高速順調
車窓から見える景色に、大歓声の連続!
地域の方々の支えられて予定通りに出発
道路状況を考えて、現在、青梅街道を走行中。
社会科見学 4年生4年生は早めに登校。指示をよく聞いて集合整列も迅速。 まるで高学年の社会科見学のごとく。感心するのは、全体の話の聞き方。 「学校の看板を背負って行くのです。4年生の集大成となる学びにしていきましょう。 新しい仲間「始業式の話を実際にふだんの学校生活に生かす機会です。新しく増えた仲間が関町北小学校に来てよかったなと、心から安心して学校生活が送れるように迎えましょう。一人一人が成長していくことが最も大切です」ほとんどの子が頷きながら話に耳を傾けてくれました。 2人とも堂々と自己紹介をしてくれました。大きな拍手。全員で「よろしくお願いします」と挨拶を交わしました。 親しみを込めて「大吉も、せきちゃん、きたちゃんと同じように、大ちゃんと呼んでくださいね」 作者からの親愛の思いあふれるメッセージで会場が一つになってくのをひしひしと感じます。 落成のお祝いのキャラクターのお披露目感謝の気持ちを行動に現すために「感謝は気持ちをもつだけではなく、行動で現すことが大事です。3学期の学校生活で成長することがボランティアのみなさんの一番の喜びだと思います」 全校朝会はじめに、学校を支えてくださる「ボランティア」の皆さまに表彰状をお渡しするセレモニーを行いました。 タンメン牛乳 547キロカロリー 今日は「タンメン」を作りました。タンメンは、中華麺に炒めた肉や野菜がたくさん入った塩味のラーメンです。漢字で「湯麺」と書き、中国語の意味では「スープ麺」のことを示しますが、中国のタンメンとは少し違うようです。スープに野菜のうま味や栄養が溶け出すことで、薄めの味付けでも美味しくなります。 よく味わっていただきましょう。 かぶ・魚の辛子マヨネーズ焼き ・かぶのスープ ・牛乳 575kcal 今日のスープには“かぶ”が入っています。 かぶは、日本では古くから親しまれてきた野菜のひとつで、11月から1月が最も甘味があっておいしいです。白い根の部分だけでなく、葉もおいしいので、茹でて一緒に入れています。白い部分は食べ物を消化する働きがあり、おなかの調子を整えてくれます。葉の部分は緑黄色野菜なので、ビタミンAやビタミンCがたくさん含まれ、風邪の予防にピッタリです。 今日もよく味わっていただきましょう。 中学年に向かって誇らしげな表情 ぐいと伸びる気持ちの現れ すでの3年生の心持ち 関北の元気印は、学びの姿勢も「一級品」 3年生 友だち友だちがいるから がんばれる 友だちがいるから 安心できる 友だちがいるから 高め合える 友だちがいるから 5年生 新しい風最高学年へのラストスパートへの追い風 新たな目標へのチャレンジ 彼らが吹かせる新風が間違いなく関北の前進につながる 鏡開き・具だくさんみそ汁 ・白玉あずき ・牛乳 682kcal 今日1月11日は鏡開きです。鏡開きには、神様にお供えしていた鏡餅を、手や木づちなどで割って、おしるこなどに入れて食べます。給食では白玉団子にあずきをのせた「白玉あずき」を作りました。朝から小豆を軟らかくなるまで煮て、甘く味付けして「あん」を手作りしています。豆はおもちとともに行事やお祝い事には欠かせないものです。 今日もよく味わっていただきましょう。 鯛めし・七草汁・鶏肉の照り焼き ・七草汁 ・牛乳 562kcal あけましておめでとうございます。 新年最初は“めでたい”という意味から、ごはんは鯛を炊き込んだ「鯛めし」を炊きました。 春の七草は「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」で1月7日に「七草がゆ」を食べる風習があります。給食では少し違った七草ですが、大地から芽吹く力をいただいて、新しい年を元気に過ごしましょうという願いを込めて「七草汁」を作りました。 よくかんで、残さずいただきましょう。 日本の教育文化すでに高学年入念に |
|