11月13日、校歌を作詞された谷川俊太郎さんが逝去されました。ご冥福をお祈りいたします。       5年軽井沢移動教室の様子を随時お伝えしていきます。お楽しみに。       音楽学習発表会への取組は、トップページ上部『音楽学習発表会』タグをクリックするとご覧いただけます。『体育学習発表会』と併せてご覧ください。       寒暖の差が大きい時期です。調節のできる服装にご協力ください。       来校の際には、必ずIDカードとなる「保護者証」を着用ください。  

1月16日(火)*小中連携給食*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チリビーンズライス
 ・りんごドレッシングサラダ
 ・ココアゼリー

≪ランチタイム≫
 今日は、石神井中学校からレシピをいただいて、給食を作りました。中学生になると、さらに体が大きく成長していくので、体を作るもとになる、大豆などの豆類や乳製品などの食品を、上手に組み合わせて給食を作ります。

1月15日(月)*小正月*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・小豆ごはん
 ・和風おみくじハンバーグ
 ・さっぱり和え
 ・かぶのみそ汁

≪ランチタイム≫
 1月1日の正月を「大正月」とい、15日の正月を「小正月」といいます。小正月では、1年の健康を祈って「小豆粥」を食べる風習があります。給食では、「小豆ごはん」を炊きました。
 また今日は、「おみくじハンバーグ」を手作りしました。ハンバーグの中に入っている野菜の種類(にんじん・えだまめ・コーン)によって今年の運勢を占いました。

1月12日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・親子丼
 ・豆腐とわかめのみそ汁
 ・ネーブルオレンジ

≪ランチタイム≫
 今日の果物は、ネーブルオレンジです。日本で出回っているネーブルオレンジのほとんどは、輸入された外国産のものですが、今日の給食に使ったネーブルオレンジは、和歌山県紀の川市でとれた国産のネーブルオレンジです!

6年生 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(土)の学校公開にご来校いただき、ありがとうございました。

10日(水)に、体育館にて席書会を行いました。
とめ、はね、はらいなどの筆遣いや字形など6年間で身に付けたことの集大成となるように、心を込めて書きました。
「将来の夢」(職業や、なりたい自分)を心に浮かべながら、集中して取り組む子供たちでした。
子供たちが書いた作品は、各学級の教室前に掲示しておりますので、
個人面談の際にもぜひ、ご覧ください。

1月学校公開その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一筆ごとに新年の思いや決意を込めて書きました。ゆっくりと一文字ずつ心を込めて書き、清々しい表情を見せていました。なお、書き初めは個人面談でご来校いただいた時にもご覧いただけるよう展示しております。

本年も上北小の教育活動にご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。


1月学校公開その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新年を迎え、最初の学校公開を本日行いました。
廊下には、3学期の席書会で書いた硬筆や毛筆の書き初めが展示されました。

4年生 席書会

画像1 画像1 画像2 画像2
1月11日(木)の1・2校時に、体育館で4年生の席書会が行われました。

今年1年「明るい心」で生活できるようにと気持ちを込めて、筆づかいや文字の形に気をつけて書きました。
準備の段階から、気持ちを整えて終始静かに落ち着いた雰囲気で行うことができました。

1月11日(木)*鏡開き*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・野菜のうま煮丼
 ・紅白なます
 ・おしるこ

≪ランチタイム≫
 今日は「鏡開き」です。鏡開きとは、お正月にお供えした鏡もちをおろし、叩いて開く行事です。お供えしていたおもちを食べると、幸せになれると言われています。給食では、朝からあずきをじっくりと煮て、おしるこを作りました。

1月10日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・いかピラフ
 ・チーズポテト
 ・ミネストローネ

≪ランチタイム≫
 チーズは、生乳から作られる乳製品です。作り方や熟成の長さによって、チーズの種類は、世界中で1000種類以上もあると言われています!今日の「チーズポテト」に使ったのは、プロセスチーズという種類です。

1月9日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・ハヤシライス
 ・れんコーンサラダ

≪ランチタイム≫
 3学期がはじまりました。お正月に「おせち料理」は食べましたか?おせち料理は、日本の伝統的な食文化の1つです。「れんこん」は、穴が開いていることから、「将来の見通しがよくなるように」という願いがこめられています。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもより少し長い冬休みが終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
 3時間目に全校児童が体育館に集まり、始業式が行われました。校長先生のお話の始めに能登半島地震の被害にあった方々の無事を願い10秒間、目を閉じて皆で祈りました。
 その後、皆でよい年になるように頑張って努力していきましょうというお話がありました。
 次に、2年生の代表児童4名が今年の抱負を発表しました。「何かできないことがあっても、あきらめずに挑戦したい」「早寝早起きを頑張りたい」「自分の気持ちを皆に伝えることができるように国語を頑張りたい」「書写や図工を頑張って、かっこいい3年生になりたい」等、はっきりとした声で伝えてくれました。他の児童も、皆、姿勢よくしっかりと聞け、3学期の良いスタートを切ることができました。

終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和5年度2学期終業式を体育館で行いました。コロナ禍以来久しぶりに全校児童が一堂に会しての実施です。
校長先生からは、上北小の一年を漢字一文字で表すとしたら「新」というお話がありました。二学期は新しい校舎でのスタートでした。きれいな校舎を大切に、学校でも家でも身の回りをきれいにすることで心もすがすがしくなるというお話でした。
次に3年生が児童代表の言葉を述べました。二学期をふりかえり、なわとびやサークルソフトボールなど体育の授業で頑張ったこと。展覧会の作品を通して人それぞれの良さに気づけたこと。社会科見学で見てきたことや、これからの学習活動で頑張りたいことなどを発表していました。
生活指導の先生からは、冬休みのすごし方についてのお話がありました。
これまでと変わりなく、「い・か・の・お・す・し」を守り、交通安全に努めましょう。
タブレットやスマートホン、ゲームなど通信ができる機器を使う機会が増えています。それと同時に小中学生の間で動画やメッセージの投稿によるトラブルが相次いでいます。SNSを利用する時には一人一人がマナーやルールを考えて使いましょう。

三学期は登下校に使う門が給食搬入門に限られます。登校するときは十分気をつけてください。
新しい年を迎えて、元気に学校生活がスタートできるようにしましょう。

12月22日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・冬野菜のカレーライス
 ・クリスマスサラダ
 ・おからのガトーショコラ

≪ランチタイム≫
 今日は2学期最後の給食です。冬休み中は、食生活や睡眠のリズムが乱れがちです。冬休み明け、元気に登校できるように、「早寝早起き朝ごはん」のリズムを忘れずに、楽しい冬休みを過ごしましょう!

12月21日(木)*冬至*

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・きびごはん
 ・銀さわらのゆず風味焼き
 ・切干大根の煮物
 ・かぼちゃのみそ汁

≪ランチタイム≫
 明日12月22日は、「冬至」です。冬至とは、1年で1番昼が短く、1番夜が長い日のことを言います。冬至の日には、かぼちゃを食べたり、ゆず湯に入ったりして、無病息災を願います。給食にも、かぼちゃとゆずを取り入れました。

4年生 石神井囃子

12月21日(木)の1・2時間目に石神井台ばやし連の方々がお囃子を披露してくださいました。
音楽で習った和楽器の生の演奏を聴いたり、締め太鼓を体験したりと興味をもって学習に取り組みました。
また、ひょっとこや獅子舞も披露していただき、その動きに体育館が湧きました。
石神井台ばやし連の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月20日(水)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・麻婆豆腐丼
 ・わかめスープ

≪ランチタイム≫
 寒い日が増えてきました。生姜の成分には、血のめぐりを良くして、体を温めてくれる働きがあります。今日は「麻婆豆腐丼」にも「わかめスープ」にも、生姜が入っています!

12月19日(火)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・チーズトースト
 ・ポークビーンズ
 ・フルーツヨーグルト

≪ランチタイム≫
 カルシウムは、私たちの体を支える骨をつくるもとになるだけでなく、心臓を動かすための働きを調整するなど、生きるために欠かせません。今日はカルシウムたっぷりメニューを考えました♪

12月18日(月)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・大根菜飯
 ・揚げぶり大根
 ・たまごのみそ汁

≪ランチタイム≫
 今日は大根まるごとメニューです。大根は、冬が旬の野菜です。白い根の部分だけでなく、葉っぱの部分も食べられます。今日の給食では、根っこを「揚げぶり大根」に、葉っぱを「大根菜飯」にしました。

みつば学級〜4校合同交流会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
軽井沢宿泊学習に同日にいった4校で、オンライン交流会をしました。各校の演奏や作品紹介を熱心に見ていました。みつば学級は、チキチキバンバンの演奏を、見てもらいました。

12月15日(金)

画像1 画像1
 ・牛乳
 ・はいがごはん
 ・たらの変わりソース
 ・ひじきの煮物
 ・ほうれん草のみそ汁

≪ランチタイム≫
 ほうれん草は、冬が旬の野菜です。ビニールハウスの中でも栽培できるので、1年を通して食べられていますが、夏に収穫されるほうれん草よりも、冬に収穫されるほうれん草の方が、ビタミンCが2〜3倍も多く入っていると言われています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより

給食だより

給食レシピ

献立表

証明書

行事予定表

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

いじめ防止基本方針

困ったときは