3年クラブ見学
1月26日(金)
今日は、来年度からクラブ活動が始まる3年生のクラブ見学がありました。 クラスごとに、校庭、体育館、校舎内の8つのクラブを回って見学しました。 部長さんの説明を聞いたり質問をしたりして、メモしながら回りました。 子供たちは、「バレーボールクラブ楽しそうだな。」「音楽クラブに入ろうかな。」など、友達と楽しそうに話していました。 読み聞かせ(図書委員)
1月26日(金)
毎週金曜日の朝の時間は、全校読書タイムです。 今日は、図書委員の6年生が、読み聞かせや紙芝居を1年生の各教室でしました。 1年生が、静かに聞いてくれたので、図書委員もうれしそうでした。 あいさつ運動(代表委員会)
1月25日(木)
今週から、朝の登校時間を利用して、昇降口で代表委員会があいさつ運動(スタンプラリー)を行っています。 自分から進んであいさつができたら、担任の先生や代表委員にスタンプを押してもらいます。 元気のよいあいさつが学校に響き合っています。 6年生筝体験
1月15日(月)6年生は、日本の伝統的な楽器である筝の演奏を体験しました。
初めに、講師の増渕先生から挨拶の仕方を教わりました。筝の歴史や各部の名称も教えていただきました。 次に一人一面の本筝を用意し、筝爪をつけて、「さくらさくら」を練習しました。筝にも数字が書かれているので、2時間で弾けるようになりました。体育館に、筝の美しい音色が響き渡りました。 4年生社会科見学午後は、日本科学未来館。様々なロボットに触れたり、宇宙ステーションISSの中の様子を見たりするなど、科学や未来に関わることについて、体験しながら学ぶことができました。 4年 研究授業(総合的な学習の時間)
12月13日(水)4年生は、総合的な学習の時間の研究授業を行いました。
「だれもがくらしやすいり理想の町をつくろう」をめあてに、 グループごとに考えた理想の町について、発表をしました。 友達と協力し合って主体的に発表したり、良いところを伝え合ったり、子供たちが生き生きと学習していました。 3年地域の方の出前授業(毛筆習字)
12月13日(水)3年生は、地域の方と習字の学習をしました。
筆の持ち方から教わりました。 課題の「友だち」は、一文字一文字丁寧に形や筆の運び方など教えていただきました。 教えていただいたことを生かして、良い字が書けるように練習します。 12月4日(月)の給食・牛乳 ・練馬スパゲティ ・キャロットドレッシングサラダ ・きなこマフィン 今日は一年に一度の練馬大根を使った一斉給食でした。 練馬スパゲティは練馬区オリジナルの学校給食メニューで、本校でも人気上位なだけあって、おいしい!という声がたくさん聞こえてきました。また、実物の練馬大根を見るとその大きさに驚きの歓声が上がっていました。 持久走月間今日は、今年初めて全校で持久走を行いました。 体育委員の先導で走った後は、ゆっくり歩いてクールダウンをしました。 これから寒くなりますが、自分のペースで練馬区や東京都一周を目指して走ります。 四季の香カーニバルそれぞれの遊びのお店は、いろいろな工夫があり、1年生から6年生まで楽しく仕事をしたり遊んだりすることができました。 代表委員会による放送での進行もあり、ルールを守って、楽しい四季の香カーニバルになりました。 音楽会 保護者鑑賞日(3)「ミッキーマウスマーチ」 8 4年生「ひとりぼっちの羊かい」「エーデルワイス」 「サウンドオブミュージック」 9 6年生「僕らの日々」「カノン」「アフリカン・シンフォニー」 10 おわりのことば 最後の6年生の合奏が終わると、会場から大きな拍手とともに「アンコール」の声がかかりました。 2度目の合奏では、保護者の皆さんもカメラを置いて聞き入っていました。 とても感動的な音楽会でした。 音楽会 保護者鑑賞日(2)5 3年生「リズムムービング」「Jump!」 「初めてのリコーダーメドレー」「山のポルカ」 6 5年生「ハイサイシーサー」「こきりこ節」「八木節」 音楽会 保護者鑑賞日(1)本日は風が冷たい中、音楽会に足をお運びいただきありがとうごさいました。 おうちの方がたくさん見に来ていて、子供たちは緊張気味でしたがよく頑張りました。 プログラム 1 学校長あいさつ 2 はじめのことば 1年生 3 音楽クラブ 音楽会 児童鑑賞日久しぶりに全学年の児童が一堂に集まって、音楽会が開催されました。 どの学年も元気一杯に歌を歌い、真剣に演奏しました。 先輩や後輩の学年の熱のこもった歌や演奏にみんな聞きほれていました。 「すごかった。」「上手だった。」「かっこよかった。」の声が聞こえていました。 明日は保護者鑑賞日です。児童は今から張り切っています。 保護者のみなさん楽しみにしていてください。 保育園と交流しました(1年生)
11月20日(月)1年生と保育園児の交流をしました。
あかねの森保育園、旭町第二保育園、光が丘第八保育園の子供たちが、音楽会の練習をしている1年生の様子を見に来てくれました。 1年生は、「はらぺこあおむし」の歌と「きらきらぼし」の合奏を披露しました。 保育園の子供たちは、大きな拍手をしてくれました。 軽井沢移動教室3日目 帰校式
保護者の方や教職員が迎える中、
子供たちが、みんな元気に帰ってきました。 校庭で、帰校式を行いました。 「ただいま。」「おかえりなさい。」子供たちもお迎えの方も笑顔があふれていました。 お世話になった先生や看護師さんに「ありがとうございました。」とお礼を言いました。 移動教室で学んだたくさんのことをこれからの生活に生かしていきます。 軽井沢移動教室3日目 火起こし体験
群馬の森公園でお弁当を食べました。
そのあと、歴史博物館で、国宝の埴輪や土器を見たり、火起こし体験をしたりしました。 職員の方に火起こしの方法をうかがった後に、友達と協力して挑戦しました。 難しかったけど、晴れていたので、火がつきやすかったです。 最後の体験学習が終わりました。これから、学校に向かいます。 軽井沢移動教室3日目 りんご狩り
松井農園でリンゴ狩りをしました。
サンふじ、王林、シナノスイートの3種類のりんごをもいで、その場で食べ比べをしました。 もぎたてのりんごは、みずみずしくて、どれもとてもおいしかったです。 お腹いっぱいになりました。 軽井沢移動教室3日目閉校式
お世話になったベルで軽井沢の方と閉校式をしました。
健康で安全に楽しく過ごすことができました。 ありがとうございました。 軽井沢移動教室3日目朝食
今日の朝食もバイキングです。
しっかり食べて、最終日も元気に過ごします。 |
|