
 写真上:教室内では男子、廊下では女子がパート別練習をしていました
 写真中:2年生は体育館で舞台への出入りも含めて練習していました
 写真下:合唱曲の特徴などを調べて掲示してありました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(火)初任者研修会のための授業公開

今年度、練馬区内の小中学校に採用された初任者の先生が、本校の保健体育の授業を見学に来ました。区内の教員の授業力アップのために行っています。3年生の生徒も張り切って授業に参加していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(月)合唱練習期間に突入

指揮者や伴奏者はここまで自分の時間を削って個人練習を繰り返してきました。感謝したいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校経営方針

授業改善プラン

学力調査結果

学校いじめ防止基本方針

SNS田柄中ルール

自然災害への対応

月間行事予定

年間行事予定表

お知らせ

学校だより

献立表

証明書

入学案内

PTA

陸上競技部

吹奏楽部

サッカー部

卓球部

硬式テニス部

男子バスケットボール

女子バスケットボール

女子バレーボール部

書道部

剣道部

野球部

ハンドメイド部

英語部

美術部

科学部

第1回学校改築

第2回校舎等改築懇談会

校舎等改築説明会

第3回校舎等改築懇談会

校舎等改築説明会(令和5年10月20日)