11月22日(水) 今日の給食・春雨サラダ ・小松菜と卵のスープ ・牛乳 今日のスープに入ってる青菜は小松菜です。小松菜は一年中栽培できる便利な野菜ですが、これから寒くなって冷たい霜にあたると甘みが増して美味しくなります。カルシウムも多く含まれているので、成長期の子供たちに必要な野菜です。 2年生 ねりま大根の観察11月21日(火) 今日の給食・鮭のチャウダー ・グリーンサラダ ・牛乳 今日は、今が旬の鮭をチャウダーにしました。下味に白ワインで漬け込んだので臭みもなく美味しいチャウダーに仕上がりました。 鮭は栄養たっぷりの魚で、ビタミンDが豊富に含まれています。ビタミンDはカルシウムと一緒に摂ると吸収を助ける働きがあります。 鬼ごっこ集会朝から元気いっぱいの子供たちです。 11月20日(月)今日の給食・肉じゃが ・キャベツとツナの炒め物 ・牛乳 給食のご飯は、白米と麦を合わせて炊くことが多いです。お米は精米するときに外側の皮や胚芽を取ってしまうので、食物繊維やビタミンが少なくなってしまいます。そこで、食物繊維を多く含んでいる麦を混ぜて炊くことにより少なくなった部分を補うことができます。今日は、カルシウムたっぷりのちりめんじゃことわかめも混ぜ込みました。 2年生 図工「くっつきマスコット」11月17日(金) 今日の給食・スペイン風オムレツ ・ペイザンヌスープ ・牛乳 今日はスペイン料理でした。 「スペイン風オムレツ」とは、じゃがいも・ウインナーなどの具材を溶き卵に混ぜてフライパンで丸く平らに焼いたものをいいます。給食では、小判型に入れて焼きました。 学習発表会の足跡11月16日(木) 今日の給食・魚の香味焼き ・うすくず汁 ・果物(みかん) ・牛乳 今日は旬のさつまいもを使ったご飯でした。角切りにしたさつまいもをご飯と一緒に炊き込みました。ホクホクで美味しいご飯に仕上がりました。 兄弟学年交流次回は、学習発表会の感想カードの交換をする予定です。 11月15日(水) 今日の給食・ポテトのチーズ焼き ・牛乳 カレー南蛮は、日本で作られた料理です。昔、カレーライスは高級品で誰でも食べられるものではありませんでした。そこで、一般の人でも食べられるようにと、うどん屋さんがカレー南蛮を作ったそうです。 校舎北・東面及び体育館外壁改修工事完了4か月にわたる工事に、ご理解・ご協力ありがとうございました。 11月14日(火) 今日の給食・ジャンボシュウマイ ・広東スープ ・牛乳 今日の「ジャンボシュウマイ」は、ひき肉・豆腐・大豆などをよく練って一つずつ包んで作りました。豆腐が入っていたのでやわらかめのシュウマイでした。子供たちもよく食べていました。 「中華おこわ」はうるち米ともち米をほぼ同量で炊き上げたのでもっちりしたおこわに仕上がりました。 保健委員会集会1つ目は「睡眠をしっかりとろう」です。睡眠不足は体調不良をもたらし、授業中眠くなったり、ふらふらめまいがしたり、免疫力を弱めたりします。 2つ目は「廊下・階段は右側を歩こう」です。廊下や階段を走ると出合い頭の事故につながります。だから右側を歩くというルールがあるのです。 動画やクイズで説得力のある説明でした。 11月13日(月) 今日の給食・魚の味噌焼き ・わかめと野菜の和え物 ・すいとん ・牛乳 今日の魚は、いなだを使いました。いなだは出生魚「ぶり」の幼魚です。ぶりに比べて脂が少なくさっぱりしているのが特徴です。味噌だれに漬け込んでしっかりと味付けをしました。 すいとんは、小麦粉・白玉粉をよくこねて生地を作り、調理員さんが一つずつちぎって作ってくれました。また食べたいと声を掛けてくれる子もいました。 学習発表会 6年生『「和」〜日本の伝統文化を世界に発信しよう〜』学習発表会 4年生「こちら地球救急隊999」学習発表会 2年生「スイミー」学習発表会 5年生「I am Taro.」学習発表会 3年生「かこさとしさんの『どろぼうがっこう』をあじわおう!」ストーリーにそったことわざを紹介したり、歌や体操を取り入れたりしてオリジナル作品にしあげました。 |
|