看護師さんに感謝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日中と夜間の役割分担の枠を越え、「目を見張る」連携プレーで、子供たちの健康を管理、対応、適切な処置、さらには、われわれ学校に「精度の高いコンサルテーション」をしてくださいます。 これも「関北イズム」と重なる。 感謝 感謝 感謝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 厨房を15分早く開けてくださいました。この時間が大きい。 今日は、お弁当を作るという大きな仕事がありますが、何事もなかったかのように朝食の対応をしてくださるスタッフの方々に感謝。 「長野は朝から雨量が増えています。早めに行動して正解ですね」と言ってくださいました。 ベルデ周辺は「しとしと」と雨が降っています。 明日に向けて ベルデの皆様に感謝
明日、少しでも早く宿舎を出発できるよう、
朝食の時間を15分(6時45分)早めてくださいます。 なんと昼食の「チキンライス」をお弁当仕様にしてくださいます。(お弁当の容器に入れる。スプーンを購入し個々の容器に入れる) 明日設置予定のおみやげ場所を本日中に設置していただき、少しでもお土産買いが早くできるようにしてくださいました。 その他諸々の気配りに、胸が熱くなります。心強いです。 就寝前の健康観察
発熱の児童、体調を崩す子なし!
2日目の夕食![]() ![]() ![]() ![]() ジャーマンポテト ミニトマト ボイルいんげん 巨峰ゼリー 「同じ釜の飯を食う」 深まる絆 高まる結束力 大合唱![]() ![]() ![]() ![]() ラララ にじが にじが 空にかかって きみの きみの 気分も 晴れて きっと 明日は いい天気 きっと 明日は いい天気 素敵な歌詞を 素敵な5年生が 心をあわせて 歌います 自然に手をつなぎ 全員の輪が 自然に動き出します 感極まる 担任 寝食を共にするって こういうことだな 移動教室っていいな 教師冥利に尽きるな と 実感する 特別な時間 最後に キャンプファイヤー係で「はい チーズ」 絶妙な司会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全員の心からの笑顔に「じーん」ときました。 火の神と火の子登場![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 火の神と火の子が登場! 緊張感の中でも立派に役目を果たした火の子たち。 見事に点火! 「燃えろよ燃えろ」の大合唱♪ キャンプファイヤー![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気の神様が、頑張る5年生のために「移動教室のクライマックス」として、素敵なプレゼントを用意してくれました。 鬼押し出し園 昼食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラスごとに写真を撮ってから昼食。 収穫体験でお腹はペコペコ。「いただきます」 夕食終了
さあキャンプファイヤー
カミングスーン! 全日程を消化![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入浴を終えて、きんきんのジュースを飲んでお部屋で「まったりタイム」 残すところは「キャンプファイヤー」 天気は良好☀ 貸し切り状態![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の午後は、それ以外、関北の「貸し切り状態です」 歓声が響きます。笑顔がはじけます。最後の活動をめいっぱい堪能しました。 最後にクラスの写真を撮りました。 スタッフの方に心を込めて感謝の気持ちを表しました。 いざ実践![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班でストーンを投げる順番を決めて、いざ実践! カーリングの基本技術![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安全にプレイするための注意を守って練習を繰り返します。 はじめは基本の動き![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どうぞよろしくお願いします」 最初は、基本動作の練習。アイスリンクに立つ→歩く→すわる 安全な転び方も入念に。 繰り返すうちに徐々にカーリングの動作になっていきます。 いざ出陣![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いや「寒ーい!」 まずは準備運動を入念に。 軽井沢アイスパーク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 話を聞く態度や行動で現す力が今こそ求められます。館内に集合整列、責任者の方からの説明、シューズの装着、リンクへの移動等、スムーズに進みます。 世界にひとつ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぼくの わたしの キャベツ 千切りキャベツ ロールキャベツ ホイコーロー お好み焼き もつなべ ギョウザ 食べたいものたくさん! トラクターの実演![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「すごい」の一言しかありません。 農家の方がトラクターを運転してくださいます。 畝が次々と出来上がります。 苗が正確に均等に植えられていきます。 「おー」「うわー」 歓声巻き起こります。 |
|