令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

9/27 運動会日記14 6年

 2人組の技に取り組んでいます。簡単そうに見えて、ピシッと決めるのは結構難しい。筋力を使って、美しく見せる工夫が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会日記13 5年

 ソーラン節の本格的な踊りは今日からスタート。初めての「構え」は、まあこんなもの。ここから高まっていきます。実行委員が仲間に踊りを教えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 展覧会日記8 6年 MYキャラが動き出す2

 1組は今日が最終日。撮影の仕上げが終わったら、最後に作品の題名カードを作成します。どんな作品に仕上がったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年 宝探し

 廊下にたくさんの子が出ているので、聞いてみたら「宝探し」とのこと。教室内にある宝物、探し出せたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 1年 漢字の学習

 習い始めた漢字。今日は「三」「四」。空中に書いたり、ノートに書いたり、目と指と声と耳を使って、体で覚えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会日記12 3年

 エイサーの動き一つ一つを確認しています。太鼓を持った子供たち、真剣な表情ながらも楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 今日の給食

塩バターコーンラーメン さつまいものみつがらめ 牛乳

大人気のラーメンと、甘すぎないスイーツ的副菜。子供たちは大満足!
画像1 画像1

9/26 運動会日記11 リレー顔合わせ

 3年生以上の各学級からの選抜選手。選ばれた者としての心構えと、今後の練習について確認をしています。皆、真剣な表情で聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会日記10 応援団練習

 体育館で、応援団の心構えと、声の出し方の基本を確認しています。腹から声を出す、結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 運動会日記8 1年

 ポケモンの創作ダンス、先生と一緒に動きを覚えて、みんなで踊っています。楽しそう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/26 2年 朝のしたく

 朝の仕度中。しっかり準備をしながら、みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/26 おはようございます!

 今日も元気です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 出張掃除当番

 教室以外の場所も、学校じゅうを全クラスで分担して掃除しています。先生が見ていなくても、しっかり掃除しています。立派!!
画像1 画像1
画像2 画像2

9/25 1年 教室掃除

 みんなで力を合わせて掃除をしています。きれいになるね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月25日 今日の給食

五目ごはん 魚のにんにく味噌焼き 千草和え けんちん汁 牛乳

白身魚のさわらをにんにくと味噌でさっぱりと焼き上げました。五目ごはん、具だくさんけんちん汁、食欲の秋にピッタリです。
画像1 画像1

9/25 運動会日記7 6年

 運動会練習が本格的に始まりました。体育館で全員の演技の動きと隊形を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 全校朝会

 秋は四季の一つ。秋分は二十四節気の一つ。このあいだは秋分の日があった。金曜日には中秋の名月。興味のある人は、季節のことを調べてみるといいですね。
 運動会練習が始まっています。今週もけじめのある生活をしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/25 秋の全国交通安全運動

 9/21〜9/30は全国交通安全運動。今日も地域の皆様に子供たちの見守りをしていただいています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月22日 今日の給食

さんまご飯 和風大根サラダ うすくず汁 りんご 牛乳

短冊状に切った旬のサンマに衣をつけて揚げ、たれをかけて味付けしたさんまご飯。大好評です!
画像1 画像1

9/22 5年 身近な人紹介カード

 Who is 〜? He is my 〜. という具合に、カードを使って人物紹介をしています。何度も繰り返して、少しずつ慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他