すずしろ宿泊学習「自分のことは自分でしよう」「元気に過ごそう」「協力しよう」をめあてに、3〜6年全員で充実した3日間を過ごせました。 ハッピーエンジョイ集会初めて参加する1年生も、とても楽しそうでした。 たくさんの笑顔が見られ、大成功で終えることができました。 お店紹介集会様々な工夫を凝らした楽しい紹介に、子供たちは目を輝かせ、当日への期待を膨らませました。 災害への備え大地震発生時には、食料や飲料水と同じように、簡易トイレも重要な備蓄品であることを教わりました。 関東大震災から100年。災害時の備えについて改めて考える機会となりました。 学校のリーダー「校門でのあいさつ運動」「全校朝会での挨拶」「校旗の揚げ降ろし」など、力を合わせて立派にやり遂げました。 移動教室 その21日目:林業体験、ベルデ周辺のトレッキング 2日目:キャベツ収穫体験、白糸の滝見学 3日目:カーリング体験 移動教室 その15年生は、集団で時間を意識して行動する大切さを学びました。 6年生は、昨年の経験を生かし、見通しをもって行動できました。 ぶらぶら探検町の中にあるお店や施設をわくわくしながら見学しました。 まだまだ知らない町のことを、これから調べていきます。 児童集会「夏休みにやりたかったこと集会」を実施しました。 久しぶりに全校で過ごす楽しい時間になりました。 連合水泳記録会各自が自己ベストを目指し、最後まで諦めずに泳ぎ切りました。 2学期始業式夏休みの出来事をうれしそうに話す子供たちの姿が多く見られました。 4年の代表児童は、2学期への抱負を力強く語りました。 不審者対応訓練今後も安全で安心な学校生活の実現に取り組んで参ります。 1学期終業式4か月で大きく成長しました。更に成長した子供たちとの2学期の再会が楽しみです。 着衣水泳水着との違いに驚きながら、ペットボトル1本でも浮力を得られることや「浮いて待つ」ことの大切さを体験しました。「もしも」の時に備えて、真剣に取り組みました。 とうもろこし皮むき体験2年生が夢中になって取り組みました。最後に皮の束を折るところも力が必要でした。 ふわふわの毛もきれいに取って、つやつやの「とうもろこし」のできあがりです。 給食でおいしくいただきました。 部活動体験前後半で2つの部活動を体験し、中学校生活への期待をもつことができました。 7月20日(木)「給食最終日」1学期最後の給食です。今年は暑い中、給食をよく食べていました。ありがとうございました。 7月19日(水)「和風ポークソテー」和風ポークソテーは、昨年のブックメニューで、とても人気の献立でした。たくさん食べたいという声にこたえて、野菜などを増量しました。白いごはんが進むおかずでした。 7月18日(火)「ししゃものにんにく南蛮漬け」今日はししゃもを揚げて、玉ねぎとパプリカを入れて作った南蛮ダレをかけて、南蛮漬けにしました。暑い日でも食欲をそそる味でした。 ごはんはもち米を使用し、塩味のある赤しそのふりかけを混ぜたので、食べやすかったと思います。 7月14日(金)「いわしの蒲焼き」種類にもよりますが、今が旬のいわしを揚げて、蒲焼きを作りました。小さい骨がたくさんあるいわしですが、揚げて甘いたれをかけると食べやすくなります。 |
|