音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

10月学校公開・道徳授業地区公開講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は10月学校公開・道徳授業地区公開講座でした。どの学年も道徳の授業を公開しました。1〜3年生は2時間目に授業を行いました。お話に聞き入る姿、登場人物の気持ちについて考え発表する姿が見られました。

1年生 葛西臨海水族園との交流

画像1 画像1
本日1年生は国語科で学習している「うみのかくれんぼ」の理解をさらに深めるため、映像を通し、オンラインで葛西臨海水族園の方との交流を行いました。

教科書では、ハマグリ、タコ、モクズショイの隠れる場所や隠れ方を学習しましたが、本日はそれ以外の生き物についてのお話を聞くことができ、子供たちは目を光らせながら話を聞いていました。

交流終盤では、子供たちが多くの質問をもち、学習に向き合う姿勢が見られました。

今後の学習でも、新しいことをもっと知りたいという好奇心をもち続けてほしいと思います。

10月12日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・肉豆腐
 ・たまごのみそ汁

≪ランチタイム≫
 肉豆腐は、京都生まれの煮物料理です。本来は牛肉を使いますが、給食では予算が限られているので、ぶた肉を使いました。しょうゆと砂糖を使ったすき焼き風の味つけです。

10月11日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・秋のカレーライス
 ・コールスローサラダ

≪ランチタイム≫
 肌寒い日が増えて、やっと秋の訪れを感じるようになりました。今日のカレーライスには、秋が旬のじゃがいもやサツマイモを入れました。食事からも秋の訪れを感じてみましょう♪

10月10日(火)*目の愛護デー*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ねりまスパゲッティ
 ・フレンチサラダ
 ・ヨーグルトブルーベリーケーキ

≪ランチタイム≫
 10月10日は、目の愛護デーです。ブルーベリーに入っている「アントシアニン」という成分は、目の働きを助けてくれます。目の健康のために、食事から栄養をしっかりとって、スマホやテレビを見る時間を短くして目を休めましょう。

10月6日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・さわらの塩こうじ焼き
 ・ひじきの煮物
 ・小松菜のみそ汁

≪ランチタイム≫
 塩こうじとは、米麹と塩と水だけを混ぜて発酵させて作る調味料です。肉や魚を、塩こうじに漬けこんでおくと、うまみ成分が増えておいしくなります。今日は、朝から魚を塩こうじに漬けこんで焼きました。

10月5日(木)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・麻婆豆腐
 ・わかめスープ

≪ランチタイム≫
 わかめは海藻の仲間です。海に囲まれた日本では、わかめなどの海藻を昔からよく食べていました。低カロリーですが、ミネラルや食物繊維などの食事で不足しがちな栄養がたっぷりです。

10月4日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・バンズパン
 ・鶏れんこんバーグ
 ・ボイルキャベツ
 ・和風ポトフ

≪ランチタイム≫
 れんこんは、大きく切るとシャキシャキ、すりおろすとねっとりした食感があります。今日はとり肉と混ぜて、とりれんこんバーグを作りました。パンに、ボイルキャベツととりれんこんバーグをはさんで食べましょう!

10月3日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ビビンバ
 ・トックスープ

≪ランチタイム≫
 ビビンバは、韓国の混ぜご飯です。韓国語で「ビビン」は「混ぜる」、「バッ」は「ご飯」という意味があります。今日は、お肉のおかずと野菜のナムルを、それぞれご飯の上に盛りつけて、自分でよく混ぜて食べましょう。

10月2日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・鶏そぼろ丼
 ・からし和え
 ・夕焼けゼリー

≪ランチタイム≫
 10月になり、だんだんと秋らしくなりました。秋の夕焼けは、空が真っ赤に染まって、とてもきれいです。今日はそんな夕焼け空をイメージして、すりおろしにんじんを使った「夕焼けゼリー」を作りました。

4年生 水道キャラバン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月22日(金)、ゲストティーチャーによる水道キャラバン教室が行われました。社会科「わたしたちのくらしと水」の学習のまとめとして、ほこりなどの汚れの混じった水が、きれいになっていく様子を特別な器具で実際に見ることができました。積極的に質問をする姿が見られ、子ども達の好奇心の大きさを感じました。

2年生 ポップコーン作り

9月29日金曜日、2年生はくりりんの畑で育てた実を使って、ポップコーンを作りました。
はじめての調理実習ということで、お家の方に用意していただいたエプロンや三角巾を身に付け、どきどきわくわくしながら家庭科室へ向かいました。
フライパンにポップコーンと油と塩を少し入れ、火にかけ観察開始。ちょっとたつと、フライパンが湯気で曇ってきてそのうちにポン、ポンと音がし始めました。フライパンの中でにぎやかにコーンが飛び跳ねているようすを見て皆大興奮でした。出来上がったポップコーンにカレーやシナモンのフレーバーをちょっと足して自分好みに完成させました。
夏の暑さやカラスの害で、あまり量が多くとれなくて残念でしたが、ちょっと追加分を用意して少しずつお土産にもって帰れるくらいになったと思います。お家の方とポップコーン作りの話をしながら、一緒に食べてもらえると嬉しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 授業・部活動体験

9月25日(月)に、石神井中学校にて、授業と部活動の体験をさせていただきました。
校門では、中学生の先輩方が子供たちを笑顔で出迎えてくれました。

授業体験では、1組と2組は体育を、3組は社会科の学習の一部を体験しました。
期待にあふれた表情で学ぶ子供たちでした。

部活動体験では、それぞれの部の先輩に先導してもらい、活動場所へ向かいました。
先輩方のユニフォームや道具、活動する様子に憧れの眼差しを向ける子供たちでした。
「優しく教えてくれて安心した。」「自分たちで活動していてすごいと思った。」
「どの部活に入るかとても迷う。」と、進学への期待が高まる様子が見られました。

貴重な体験の機会をくださった石神井中学校の先生方、先輩方への感謝の気持ちを忘れずに、帰校後も残りの小学校生活を充実させていこうと頑張っています。
1組授業体験 1組授業体験 2組授業体験 2組授業体験 3組授業体験 3組授業体験

9月29日(金)*十五夜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・いわしのかば焼き丼
 ・沢煮椀
 ・お月見だんご

≪ランチタイム≫
 今日は十五夜です。十五夜では、きれいなお月様を見ながらお酒を飲んだり、お団子を食べる文化があります。今日は月をイメージして「お月見だんご」を手作りしました!

9月28日(木)*郷土料理〜大分県〜*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・鶏ごぼうごはん
 ・こねり
 ・だんご汁

≪ランチタイム≫
 大分県は、とり肉の年間購入量が多い県として有名で、とり肉を使った郷土料理がたくさんあります。また「こねり」は、夏野菜を油で炒めてみそで味付けし、小麦粉でとろみをつけた大分の郷土料理です。

9月27日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・黒砂糖パン
 ・メルルーサのラビゴットソース
 ・レンズ豆のスープ

≪ランチタイム≫
 レンズ豆は、よく見ると真ん中が膨れていて、レンズのような形をしているので、レンズ豆と呼ばれます。日本ではあまり馴染みのない豆ですが、海外では煮込み料理やスープによく使われています。

3年生 スーパーマーケット見学

先日、近所のスーパーマーケットに見学に行きました。

授業で習ったことを自分の目で確かめようと、視点を意識して見学することができました。
質疑応答の時間には、するどい質問をし、副店長さんたちからたくさん褒められました。

この学びを生かして、新聞づくりに挑戦します。
サービスカウンター サービスカウンター
バックヤード バックヤード

9月26日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・コーンピラフ
 ・ミネストローネ
 ・スイートポテト

≪ランチタイム≫
 「sweet potato」は、英語で「さつまいも」のことを言います。サツマイモを使って作る洋菓子の「スイートポテト」は、日本で生まれました。今日はシルクスイートという品種を使いました。秋になって旬を迎えたさつまいもの優しい甘さを生かしたデザートです。

9月25日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・親子丼
 ・さといものみそ汁

≪ランチタイム≫
 親子丼は、とり肉と玉ねぎを炒めてだしで煮たものに、たまごを入れてとじた料理です。とり肉の代わりにぶた肉を使う場合は、「他人」丼と言われることがあります。

9月22日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・わかめごはん
 ・ししゃものみりん焼き
 ・ごま和え
 ・豚汁

≪ランチタイム≫
 みりんという調味料を知っていますか?みりんは、もち米や米麹を発酵させてできるお酒の調味料です。料理に入れると、独特の甘みやコク、照りが出るので、料理に深みが増します。和食に欠かせない調味料の1つです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

給食だより

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは