ソメイヨシノ
 かなり新芽が出て、緑の葉が大きくなってきました。どんどん元気に育ってくれることを願っています。 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目6
 山の反対側に到着。そりを使って滑り始めました。子供たちは大興奮! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目5
 サンドスキー場の近くに着きました。この山を越えた向こう側がサンドスキー場です。登る途中で、卒業アルバム用の撮影をしました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目4
 みんなきれいに完食できました。ごちそうさまでした! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目3
 みんなで「いただきます」。ご飯とパンの片方を選んだ子が多かったようです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記1日目2
 朝食はバイキング(セルフ方式)の配膳。自分で量を決めながら、順番に取っていきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目1
 雲一つない天気です。昼間は暑くなる予報ですが、ひんやりした空気が心地よいです。ラジオ体操で目を覚ましました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/10 岩井日記2日目7
 結構上手にバランスをとって滑るものです。何度も何度も登ってチャレンジしていました! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目16
 後半はダンスで思い切り盛り上がりました。最後は静かに火を眺めながら、キャンプファイアーを終えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目15
 海を眺めながら、キャンプファイアーが始まりました。輪になって火を灯し、ゲームで盛り上がっています。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目14
 お腹がすいたので、おかわりをした人もたくさんいました。感謝の気持ちで「ごちそうさまでした」 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目13
 てきぱきと準備をして、お楽しみの夕食です。みんなそろって「いただきます!」 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目12
 「魚は食べない」「触りたくない」と言っていた子も、コツをつかんで見る見る上手になりました。いい出来栄え、どうでしょう? 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目11
 アジの開き体験です。地元の民宿のご主人にご指導いただき、取り掛かり始めました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目10
 ベルデに到着しました。青々とした芝の広いグランドで開校式です。 
 
	 
 
	 
2年 花壇
 野菜の苗が植えられています。これから花壇や鉢に植える苗も準備してあります。これから大きくなるのが楽しみです。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目9
 お楽しみのお弁当。朝が早かったので、お腹がすいていたようです。朝早くから準備をありがとうございました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目8
 牛の乳しぼり体験。すいていたので希望者は全員出来ました。おとなしい牛が、かわいく思えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目7
 抽選で当たった人は、こぶたのレースに参加しました。みんなで応援したら、何と優勝してしまいました!! 
 
	 
 
	 
 
	 
5/9 岩井日記1日目6
 早速お楽しみのソフトクリーム。牧羊犬のショーも観ました。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |