6年生岩井移動教室その12 
	 
 
	 
朝会の様子です。 6年生岩井移動教室その11 
	 
教員も楽しみすぎて写真を撮り忘れるほどでした。 6年生岩井移動教室その10 
	 
 
	 
 
	 
いただきます。 6年生岩井移動教室その9の2 
	 
 
	 
6年生岩井移動教室その9 
	 
 
	 
 
	 
まずお弁当を食べ、シャチなどの色々なショーや、おみやげの買い物を楽しみました。 令和5年7月4日(火)の給食 
	 
かぼちゃのドリア チキンヌードルスープ メロン 6年生岩井移動教室その8 
	 
 
	 
はやーい!こわーい!楽しい!の大歓声。 6年生岩井移動教室その7 
	 
 
	 
朝会を終え朝食です。 6年生岩井移動教室その6 
	 
 
	 
 
	 
ゲームや踊りをして楽しい時間を過ごしました。 6年生岩井移動教室その5 
	 
 
	 
 
	 
いただきます。 6年生岩井移動教室その4 
	 
 
	 
 
	 
波との追いかけっこ。 貝がら拾い。 ごみ拾いなど。 6年生岩井移動教室その3 
	 
 
	 
これから海に行きます。 6年生岩井移動教室その2 
	 
 
	 
 
	 
お弁当いただきます。お腹すきました。 令和5年7月3日(月)の給食 
	 
ごはん ししゃもフリッター 小松菜と春雨のソテー オニオンスープ 6年生岩井移動教室その1 
	 
 
	 
渋滞にも合わず、全員元気で順調です。 令和5年6月30日(金)の給食 
	 
ごはん 麻婆豆腐 中華サラダ 6月26日 全校朝会
腰塚勇人(こしづかはやと)さんの言葉を紹介します。 
弱っているときは 一人で悩むのではなく 「助けて!」と弱音を吐いて 助けてもらっていいのです。 その替わり、 次は自分が誰かを助ける。 音楽朝会6月29日 
	 
	 
	 
きょうは「ドラえもん(2018年バージョン)」を手や体でリズムを打ちながら歌いました。リズムと歌声が体育館いっぱいに広がりました。 またみんなで一緒に音楽を楽しめるようになって、うれしいですね。 令和5年6月29日(木)の給食 
	 
ひじきごはん 鮭のみそマヨネーズ焼き じゃが芋のみそがらめ 豆ふ汁 令和5年6月28日(水)の給食 
	 
カレー南蛮うどん 豆かりんとう 小玉スイカ  | 
 |