10/26 4年 曲調と旋律の特徴
紅葉のイメージを頭の中に広げてから、伸ばす音、音程、リズムに着目して「もみじ」を歌いました。とても伸びやかな声で歌うようになりました。
10/26 6年 やまなし
一人一人が自分の課題を設定し、それぞれが読み深めています。高学年の学びです。
10/26 1年 中学校区別協議会
1年生は初めての体験。練馬第三小、貫井中の先生方がたくさん授業を見に来ました。いつもどおり学習できた1年生、立派です。
10月26日 今日の給食
ガーリックライス ポテトオムレツ 白菜の洋風スープ
スープとオムレツの洋風メニュー。にんにくの程よい香りが食欲をそそります。 10/26 展覧会日記16 3年 のこぎりひいて ザク、ザク、ザク3
完成した作品に、題名カードをつけます。題名のつけ方にも、子供たちの思いが込められています。
10/26 6年 子供ガイド取材
展覧会で子供学芸員としてガイドを行う6年生が、作品づくりをしている各学年に取材を行っています。本番に向けて、調査は真剣です。
10/26 1年 もりあがりをかんじて
弾み方や速さが変わるオルガンの演奏を聴いて、どの弾き方が曲に合っているかを確かめています。子供たちの感性、うなずける反応です。
10/26 1年 くじらぐも
くじらぐもに乗った子供たちは、どんな話をしているのか。考えを膨らませてワークシートに書いています。グループで伝え合ったり、みんなに発表したりして、物語の世界を広げています。
10/26 全校なかよし集会
じゃんけんをして勝ったら先に進みます。負けたら、またスタートからやり直しの厳しいルール。さあ、4回連続で勝ち抜けるかな?
10/26 おはようございます!
昨日の夜は雷が光りましたが、今朝はきもちのいい青空。子供たちは元気です!
10/25 3年 伝えよう地いきのすてき2
今年も貫井町会の皆様に、町の歴史、町会の仕組、餅つき、スポーツ大会、貫井囃子などについてお話をいただきました。今日わかったことをもとに、子供たちは貫井の町や餅つきについて調べ、貫井囃子の太鼓演奏を体験していきます。
10月25日 今日の給食
ごまと青のりのご飯 じゃがいもと凍り豆腐の旨煮 ひじきサラダ 牛乳
急に涼しくなり、温かい旨煮とご飯の組み合わせがとてもおいしいです! 10/25 1年 おいしい顔!
今日のおいしい顔、「ねりに〜」「だいすき〜」でポーズしてみました!
10/25 1年 いものつるを・・・2
2組も、いものつるを丸めています。さあ、何をこれからつくるのかな?
10/25 中休み
気持ちのいい天気。鬼ごっこ、長なわ、固定施設、元気に遊んでいます!
10/25 1年 転がしドッジボール
今日はルールを知って、楽しみ方を覚える時間。コロコロと転がってくるボールを避けて、楽しそうです。
10/25 6年 水溶液の性質
5種類の水溶液をどうやって見分けるか。見た目、におい、蒸発の様子、確かめる実験を終え、特徴をまとめています。
10月24日 今日の給食
たっぷり野菜の豆乳タンメン 大学芋 牛乳
子供たちの大好きなタンメンと大学芋です!! 10/24 3年 言葉あそびうたをつくろう2
自分がつくった言葉と旋律、オリジナルバージョンについて、アイデアを出したか、協力したかなどを振り返り、学習カードに記入しています。
10/24 1年 いものつるを・・・
先程のいものつるを、くるくると巻いて持ってきました。さて、これからこのつるを使って子供たちが工作します。どんなものができあがるのでしょうか。
|
|