バドミントン部 都大会

 7月26日(水)、東京体育館にて、東京都中学校バドミントン選手権大会が行われました。本校は2,3年生の男子が団体戦で出場しました。
 1回戦で中村中学校に惜敗しましたが、貴重な経験をすることができました。
 これまで支えてくださった保護者の皆様には厚く御礼申し上げます。これからも応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年イングリッシュキャンプ3日目

3日目は、プレゼンテーションのリハーサル後にグループごとの発表を行いました。
グループによって、身振り手振りを加えたり、ダンスを取り入れたりするなどの個性が見られました。
前日の夜に発表原稿の確認をする姿も見られるなど、一生懸命に練習をしていました。

発表後は、クロージングセレモニーを行いました。
修了証を講師の先生からいただき、代表生徒から英語での挨拶がありました。


3日間、大きなけがや体調不良もなく、元気に活動ができました。
このイングリッシュキャンプでの経験や学びを今後の生活に生かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年イングリッシュキャンプ2日目その2

イングリッシュキャンプの2日目午後は、体育館で
チームビルド【フープリレー】、【Karuizawa Boccia】を行いました。
各チームで協力をしながら、楽しくアクティビティに取り組む様子がありました。

休憩をした後は、最終日に発表するプレゼンテーションの準備を行いました。
グループごとに、講師の先生の出身国について質問し、国旗やその国の名物などのイラストを書いて、発表の準備を進めました。

夜は、キャンプファイヤーを行い、1日目に練習したダンスをグループごとに披露しました。
緊張している様子もありましたが、練習以上のパフォーマンスができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 イングリッシュキャンプ2日目

 イングリッシュキャンプ2日目の午前中は、快晴のなかベルデ軽井沢周辺の国有林を散策しました。一緒に行動している講師の方に英語で質問したり、広い芝生でフィンランド発祥のゲーム「モルック」に取り組んだりするなど、元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学年 イングリッシュキャンプ1日目

 7月25日(火)朝8時、天気に恵まれたなかで1年生39名が無事イングリッシュキャンプに向けて出発しました。渋滞などもなくムーズにベルデ軽井沢に到着し、プログラムに取り組んでいます。
 今日は、ネームトス、目隠しウォーク、パフォーマンスGW、ワールドバザーなど、様々な活動を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報モラル教室

 7月18日(火)5時間に、2学年を対象として情報モラル教室を実施しました。株式会社プラムシステムズより四方様に起こし頂き、「SNSと個人情報」、「ネットとの付き合い方」をテーマにお話を頂きました。学習においても必要不可欠となりつつあるインターネットですが、そこには危険性も潜んでいます。それぞれがマイルールを作成し、インターネットのメリットを最大限活かすことができるようになれればと思います。また、ご参加頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

メモリアルイベント3

3年生とD組の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

メモリアルイベント2

1年生と2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

メモリアルイベント1

校舎の引っ越しに伴い、7月3日(月)から制作を進めていた、各学年とD組のメモリアルペインティングがついに完成しました。生徒会が企画を進め、制作は美術部や学級委員が中心となり、最後には生徒が作品の周りにメッセージを書き込みました。
どの作品にも旭丘中学校での思い出や感謝、団結の気持ちが感じられる、完成度の高いものとなりました。7月19日(水)にそれぞれの作品の鑑賞会と写真撮影を行いました。
これからも旭丘中学校の伝統をしっかりと引き継いでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 メモリアルペイント

7月20日(木)は、現校舎に登校する最後の日です。
校舎取り壊しに伴い、メモリアルペイントとして壁にイラストを書きました。3年生はスキー教室や修学旅行、運動会の思い出が書かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

☆★セレクト給食☆★

マイルドチキンカレー、じゃこの和風サラダ、
セレクト飲料:牛乳・ミルクコーヒー・オレンジジュース・ジョア

※本日1学期最後の給食です。

茶華道部

茶華道部では、7月は華道に取り組み、和室での最後の活動を行いました。ヒマワリやケイトウの花を主材として、葉もの、枝ものを組み合わせて、夏らしい作品を生けることができました。季節感や清涼感、躍動感などを伝えられるようにと、お花と向き合って生けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設校舎の内覧3

<中学棟3F>
上:学年教室、中:音楽室、下:調理室予定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設校舎の内覧2

<中学棟2F>
上:職員室、中:共用棟へ続く廊下、下:放送室予定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仮設校舎の内覧1

昨日、仮設校舎の内覧に行ってきました。
まだ机や棚などは何も搬入されていないため、イメージが沸きづらい
ですが、9月からの新学期から仮設校舎での学校生活がスタートします。

<中学棟1F>
上:多目的室、中:理科室、下:保健室予定
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月18日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

はちみつトースト、ポークビーンズ、グリーンフレンチサラダ、牛乳

※はちみつの甘み成分はブドウ糖と果糖であり、これらは虫歯菌が餌に
 できないため、はちみつだけをそのまま食べても虫歯にはなりにくい
 といわれています。

7月14日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、ゼリーフライ、きんぴらごぼう、冷凍みかん、牛乳

※「ゼリーフライ」は、埼玉県行田市の郷土料理です。
 小判のような形から「銭フライ」がなまって「ゼリーフライ」になった
 と言われています。じゃがいもとおからを混ぜて、コロッケのように
 成形して揚げた料理です。

女子バレーボール部☆都大会出場!!

7月16日(日)、東京都中学校総合体育大会バレーボール競技兼選手権大会が行われました。
3年生にとって新人大会に継ぐ2期連続での都大会出場!! 1回戦は新人大会ベスト8で、U16日本代表選手のいる強豪校との試合となりました。今まで通用してきたサーブやスパイクがことごとく拾われ、終始相手ペースで試合が進み、残念ながら目標であった都大会1勝は叶わず、1回戦での敗退となってしまいました。しかし、最後まで必死にボールを拾い、エースにボールをつないでチーム一丸となって相手に立ち向かっていく姿は立派でした。
  旭丘・光一 12−25 8−25 台東区立忍岡

3年生はこの大会をもって引退となります。1年前にチームがスタートしたときとは見違えるようなチームに成長しました。3年生6人という少ない人数の中、互いに声を掛け合って素晴らしいチームとなりました。
保護者の皆様には今まで様々なサポートやフォローをしていただき、心より感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オリンピアン講演会

7月4日(火)にオリンピアン講演会を実施しました。
女子バレーボール日本代表として活躍し、オリンピック・世界選手権・ワールドカップに出場した大山加奈さんを講師にお迎えしました。「繋ぐ〜バレーボールが教えてくれたこと〜」というテーマで、話をよく聞くことや勉強に取り組むことの大切さ、立ちふさがった壁を乗りこえた時の体験談などを生徒に伝えてくれました。また、実技披露では迫力あるサーブを披露していただきました。ゲーム的要素も取り入れた実技体験では、生徒のみなさんは意欲的に活動していました。笑顔あふれる貴重な体験となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(木)給食

画像1 画像1
《献立名》

わかめご飯、あじのカレー南蛮、冬瓜汁、ソーダゼリー、牛乳

※冬瓜は冬に瓜と書いて、「とうがん」と読みます。
 夏が旬なのに、冬という字を用いるのは、涼しいところに置けば
 冬まで保存できるためといわれています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ