11月17日(金)![]() ![]() ・はいがごはん ・ゼリーフライ ・ひじきの煮物 ・キャベツのみそ汁 ≪ランチタイム≫ ゼリーフライは、埼玉県行田市の郷土料理です。蒸したじゃがいもをつぶして、小判の形に整えて油で揚げて作ります。小判のことを「銭(ゼニ)」と呼んでいたので、「銭(ゼニ)フライ」が変化して「ゼリーフライ」と呼ばれるようになったそうです。 5年生 移動教室 帰校式![]() ![]() ![]() ![]() 移動教室の思い出、たくさんご家庭で聞いてください。 保護者の皆様には準備等たくさんのご協力をいただきありがとうございました。 5年生 移動教室 群馬県立自然史博物館その5![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室 群馬県立自然史博物館その4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 移動教室 群馬県立自然史博物館その3
模型や標本が充実していて見学も興味深々です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 軽井沢移動教室 群馬県立自然史博物館その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 軽井沢移動教室 群馬県立自然史博物館![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 軽井沢移動教室 出発準備![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どの学年もこの日はシーツたたみが課題になりますが、きれいにたたんでいる様子にびっくりしました。 先生からレクチャーを受けた成果ですね。 5年 軽井沢移動教室 朝食バイキング![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() パソコンの調子が悪く、起床の様子が発信できず申し訳ありませんでした。 ベルデでの最後の食事です。 苦手そうなものにも「挑戦してみようかな。」 の声が聞かれました。 最後まで頑張る子供たちです。 5年軽井沢移動教室 就寝準備2
今日も一日本当によく頑張りました。
明日はさらに思いやり深く優しい一人ひとりとなって東京へ帰りましょう。 このへんで失礼いたします。 今日も一日応援をいただきありがとうございました。 ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室 就寝準備1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しかったベルデ最後の夜です。 5年軽井沢移動教室 学年レク5![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室 学年レク4![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室 学年レク2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組からは伝言ゲームでした。 5年軽井沢移動教室 学年レク3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員の大きな輪では4つのボールが回り、ドキドキでした。 5年軽井沢移動教室 学年レク1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室 キャンプファイヤー3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年軽井沢移動教室 キャンプファイヤー2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 争う愚かさと戦うための勇気の火 常に明るく前を向くための希望の火 友を思い世界に平和の輪を広げるための友情の火 です。 皆で大切にしていきましょう。 5年 軽井沢移動教室 キャンプファイヤー1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火の神から平和を守る心をもってほしいと告げられました。 5年 軽井沢移動教室 夕食 ハンバーグと豚汁と白身魚の甘酢かけ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなお昼のカレーもよく食べましたがこのメニューも人気でした。 この後はキャンプファイヤーが待っています。 |
|