武石実地踏査2日目 8
 1時間ほど歩いて、ゴールの八島湿原が見えてきました。頑張って歩きました! 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 7
 車山肩に着きました。昼食休憩をとって、八島湿原に向かいます。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 6
 観測ドームの脇を通って、山頂の看板。その先、車山肩への道を下り始めます。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 5
 車山高原です。リフトに乗って山頂を目指します。もう一つリフトを乗り継いで、車山山頂に到着。うっすら富士山が見えました! 
 
	 
 
	 
 
	 
1年生へ 保健給食委員会掲示
 入学した1年生に向けて、昨年度に掲示した資料を、保健室前で紹介しています。パッと見で分かるものから、少し考えさせるものまで。子供たちが立ち止まって見ています。 
 
	 
 
	 
 
	 
1年 ぼく・わたしのすきなもの
 初めての図工で、自分の好きなものを自由に描きました。楽しそうに描いている顔が浮かんできます。 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 詩の試写
 「小景異情」か「春の河」のどちらかの詩を選んだ試写。挿絵のイメージは、さすが高学年の発想です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月21日 今日の給食
たけのこご飯 赤魚の味噌焼き キャベツの即席漬け 吉野汁 牛乳 
今が旬のたけのこを炊き込んだご飯。和食のフルコースです!  
	 
4/21 1年生をむかえる会
 上級生の温かい言葉を受けて、1年生が練二小の仲間入りをしました。これからみんなで仲良く過ごしていきましょうね。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 4
 黒曜石体験ミュージアムです。黒曜石をつかった小物づくり体験ができます。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 3
 鷹山ファミリー牧場です。様々な体験プログラムができるそうです。ソフトクリームはとても濃厚です(決して遊んでいるわけではありません)。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 2
 朝食はバイキングです。つい多目に盛ってしまいました! 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実地踏査2日目 1
 うす曇りの気持ちのいい朝です。この時期の気温としては温かめでしょうか。芝にほんのり朝露が見られます。 
 
	 
 
	 
武石実踏1日目 7
 清潔に整った食堂で夕食です! 
 
	 
 
	 
武石実踏1日目 6
 ベルデに到着しました。あざやかな緑に心が洗われます。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実踏1日目 5
 藁ぶきの再現古代住居をすり抜け、20分ほどかけて森将軍塚古墳に上りました。とてもよい景色で、昔の権力者の墓の迫力に圧倒されました。 
 
	 
 
	 
 
	 
武石実踏1日目 4
 森将軍塚古墳館に着きました。こいのぼりが気持ちよさそうにたなびいています。展示室の再現石室は大迫力です。 
 
	 
 
	 
 
	 
4月20日 今日の給食
チキンライス ジャーマンポテト ジュリエンヌスープ 牛乳 
ジャーマンポテトは、旬のブロッコリー入りです!  
	 
4/20 休み時間
休み時間です。暖かい日差しの中、校庭に出て元気いっぱい体を動かして遊んでいます。 
 
	 
 
	 
1年入学式 お祝いメッセージ
 入学式にいただいたお祝いメッセージを掲示しています。保護者会でご覧いただいた方も多いと思います。1階東階段に今月いっぱい掲示していますので、是非ご覧ください。 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |