令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

10/19 6年 1食分の献立を立てて調理しよう

 主食、主菜を決め、惣菜と汁物を考えて、自分だけの献立を考えています。さて、計画通りに調理できるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 3年 表現運動

 新聞紙を動かす人と真似する人。ふわっとした感じ、パリッとした感じ、クシャクシャな感じ。いろいろなイメージを体感して、これから表現に生かしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 6年 伝えにくいことを伝える

 断るのが難しいとき、いらないものを返す時など、伝えにくいことをうまく相手に伝えるためにはどうしたらいいか。実際の会話でやってみますが、結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 4年 下町の様子

 浅草の仲見世通りなど、下町の様子を資料で確かめています。今住んでいる場所と違う様子を見て、子供たちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 5年 漢字の読み方と使い方

 いろいろな漢字の使い方を調べて言葉を知る学習、プリントやタブレットを活用して、たくさんの漢字や言葉に触れていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 展覧会日記14 1年 はことはこをくみあわせて

 いろいろな箱を組み合わせて、ボンドやセロハンテープでつなげています。船、電車、お城、映画館、ピカチュウ。子供たちのイメージはどんどん広がっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 6年 跳び箱運動

 開脚跳び、かかえこみ跳び、台上前転の技がどこまでできるか、もち技調べをしています。これから自分が取り組むわざとめあてを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/19 図書委員会集会

 今日から始まる読書旬間。低学年、中学年、高学年、それぞれのおすすめの本の紹介がありました。読書の秋、たくさん本を読んで、本の世界を楽しみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 今日の給食

ご飯 鮭のちゃんちゃん焼き もやしサラダ にらと豆腐のかきたま汁 牛乳

ちゃんちゃん焼きに染みた味が、ご飯のおかずにぴったりです!
画像1 画像1

10/18 5年 おいしい顔!

 5年生も、もりもり食べています。おいしい顔!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 4年 おいしい顔!

 今日のお魚は、苦手な子も食べやすいちゃんちゃん焼き。いただきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 1年 いもほり

 関口さんの畑をお借りして育てたサツマイモ。今年は好天続きで生育がよく、丸々と太ったおいもがたくさんとれました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/18 2年 朝の支度

 2年生も元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/18 1年 朝のしたく

 気持ちのいい朝。子供たち、元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月17日 今日の給食

チキンカレーライス コールスローサラダ 牛乳

今日のメニューは、子供たちが大好きなカレーライスです!
画像1 画像1

10/17 3年 修飾語を使って書こう2

 主語、述語の修飾はもちろん、修飾語を修飾する言葉もあって、とても難しい領域。一つ一つ確かめて、少しずつ理解をすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 2年 おでこのあせ

 休みの日にまで一所懸命にごみを拾う父の姿を見て、最後まで頑張った主人公。一所懸命に頑張ること、仕事に楽しく取り組むことの大切さを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 全校朝会

 みんなが頑張った運動会。6年生が、係活動で学校全体のことを支えてくれました。おうちの人が、運動会に向けて取り組む君たちを見守り励ましてくれました。町会の方々が、準備や片付けを手伝ってくださり、当日は応援してくださいました。PTAの方々、OBの方々が、当日の安全を見守ってくださいました。たくさんの方々に温かく支えていただいたおかげで、君たちは力を出し切ることができました。感謝の気持ちを大切にしましょう。
 今週もよい天気が続きそうです。元気よく運動をして過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/17 6年 校旗当番

 今日はいい天気。6年の当番が、朝一番で校旗を揚げてくれています。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2

10/14 6年 運動会片付け

 運動会の用具やテント、いすや机、掲示物などを片付けました。大活躍の6年生、ご苦労様でした。
 PTA、町会の皆様には、準備、運営、片付けまでお力添えをいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他