音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

5年 軽井沢移動教室 1日目 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より5年生の軽井沢移動教室が始まります。
今回も行き帰りに石神井学園の敷地をお借りし、安全にバスの乗降を行わせていただき、感謝です。

5年生は朝早くから集合し、元気よく出発式を行いました。

今回の移動教室は礼儀正しくをモットーに頑張る目標を立てています。

教室を出て、いつもと違う環境でとるべき行動を考えてl行動をしていくということと言えると思います。

3日間大きく成長できるよう励ましていきたいと思います。

保護者の方々、他学年の先生や職員の方々、お見送りありがとうございました。
早朝からの出発準備をありがとうございました。

行ってまいります。


11月14日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ジャージャー麺
 ・さつまいものごま団子

≪ランチタイム≫
 さつまいもは、秋が旬です。今日は、千葉県産の「シルクスイート」という甘みが強い種類のさつまいもを使いました。さつまいもで作った生地に、ごまをつけて油で揚げた中華風のデザートです。

11月13日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・海苔の佃煮
 ・厚揚げのうま煮
 ・お花みかん

≪ランチタイム≫
 みかんは、秋から冬にかけて旬をむかえるくだものです。先週と比べて、急に寒くなりましたね。みかんには、風邪の予防をしてくれるビタミンCという栄養がたっぷりです。しっかり食べて、風邪に負けない体を作りましょう!

11月10日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・カレーうどん
 ・ちくわの磯辺揚げ
 ・ぶどうゼリー

≪ランチタイム≫
 ちくわは、魚のすり身を串に巻き付け、表面を焼いて作ります。魚のすり身には、スケトウダラやイトヨリダイなどが多く使われます。漢字では「竹輪」と書きます。ちくわを切ったときの断面が、竹のようであるためです。

11月学校公開その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科室では実験をしていました。水溶液を熱していくと、溶けていた塩はどうなるのでしょうか。

音楽室ではお箏を演奏していました。お箏の先生がゲストティーチャーとして来校です。「さくら」の演奏をマスターしようと練習中。保護者の方は我が子の箏をひく姿に感心されていました。

算数では、およその道のりを知るために、自分の一歩の計測をしようとしていました。メジャーが教室にひいてあります。どのようにして自分の一歩の知るのでしょうか。

今年の学校公開は11月が最後でした。12月は学校公開はありませんが、展覧会があります。子供たちの力作をご期待ください。

本日もお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

11月学校公開その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
少し肌寒い曇り空の中、11月の学校公開を行いました。
今日はいろいろな「体験」をしている学年が多く見られました。

みつば学級では、これからの図工で、焼き物の作成をするようです。説明をよく聞いて、土をこねはじめていました。いったいどんな作品を作るのでしょうか。

1年生は育ててきたアサガオの蔓を使って、クリスマスリース作りです。保護者の方も参加して、一緒に作っていました。

4年生の教室や廊下には、プログラミングの授業で作成したアートや教室案内の作品が体験できるようになっていました。私もいくつか実際にやってみましたが、工夫してプログラムされていました。

11月9日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・ししゃものみりん焼き
 ・野菜のごま和え
 ・秋の豚汁

≪ランチタイム≫
 「旬」とは、その食べ物が一年間の中で一番おいしくて、栄養がたっぷりの時期のことをいいます。旬の食べ物は、栄養がたっぷりでおいしいだけでなく、たくさん収穫されるため、安く買うこともできます。

11月8日(水)*練馬区一斉給食(キャベツ)*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ねり丸キャベツのホイコーロー丼
 ・ジャンボギョウザ

≪ランチタイム≫
 今日は、練馬区一斉給食です。練馬区内でとれた新鮮なキャベツが無償で届けられました。練馬区は、キャベツの生産量が東京都でナンバーワンです。上北小では、「ホイコーロー丼」と「ジャンボギョウザ」に、たっぷり80kgものキャベツを使いました。

11月7日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チキンライス
 ・スパニッシュオムレツ
 ・小松菜のクリームスープ

≪ランチタイム≫
 明日、11月8日は「いい歯の日」です。健康な歯を保つことは、歳をとっても好きな食べ物をおいしく食べるためにとっても大切です。今日は歯を強くするカルシウムが多い給食です!

11月6日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・五穀おこわ
 ・肉じゃが
 ・わかめのみそ汁

≪ランチタイム≫
 上北小の給食では、埼玉県行田市のお米農家さんから、産地直送でお米を買っています。秋になるとお米の収穫時期を迎え、新米の季節になります。今日のお米も、収穫したばかりの新米です!

11月2日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳 
 ・さつまいもご飯
 ・銀さわらのもみじ焼き
 ・カリカリじゃこの和え物
 ・けんちん汁

≪ランチタイム≫
 秋になると、木の葉が紅葉してきれいですね。今日はもみじをイメージして、すりおろしたにんじんを使った魚のソースを作りました。今日の魚は「銀さわら」といいます。さっぱりとした魚で、もみじソースとの相性もバッチリです!

11月1日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ひじきご飯
 ・かれいの照り焼き
 ・さっぱり和え
 ・冬瓜のみそ汁

≪ランチタイム≫
 今日から11月です。今月の給食目標は「感謝の気持ちで食事をしよう」です。みなさんの給食ができるまでには、たくさんの人が関わっています。感謝の気持ちをもって、残さずしっかりいただきましょう♪

10月31日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ココアパン
 ・豆腐ハンバーグきのこデミソース
 ・パンプキンポタージュ

≪ランチタイム≫
 ハロウィンは、秋の農作物の収穫をお祝いし、悪いおばけを追い払う行事です。給食では、かぼちゃをたっぷり使って「パンプキンポタージュ」を作りました。

10月27日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・さばのカレーしょうゆ焼き
 ・五目豆
 ・厚揚げのみそ汁

≪ランチタイム≫
 みなさんのトレーの上には、どんな形で食器が並んでいますか?和食では、ご飯は左側、みそ汁は右側に並べるのがルールです。正しい配膳でいただきましょう!

秋のくりりんより

画像1 画像1
くりりんから見た新校舎。

秋のくりりんより

画像1 画像1
ツマグロヒョウモンチョウが日向ぼっこしています。

秋のくりりんより

画像1 画像1
コスモスの花が咲いています。

秋のくりりんより

画像1 画像1
へちまの大きな実ができました。

秋のくりりんより

画像1 画像1
みかんの実がなりました。

秋のくりりんより

画像1 画像1
くりりんの秋の光景です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは