11月7日 今日の給食
五穀かみかみご飯 お魚ハンバーグ 切り昆布サラダ 根菜の味噌汁
11月8日「いい歯の日」にちなんで、噛み応えのある五穀ご飯と切り昆布。お魚ハンバーグはタラとイワシのすり身で、カルシウムたっぷりです。 11/7 3年 すがたを変える大豆
場面ごとに区切って読み、どんなことが書いてあるかを確かめています。詳しく読んだら、表現の工夫にも気づき始めました。
11/7 1年 絵日記2
3組も絵日記の仕上げです。文をしっかり書いて、丁寧に絵を仕上げています。
11/7 6年 英語4技能検定
ヒアリングをしながら集中して受けています。
※ 教室内に入らず、廊下からの撮影です。 11/7 3年 お話会
今日は3年生。「びっくり〜」「またなんだ〜」という反応から、子供たちが頭の中にイメージを広げていることがわかります。
11/7 2年 朝の支度
2年生になると速いもの。てきぱきと朝の支度、短時間で準備をしています。
11/7 1年 朝のしたく
朝の雨と風にはびっくり。頑張って登校しました。教室の窓開けもちゃんとできています。
11月6日 今日の給食
ご飯 酢鶏 広東スープ 牛乳
酢豚が転じてできた酢鳥の隠し味は、いちごジャムです! 11/6 3年 伝えよう地域のすてき3
今日からグループに分かれて活動を始めます。町の歴史を調べるグループは、周年資料室で、昔の貫井町について調べています。
11/6 展覧会日記22 4年 飛び出すハッピーカード3
出来上がったカードをお互いに見せ合う鑑賞会。友達の作品を見て感じたことを、ワークシートに書き込んでいます。
11/6 3年 表現運動4
2組の最終回。音楽表現で心をほぐしてから、グループで創作表現。全員で見合う発表会では、見ている側にイメージがよく伝わってくるようになりました。
11/6 2年 かけ算1
二の段、三の段、五の段を暗唱できるか、お互いに聞き合っています。かなり早く言えるようになってきました!
11/6 5・6年 お話会
今月も、練馬おはなしの会の皆様による語り部で、物語の世界を味わっています。
11/6 1年 絵日記仕上げ
先週行った遠足の絵日記、文がきちんとかけているか、丁寧に絵を描けているか、確認をして仕上げています。1年生、かなり文を書けるようになってきました!
11/6 安全指導朝会
夏のような暑さだった3連休。11月の暖かい日を「小春日和」と言いますが、もうそのような呼び方はなくなってしまうかもしれませんね。
今日は安全指導朝会。校内でのきまりを守って、安全に過ごしましょう。近隣公園でもマナーを守りましょう。 インフルエンザが例年より1か月も早く流行しているとのこと。健康に気をつける1か月にしましょう。 11/2 5年 文字の大きさ
「読む」の2文字を学習材に、漢字と平仮名の字の大きさに目を向けながら毛筆書写をしています。左右が異なる形の文字、結構難しいものです。
11/2 4年 カノンでうたを重ねよう
「もみじ」を聴き、どのように輪唱しているかを確かめています。聴いただけでは難しく、教科書の楽譜を見て確認しています。
11/2 5年 新たな機能を生み出す
自動車開発に携わる人が、時代や利用者のニーズに応じて、新しい機能を開発する様子を学んでいます。様々な工夫がされていることを知って、びっくり。
11/2 2年 実習生へのお手紙
お世話になった教育実習の先生に、お手紙を書いています。みんなの優しい気持ちが先生に届きますように。
11/2 展覧会日記21 3年 キラキラプラネット
3年の共同作品。黒い紙を切って、色を添えて、宇宙のような美しい作品に変身させています。
|
|