11月29日(金)30日(土)は学芸会です。「自信をもち 心を通わせ やりきろう」

展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月24日(金)〜11月25日(土)において展覧会が実施されました。テーマ「わくわくはるかぜびじゅつかん」児童一人一人が自分の思いを見つけるために試行錯誤を繰り返し、自分なりの色合いや形を見つけ、世界にひとつだけの自分の作品を創りあげることができました。

12月5日の給食

12月5日の給食 12月5日の給食
今日の給食

○ごはん
○畑のお肉みそマヨあえ
○野菜スープ
○牛乳


 大豆は、「畑のお肉」と言われるほど栄養たっぷりの食品です。今日はその大豆から作られた、「大豆ミート」というまるでお肉のような食材を使っています。
 「大豆ミート」のほかにも大豆からは、様々な食品が作られています。水につけて柔らかくした大豆をすりつぶし、煮てから、こして、しぼります。このしぼり汁が、「豆乳」です。そして残った かす が、「おから」です。
 豆乳を温め、にがりなどの凝固剤を入れて固めた物が豆腐です。豆腐を切ってあげると油揚げ、崩してひじきやにんじんなどの具を混ぜてあげると、がんもどきです。
 ほかにも、みそやしょうゆなど、私たち日本人の食生活に欠かせない調味料も大豆から作られています。

12月4日の給食

12月4日の給食 12月4日の給食
今日の給食

○練馬スパゲティ
○花野菜のサラダ
〇チーズケーキ
○牛乳


 昨日の日曜日、「練馬大根引っこ抜き競技大会」が行われました。今日の練馬スパゲティは、その大会でとれた練馬大根を使ったメニューです。
 今日は、練馬区内、全ての小中学校で、練馬大根を使った給食が作られています。
 練馬大根は、栽培するのが難しく、作っている農家が少なくなってしまいました。ですが、伝統のある野菜を残していこうと、農家の皆さんが頑張って育ててくれています。
 地元でとれた練馬大根に感謝しながら、よく味わって食べましょう。

12月1日の給食

12月1日の給食 12月1日の給食
今日の給食

○ターメリックライスのホワイトソースがけ
〇カントリーサラダ
○牛乳

 今日のターメリックライスは、ターメリックで黄色の色をつけています。ターメリックは、ショウガの仲間で、根の部分を乾燥させて粉にしてスパイスとして使われます。カレーやたくわんの色つけにも利用されています。
 日本では、「うこん」と呼ばれ、肝機能促進や抗菌、解毒作用など健康効果が期待されて、様々な健康食品にも利用されています。
 今日は、そのターメリックを使って、黄色く炊き上げたごはんに、ホワイトソースのルウをかけました。

11月30日の給食

11月30日の給食 11月30日の給食
今日の給食

○吹き寄せごはん
○ちくわの磯辺揚げ
○豚汁
○牛乳


 みなさんは、お芋ほりをしたことがありますか?品種によって違いますが、さつま芋は9月〜11月が収穫の時期です。
 さつま芋には様々な品種があり、ほくほく系、しっとり系、ねっとり系など食味の違う芋の他に、オレンジ色や紫色などカラフルなお芋もあります。みなさんはどんなお芋が好きですか?
 さつま芋には、ビタミンCがたくさん含まれています。しかも、通常のビタミンCは熱に弱いのですが、さつま芋のビタミンCは熱に強く、加熱しても分解されません。
 ほかにも、腸をきれいにして調子を整えてくれる食物繊維や、便秘を解消する効果のあるヤラピンなどが豊富です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

証明書

学校評価

きまり・校則

保教の会からのお知らせ

保教の会-運営委員会だより

保教の会-希望の風

ひかりだより

スクールカウンセラーより

足育