学びを広げる「マニュアルはない。自らが判断して身を守る術を身に付けること」の大切さを共通理解しました。 三宅氏に加え、学校安全推進担当係長小林様にもご助言をいただきました。今日の講習会を「多くの保護者の皆さまと関北地域に広げていくことが必要」との思いを「一つ」にしました。 個別の具体的な質問にも懇切丁寧に答えてくださいました。 中身の濃い60分「ゴミが落ちてそのままになっている場所には不審者が入りやすい。逆に環境美化は整っている場所には不審者は寄りつかない」理にかなったお話にうなずく方が大勢いらっしゃいます。 安全講習会本日も前回に引き続き、練馬区教育委員会、学校防犯指導員の三宅氏に講師としてご来校くださいました。警視庁一課の犯罪捜査に長年にわたり関わられた経験と知識を兼ね備えた適任の方です。 高菜チャーハン・ジャンボしゅうまい ・広東スープ ・牛乳 592kcal 今日のチャーハンは、「高菜」という野菜のつけものを使った「高菜チャーハン」です。高菜は平安時代に中国から伝わり、九州や西日本でさかんに作られています。つけものとして食べる他にも、とんこつラーメンに入れたり、葉を広げておにぎりを包んだ「めはりずし」や今日のようにチャーハンの具として使われることがあります。九州ではとても有名なつけもので、今日の高菜も九州産のものです。 よくかんで、味わっていただきましょう。 いよいよ広がる輪一斉に集合ポジティブ関北さすが「ポジティブ関北」 なかよし班活動12月に予定をしていた活動でしたが、インフルエンザの流行によって、延期を余儀なくされました。 朝は、久しぶりの集合型の全校朝会も行われ「満を持して」のなかよし班活動! ユニセフ募金への投げかけ終了後、先生からの賞賛とねぎらいの言葉かけ。代表委員一同、やり切った満足感にあふれた誇らしい表情。 見守る教師が主導する活動を「朝会」児童が主体となる活動を「集会」と呼びます。今日は「ユニセフ朝会」との設定でしたが、まごうことのない「ユニセフ集会」です。 全てを自分たちで動画の説明のシナリオも全部自分たちで作りました。さらには、パソコンの操作も全て。舞台のそでも緊迫感にあふれる。 「1秒もむだにできない」「ミスは許されない」報道局の裏側を見ているようです。 臨場感、緊迫感食い入るように見つめる全校児童。 体育館は緊迫感に包まれます。 ユニセフ集会驚くのは、体育館に漂う雰囲気です。司会の児童が舞台に立つと全体が徐々に静まっていきます。 「これからユニセフ朝会を始めます」の言葉で、一気に静寂に包まれます。ここまで子供たちだけで学校全体が話を聞く姿勢になる学校はありません。 司会の児童の真剣なまなざしから空気を感じ取ったのでしょう。 潮風公園(昼食)仲間とまとまり 楽しく お弁当 最高の味 作ってくれたお家の人に感謝を込めて 「いただきます」 大きな成果中央防波堤のスタッフさんからは「多くの学校を受け入れていますが、この学校の態度や行動は特に素晴らしいです」 運転手さんからは「よく指導が行き届いています」 と何よりのおほめの言葉をいただきました。 見事に「学校の看板」を背負ってくれた子供たち。 高学年に向けての集大成となる学習となりました。 家庭でも大いに話題にしてください。 能動的に前向きに 楽しく 探求する 生き生きした目の輝きが 何よりの 成果 成長の 証 浅草見学浅草の雰囲気をたっぷり味わう。 今後の取り組みに生かす新処分場以降は作る予定はありません。 つまり、これからは我々がゴミをなくしていく以外に方法はありません。 社会科で学んだ「3R」を全ての人が実践していくことが大切です。 説明員の方の声に力がこもります。 子供たちの顔も引き締まります。 各家庭での取り組みが楽しみです。ぜひ一緒に実践をよろしくお願いします! 切実実際のゴミの様子を目の当たりにして、言葉をなくします。 |
|