鰹と生姜の炊き込みごはん
鰹と生姜の炊き込みごはん 大根のさっぱり和え
じゃがいもとわかめの味噌汁 558キロカロリー
カツオは、さばと同じ青魚(あおざかな)の一つで、日本ではとても古くから食べられていて、かつお節の原料としても利用されてきました。カツオの名前は「身が堅い」ことから漢字で「鰹」と書きます。今の時季のカツオは「戻りがつお」と呼ばれ、脂がのっておいしいです。
今日は、生姜を入れたご飯に、揚げたかつおと甘いタレを混ぜました。残さずにいただきましょう。
【給食】 2023-11-20 12:23 up!
東伏見公園名物
「ロングスラーダー」
長蛇の列
秋の風を感じて疾走!
「きもちいいい(^^)ーー」
【できごと】 2023-11-20 10:42 up!
笑顔で到着
東伏見公園に到着。
「ひろーい」「すごーい」「遊ぶの楽しみ」
気候も穏やか。絶好のコンディション!
【できごと】 2023-11-20 10:36 up!
絶賛遊び中
広い公園をたっぷりと満喫。
学年遊びに「熱中ナウ」
【できごと】 2023-11-20 10:22 up!
水鳥たちとの出会い
武蔵関公園を抜けると、視界がぱっと開けます。
「わあ、きれいな景色」歓声も起こります。
「カモ」「白サギ」ふだん見る石神井川と違い、多くの水鳥に出会います。「カワセミ」も現れるそうです。
ふだん見るカモよりも、心なしか大きい!
10分ほど景色を味わいながら歩いて、いよいよ公園に到着です!
【できごと】 2023-11-20 10:19 up!
深まる秋を五感で味わう
武蔵関公園は、紅葉が進んでいて、落ち葉も多い。晩秋のたたずまいです。
自然のトンネルを通り、マイナスイオンをたっぷりと吸収します。
帰りは、ここでドングリを拾う活動をします。
「楽しみ!!」
【できごと】 2023-11-20 10:10 up!
集団行動の力を発揮
ふだんの授業や運動会などの行事を通して身に付けた「集団行動」の力を発揮する絶好の機会です。
ほどなく武蔵関公園が見えてきます。
道路の歩き方、トイレ休憩での集合・整列も素晴らしい!
一昨日、関地区委員会のイベントで東伏見公園を訪れた子もいます。歩きのリーダーになってくれたことでしょう。
【できごと】 2023-11-20 10:04 up!
到着
よくまっとまって歩いて、順調に進み、予定通りに「東伏見公園」に着きました!
【できごと】 2023-11-20 09:53 up!
東伏見公園 遠足 1年生
澄みきった秋空。 遠足日和。
大王松も微笑んでいるようです。
元気よく集合。予定通りに出発。
「行ってきます!」
【できごと】 2023-11-20 09:44 up!
大きな成果の秋
最後に集合、整列して、本部のみなさんに感謝を込めて挨拶。
「ありがとうございました」
帰りの歩き方も素晴らしい。「オンタイム」で関北に到着。ふだんの行動力が生かされました。
関地区委員会の皆さま、楽しい企画をありがとうございました!!
いよいよ11月25日(土)の午前中は「キンボール」が本校体育館で行われます!
【できごと】 2023-11-20 08:15 up!
時を忘れて熱中
コツをつかんでからは、どの子もPPコプターの世界にのめり込みます。
大人もはまる人続出。童心に返ります。
時を忘れて熱中!
【できごと】 2023-11-20 08:01 up!
ヘリコプターがホバリングしているよう
高く舞い上がった時の達成感は半端なし。澄みきった青空にPPコプターが一瞬吸い込まれ、見失った感覚にとらわれます。上空の風の状態にも左右されますが、1分以上とどまっていることもあります。ヘリコプターがホバリングしているようです。
【できごと】 2023-11-20 07:59 up!
習うより慣れろ
向ける方向、ゴムの引き具合と離すタイミング。全ての条件が揃わなければ、高く舞い上がりません。何度も試行錯誤を繰り返しながら、飛ばすコツを徐々につかんでいきます。まさに「習うより慣れろ」です。
【できごと】 2023-11-20 07:52 up! *
PPコプター
今日のメインプログラムです。コロナ禍、合同で集まり広い公園でも実施は4年ぶりのこと。
さらにこの晴天、風も穏やか。
絶好のPPコプター日和となりました。
受付で配布され、ベテランの委員の方から、飛ばし方のレクチャーを受けます。
【できごと】 2023-11-20 07:42 up!
長いすべり台
公園名物「長いすべり台」
今日は、特別にマットをご用意くださいました。ふだんでもスピードで出るのに今日はさらに速い。ジェットコースター気分を味わいリピーター続出!目に前を走る電車にもテンションが上がります。
【できごと】 2023-11-18 16:58 up!
いよいよ活動スタート
予定よりも10分ほど早く公園に到着。よくまとまって歩きました!
広い公園、きれいな芝生。見晴らしが最高。写真を撮ってトイレを済ませて、本部代表の委員の方からお話をいただき、活動スタート!
【できごと】 2023-11-18 16:56 up!
下野谷遺跡
途中、縄文時代中期の「下野谷遺跡」で小休止します。大人も子供も古代の歴史にしばしの「タイムスリップ」
【できごと】 2023-11-18 16:52 up!
深まる秋を五感で満喫
30数名が3班に分かれて歩きます。最初は、歩道での歩きが続きますが、全体が一つにまとまって隊列が崩れません。前から自転車、後ろから自動車が通りますが、端に寄ってしっかりと歩けています。
途中、晩秋の武蔵関公園、石神井川の源流では紅葉や自然のマイナスイオンに癒されます。カモ、白鷺、カワセミにも出会い歓声が起こります。
【できごと】 2023-11-18 16:50 up!
出発の会
チーフの木村さんが前に立つと、話を聞く姿勢がとれます。学校外の活動でも、いつものように行動できていることがすばらしいです。「東伏見公園の遠足を経験した先輩が1年生をリードしましょう」の言葉にしっかりと頷く上級生が頼もしいです。気持ちを高めて、いざ出発!
【できごと】 2023-11-18 16:48 up!
お世話になります
この行事は、4校合同のプログラムです。石神井西、立野、関町、そして関北の4校が、東伏見公園で思い思いに遊んで交流を深めます。関地区委員会の皆さまには、実施に向けて、細かい打ち合わせなど、多くのご準備を重ねてくださいました。感謝いたします。当日は、学校に朝早く集合し様々な対応をしていただきました。また、東伏見公園には関地区委員会の本部の皆さまがスタンバイしてくださり、現地での活動のサポートをしてくださいました。青年リーダーの姿も。頼もしい!
【できごと】 2023-11-18 16:46 up!