12月18日(月)給食

画像1 画像1
《献立名》

焼き肉丼、パリパリサラダ、サイダージュレ、牛乳

※『ソーダ』と「サイダー」の違い
 ソーダは、甘みなどを加えていない炭酸水。
 サイダーは、糖分や酸味、香料などを加えた炭酸水を指します。

12月15日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

衣笠丼、糸寒天おかか和え、抹茶マフィン、牛乳

※「衣笠丼」は京都発祥の丼で、甘辛く煮た油揚げと京都の九条ネギ
 を出汁と卵でとじた丼。金閣寺の近くにある『衣笠山』に見立てて
 この名前になったといわれています。

12月14日(木)給食

画像1 画像1
《献立名》

コーン茶飯、もやしのサラダ、かつおのマリアナソース、
くだもの(みかん)、牛乳

※「マリアナソース」の由来は、イタリアの都市『ナポリ』の
 船乗りがよく食べていたことから、イタリア語で船乗りを表す
 「マリナーラ」からできたといわれています。

12月13日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

ドライカレーライス、海藻サラダ、くだもの(はれひめ)、牛乳

※「キーマカレー」と「ドライカレー」の違い
 キーマカレーはインド発祥のカレーで、ひき肉を使ったカレー料理
 全般を「キーマカレー」と呼びます。一方ドライカレーは、日本
 オリジナルで、汁気がまったくないか、ほとんどないカレーを
 指します。

1学年 合同道徳

12月13日(水)の5時間目に1学年A・B組合同で道徳を行いました。

基本的人権の尊重を主題に北朝鮮の拉致問題について学習しました。
初めに拉致問題について知っていることをそれぞれ挙げ、
アニメ「めぐみ」を観賞し、拉致被害に遭った方々が奪われた権利
について考えました。
授業の最後には、北朝鮮の拉致問題の課題を考え、
それを改善するために私たちにできることについて意見交換をしました。

本日の授業では、全ての人の人権を守るために様々な問題について知り、
一人一人が考えていくことの大切さを学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月12日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

★☆1年生リクエスト給食★☆
二色揚げパン、かみかみサラダ、ABCスープ、カルピスゼリー、
牛乳

※本日の給食は1年生のリクエスト給食です。
 他に、カレーライス、唐揚げ、ハンバーグも人気でした。

12月11日(月)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、麻婆大根、サウピカンサラダ、りんごゼリー、牛乳

※大根にはでんぷんの消化酵素である「アミラーゼ」が豊富に
 含まれており、胃腸の働きを助けて消化を促進してくれる
 といわれています。

12月8日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

はちみつレモントースト、豆と野菜のマリネ、花野菜のシチュー、
ジョア(マスカット)

※はちみつの主成分であるブドウ糖や果糖は、すぐに消化吸収されて
 疲労回復してくれるエネルギーになります。 またレモンに多く
 含まれているクエン酸も疲労回復とスタミナの消耗を軽減してくれる
 といわれていますので、相乗効果が期待できます。

行政相談出前教室

12月9日(土)の2、3時間目に、体育館で行政相談出前教室が行われました。毎日の生活で、水道を使ったり、学校に通ったりすることでも行政との関わりがあり、日常生活の身近なところで、行政相談委員の方々が地域のために活動していることを学びました。生徒の皆さんからの事前アンケートで近くのガードレールや、道路について意見や要望を出したものが、練馬区に対応を要請してもらい、検討、改修されていることがわかりました。「困ったら一人で悩まず行政相談」と、いろいろな行政分野の幅広い相談を受け付けているそうです。練馬区についての知識を深め、よりよい地域社会を作るための仕組みを学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同歩行学習

12月5日(火)に旭丘小学校のあさひ学級と小中合同歩行学習で、城北中央公園へ行ってきました。D組の生徒たちは、小学生に「真っ直ぐ並ぼうね」などと優しく声をかけて、自分の班を引っ張っていました。先輩として立派に役割を果たし、交流を深めることができた充実の1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)給食

画像1 画像1
《献立名》

キムチクッパ、ししゃものチーズ春巻き、くだもの(りんご)、牛乳

※『クッパ』とは韓国料理の一つで、「クッ」はスープ、「パ」はご飯
 という意味があります。つまり「スープご飯」。

12月6日(水)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、魚の磯風味揚げ、おひたし、五目呉汁、牛乳

※『呉汁』とは、水に浸してやわらかくした大豆をすりつぶして
 絞ったものを入れたみそ汁。冬場の郷土料理として日本各地で
 昔から親しまれています。

12月5日(火)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、豆腐ハンバーグおろしソース、ミニトマト、
たまごとキャベツのスープ、牛乳

※豆腐も豚ひき肉も同じタンパク源ですが、豆腐は「植物性タンパク質」
 豚ひき肉は「動物性タンパク質」。色々な種類のタンパク源を食べる
 ことは、バランスの良い食生活につながります。

12月4日(月)給食

画像1 画像1
《献立名》

練馬スパゲティ、ごまだれサラダ、ベイクドチーズケーキ、牛乳

※本日の『練馬スパゲティ』は練馬区を代表する学校給食の
 一つです。ホームページトップページの左ブロックで
 練馬区が制作した「給食レシピ紹介」とリンクさせていますので、
 他の給食も併せて、ご家庭で作ってみてはいかかですか?

女子バレーボール部 区民大会2日目

12月3日(日)、練馬区中学校バレーボール区民大会の2位トーナメントが行われました。苦しい試合展開が続きましたが、新人大会では得られなかったシードを勝ち取ることができました。
 旭丘・光一 25−18 25−15 田柄
 旭丘・光一  8−25 21−25 八坂
 旭丘・光一 18−25 19−25 大泉
2年生にとって残された大会は夏季総合体育大会のみとなりました。他校と比べるとまだまだ差は大きく、修正すべき課題が多くありますが、一つ一つ克服してほしいと思います。
先週に引き続き、保護者の方々には熱い応援をいただき、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALTのハイメ先生と英語の歌を楽しむ会

クリスマスが近づく中、昼休み時間にハイメ先生のコントラバス、
音楽教諭小林先生のピアノに合わせ、英語の歌をみんなで歌って、
歌によるコミュニケーションを楽しみました。
画像1 画像1

12月1日(金)給食

画像1 画像1
《献立名》

ご飯、チャプチェ、サムゲタン風スープ、牛乳

※『サムゲタン』は韓国の代表的な郷土料理。
 サムは人参、ゲは鶏肉、タンはスープのことを意味しています。
 

改築進行中

画像1 画像1
↑上部写真:2023年12月 1日(金)現在

↓下部写真:2022年10月20日(木)時点のプール
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

小中一貫教育だより

証明書

年間行事予定表

教育計画

授業改善プラン

学力向上を図るための全体計画

きまり・校則

入学案内

相談室だより

月行事予定

学校いじめ防止基本方針

旭丘SNSルール

コロナ関連

PTA

指導計画・国語

指導計画・数学

指導計画・理科

指導計画・社会

指導計画・外国語

指導計画・音楽

指導計画・保健体育

指導計画・美術

指導計画・技術

指導計画・家庭

学校公開日予定

地震・風水害時の対応

メモリアルアーカイブ