令和6年度も練馬第二小学校をよろしくお願いします。 今年度も学校日記にて学校の様子をお知らせしますので、ご覧ください。

11月6日 今日の給食

ご飯 酢鶏 広東スープ 牛乳

酢豚が転じてできた酢鳥の隠し味は、いちごジャムです!
画像1 画像1

11/6 3年 伝えよう地域のすてき3

 今日からグループに分かれて活動を始めます。町の歴史を調べるグループは、周年資料室で、昔の貫井町について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 展覧会日記22 4年 飛び出すハッピーカード3

 出来上がったカードをお互いに見せ合う鑑賞会。友達の作品を見て感じたことを、ワークシートに書き込んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 3年 表現運動4

 2組の最終回。音楽表現で心をほぐしてから、グループで創作表現。全員で見合う発表会では、見ている側にイメージがよく伝わってくるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 2年 かけ算1

 二の段、三の段、五の段を暗唱できるか、お互いに聞き合っています。かなり早く言えるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 5・6年 お話会

 今月も、練馬おはなしの会の皆様による語り部で、物語の世界を味わっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 1年 絵日記仕上げ

 先週行った遠足の絵日記、文がきちんとかけているか、丁寧に絵を描けているか、確認をして仕上げています。1年生、かなり文を書けるようになってきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/6 安全指導朝会

 夏のような暑さだった3連休。11月の暖かい日を「小春日和」と言いますが、もうそのような呼び方はなくなってしまうかもしれませんね。
 今日は安全指導朝会。校内でのきまりを守って、安全に過ごしましょう。近隣公園でもマナーを守りましょう。
 インフルエンザが例年より1か月も早く流行しているとのこと。健康に気をつける1か月にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 5年 文字の大きさ

「読む」の2文字を学習材に、漢字と平仮名の字の大きさに目を向けながら毛筆書写をしています。左右が異なる形の文字、結構難しいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 4年 カノンでうたを重ねよう

「もみじ」を聴き、どのように輪唱しているかを確かめています。聴いただけでは難しく、教科書の楽譜を見て確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 5年 新たな機能を生み出す

 自動車開発に携わる人が、時代や利用者のニーズに応じて、新しい機能を開発する様子を学んでいます。様々な工夫がされていることを知って、びっくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 2年 実習生へのお手紙

 お世話になった教育実習の先生に、お手紙を書いています。みんなの優しい気持ちが先生に届きますように。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 展覧会日記21 3年 キラキラプラネット

 3年の共同作品。黒い紙を切って、色を添えて、宇宙のような美しい作品に変身させています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 6年 環境に配慮して

 調理実習の計画。水を節約、火加減の調節、油は洗わずにふき取る、ごみは水をよく切る、食べきれる量だけ作るなど、環境への配慮をしながら取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/2 1年 5時間目頑張ってます!

 昨日は、遠足で光が丘の夏の雲公園まで頑張って歩きました。週末の5時間目、疲れが出るところですが、子供たちは頑張って学習しています。週末はゆっくり過ごしてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日 今日の給食

ご飯 生揚げの吹き寄せ わかめのみそドレッシングサラダ 牛乳

吹き寄せが白いご飯によく合います。サラダもみそドレッシングで和風です。

画像1 画像1

11/2 5年 脱穀もみすり作業

 稲の束から脱穀し、さらにもみすりで皮をむきます。ずいぶん苦労をして、やっと少しの量が出来上がり。結構大変な作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 3年 太鼓体験

 今日も貫井町会の皆様にご指導いただきました。全員が太鼓を体験し、子供たちはニコニコです。これから12月の発表まで、グループに分かれて「町のすてき」を探究していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/1 1・2年 遠足10

 おいしいお弁当の準備、ありがとうございました。楽しい遠足でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/1 1・2年 遠足9

 もりもり食べてます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

献立表

証明書

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

その他