岩井移動教室2日目その1岩井移動教室1日目その3岩井移動教室1日目その21/17(水)新春かるた大会 6年「目標は何枚ですか」と6年生に聞いたところ、「まずは1枚取ります」と謙虚に答えていましたが、いざ始まってみると6年生もかなりの枚数を取っていました。がんばりました。中学生の強さも感じることができたのではないでしょうか。 岩井移動教室1日目その1岩井移動教室1日目その0寒い中、出発式には多くの保護者の方が見送りに来てくださいました。ありがとうございました。 行ってらっしゃい! 1月17日の給食○豚肉のすき煮丼 ○野菜の磯辺和え ○フルーツポンチ ○牛乳 今日は今が旬の『はくさい』についてのお話です。白菜の葉は1枚の重さが約100gありますが、そのほとんどが水分です。白菜のいいところは、煮たり、炒めたりして火を通すことで、カサがぐんと減ってたくさん食べることができるところです。 摂りすぎた塩分を体の外にだしてくれる働きをする「カリウム」や、今の季節にしっかりととってほしい「ビタミンC」が含まれています。この2つの栄養素は火を通すと汁に溶け出してしまいます。今日のような煮込み料理や、スープにして、汁ごと食べるのがおすすめです。 1月16日の給食○わかめごはん ○ジャンボ揚げぎょうざ ○トックスープ ○牛乳 「ジャンボ揚げぎょうざ」は、6年生からのリクエスト献立です。春の風小学校の人気メニューでもあります。 この「ジャンボ揚げぎょうざ」は給食室で一つ一つ手作りしたものです。直径が13センチある大きなぎょうざの皮に、具をつつんで油で揚げました。具の材料は、にんにく、しょうが、ぶた肉、干ししいたけ、ねぎ、キャベツ、にらです。味付けには、塩、こしょう、しょうゆを使っています。 ぎょうざを油で揚げると、皮がサクサクしておいしさがアップします。食感を楽しみながら食べてくださいね。 1月15日の給食○小豆ごはん ○ぶりの照り焼き ○炒めなます 〇むらくも汁 ○牛乳 1月15日は、小正月(こしょうがつ)です。 小正月とは、正月の終わりの日で、1月1日を大正月というのに対して呼んだ名前です。平安時代には小正月に、宮中で米,アワ,キビ,ヒエ,みの,ゴマ,あずきの7種の穀物で作った「七種粥」を、一般の人たちは米とあずきだけを入れた「あずき粥」を食べていたそうです。そのため、今でも小正月の朝には1年中病気をしないようにとあずき粥を食べる風習があります。それに ちなんで、今日はあずきを使った小豆ごはんにしました。 皆さんも給食をしっかり食べて、元気にすごしてください。 1/13(土)百人一首 6年そして、本日光二中では全校で百人一首大会が開催されていました。真剣に、だからこそ楽しく取り組む姿に清々しさを感じました。来週6年生は、とてもよい刺激を受けることができるでしょう。 1月12日の給食○ごはん ○焼きししゃも 〇ごぼうと れんこんの きんぴら ○五目呉汁 ○牛乳 ししゃもは、柳の葉のようにすらりとした形で、漢字では「柳葉魚」と書きます。 ししゃもに含まれる栄養は、DHAにEPA、カルシウムなどです。骨や歯の健康を保つことに欠かせない、カルシウムは、マグネシウムと一緒にとることが大切で、ししゃもには、その両方が含まれています。 DHA・EPAには、血液をサラサラにしたり、コレステロールや中性脂肪を下げたりする効果があると言われています。またDHAは、集中力をつけ、学習能力が上がる効果があるそうです。 ししゃもは、頭からしっぽまで、丸ごと食べられます。よく噛んで、その栄養を丸ごと全部取りましょう。 1/12(金)書きぞめ 5年今日も朝は冷え込みましたが、集中して書いていて立派でした。「新しい風」という文字で、特に「風」が難しいそうでしたが、力作が多くなっています。校内書きぞめ展でご覧ください。 1/12(金)昔遊び 2年教室の半分では、カルタを行っていました。こちらはみんな驚くほど速い!何回か参加しましたが、一枚も取れませんでした。 1/12(金)社会科見学 3年練馬区役所、ベジフルセンター、ふるさと文化館を見学してきます。校長先生が「1、しっかり見てきましょう。2.バスの乗り方、見学の仕方も学びましょうというお話をしました。 初めてバスに乗って見学するということで、全員がバスに乗り込むことにも苦労していましたが、とても楽しみなようで笑顔で出発していきました。 1/10(水)書きぞめ 6年1/9(火)書きぞめ 3年本年もよろしくお願いいたします。 始業式の後、3年生は体育館で席書会を行いました。 寒い体育館ではありましたが、よい字を書こうとがんばっていました。冬休みの練習の成果が出せたでしょうか。作品は13日(土)から19日(金)まで校内に展示します。ぜひご覧ください。 13日(土)8:30〜12:00 15日(月)〜19日(金) 15:30〜16:45 1月11日の給食○うぐいす きなこ揚げパン ○肉団子入り 春雨スープ ○ごまだれサラダ ○牛乳 きょうのきなこ揚げパンは6年生さんのリクエストです。 うぐいすきなことは、原料として「青大豆」を使用したきなこで、着色料を使用していなくても、淡緑色から緑色となります。 きなこは大豆を炒って皮をむき、挽いて粉にした食品です。大豆をほぼ丸ごと使っているので、きなこの栄養は、良質なたんぱく質を多く含み、畑のお肉といわれる大豆の栄養そのままです。脂質、糖質をバランスよく含み、ビタミンやミネラルも豊富で、食物繊維も多く含んでいます。 1月10日の給食○チキンカレーライス ○フレンチサラダ ○牛乳 今日から3学期の給食が始まります。今学期も給食室一同、安心安全でおいしい給食作りに取り組んで参ります。よろしくお願いいたします。 今日のカレーは、チキンカレーです。カレーライスは人気のメニューで、今年の6年生からも、たくさんのリクエストがありました。 給食では、何種類かカレーのレシピがありますが、チキンカレーは、最後に生クリームを加えるのが特徴です。辛みがマイルドになって食べやすいためか、とても人気のレシピです。 2学期 終業式12月25日の給食○三色ピラフ ○フライドチキン ○ベーコンと白菜のスープ ○シュトーレン風ケーキ ○牛乳 今日は、今年最後の給食です。一年間、好き嫌いをしないで、しっかり給食を食べることができましたか?苦手なものがあるかもしれませんが、いろいろな料理を味わって味覚を育て、健康な体をつくってほしいと思います。 明日から、冬休みですね。ごちそうを食べる機会も増えることでしょう。年末年始を元気に過ごせるように、1日3回の食事をしっかり食べて、早寝、早起きを心がけましょう。一月に元気に会えるのを楽しみにしています。 |
|