3/4(月) 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は開進第二中学校の生徒会役員3名が来校し、全校朝会で開二中の紹介をしてくれました。
毎年この時期に、開二中が10年来行っている「思いやり宣言」の紹介に来てくれるのですが、今回はパワーアップして、開二中の3大行事、来年度から新調される制服のことも紹介してくれました。
発表はさすが中学生。歯切れのよい大人の声で堂々と語っていました。

中学生って、すごい!

子どもたちはきっと、そんな感想をもったことと思います。


3/1(金) 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
感謝の気持ちを込めた各学年の出し物、6年生の渾身の演奏、6年生から5年生へのバトンタッチ。
和やかで楽しく温かいすてきな会になりました。
向山小の子どもたちは、素晴らしい!!

3/2(土) 葉かげの集い、開催中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年ぶりにお餅つきを開催中です。
餅をついて、お持ち帰りができます。
混雑を避けて低学年、中学年、高学年別に時間設定してありますが、混雑していないので来た順にできる感じです。
午後1時までです。


2/29(木) 明日は

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ3月に入ります。
今年度の学校生活も残りわずかです。

そして明日は、6年生を送る会です。
5年生は卒業式の参列しますが、1〜4年生が6年生に感謝の気持ちを公に伝える機会はこれが最後です。
和やかで楽しい会になることを期待しています。

写真左:練習中の6年生 
写真右:練習中の5年生

世界の料理 タイ料理                            2月28日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● カオマンガイ風ごはん
● タイ風春雨炒め
● きのこスープ
● 牛乳

今日はタイ料理を紹介しました。
蒸した鶏肉をごはんの乗せて食べるカオマンガイは
本場では、ジャスミンライスという細長いお米と
一緒にいただきます。
カオは米、マンは油、ガイは鶏の意味だそうです。

2月27日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● 小松菜のソースチャーハン
● ツナとじゃが芋の中華炒め
● 白菜のみそ汁
● 牛乳

小松菜は野菜の中ではカルシウム量はトップクラスです。
でも野菜のカルシウムは、吸収率が良くないため、
タンパク質や、ビタミンDと一緒に摂ることをおすすめします。
そうすることで吸収率をアップさせることができます。

2月26日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● わかめごはん
● さばの柚みそかけ
● 野菜の酢じょうゆ和え
● スキー汁
● 牛乳

スキー汁は上越地方の郷土料理です。
スキーの訓練時にあたたかい汁を提供していた
ことからこの名前になったそうです。
肉、根菜、芋などがたっぷり入った汁です。

2月22日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● ガーリックフランス
● ポパイサラダ
● ポークシチュー
● 牛乳
 
ポパイサラダは「ほうれん草サラダ」のことです。
昔のアメリカに、ほうれん草を食べると
ヒーローになるというアニメがあったことから
ポパイ=ほうれん草になりました。
ヒーローになれるほど栄養たっぷりということですね。

2月21日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● ししゃもの南蛮ソース
● 野菜のソース炒め
● 根菜のみそ汁
● 牛乳

ししゃもは、不足しがちなカルシウムをたっぷり摂ることが
できるので、給食ではよく登場します。苦手な人にも
しっかり食べてほしいので、焼いたり、揚げたり、ソースを
かけたりといろいろな味で登場します。

2月20日(火)

画像1 画像1
今日の献立

● キムチチャーハン
● 大根もち
● サムゲタンスープ
● 牛乳

大根餅は中国の広東料理の一つで、
大根と、もち粉などを混ぜて蒸して作ります。
給食ではオーブンで焼いて作りました。
モチモチした食感に仕上がりました。

2/26(月) 春が近づいてきています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
東門付近のスイセンが咲き始めました。
1年生の育てているチューリップの芽はぐんぐん伸びています。
紅梅は満開、アンズの花も見頃です。

2/20(火) 今日もマラソン!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は気温が一気に上がって、汗ばむぐらいの陽気でした。
そんな中、昨日に続いて中休みの終わり5分間はマラソンタイムになりました。
昨日にも増して、ぐんぐんとスピードに乗って走り始めました。
(右の写真は体育館の様子です。)
しかし、です。
やはり、2周目以降は大幅にスピードダウン。歩き始める子も結構います。
ゆっくりと一定のペースを保って走る、というのはなかなか難しいようでした。

明日は一気に気温が下がる予報です。
どんな様相になるでしょうか。



2月19日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● きびごはん
● イカのチリソース
● ごまじゃが
● キャベツと油揚げのみそ汁
● 牛乳

イカには疲労回復成分のタウリンが含まれています。
疲れている時におすすめの食材です。


2月15日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● ごはん
● 四川豆腐
● もやしと大根の炒めナムル
● りんご
● 牛乳

四川豆腐は、中国の四川地方発祥の料理です。
本来は豆板醤や、山椒などをつかい辛い味付けの
料理ですが給食では八丁味噌を使い食べやすく
しています。

2月14日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● とよま丼
● キャベツの塩昆布炒め
● かぼちゃ入り呉汁
● 牛乳

とよま丼は、宮城県登米市の郷土料理です。
油麩を甘辛く煮てま卵でとじ、ごはんに乗せて
いただくものです。

2月13日(月)

画像1 画像1
今日の献立

● チンジャオロース丼
● チンゲン菜とじゃが芋のスープ
● 鬼まんじゅう
● 牛乳

鬼まんじゅうは愛知県の郷土菓子です。
小麦粉の生地にさつま芋を入れ蒸して作る
シンプルなお菓子です。
鬼の金棒のように見えることから鬼まんじゅう
という名前になりました。

2月9日(金)

画像1 画像1
今日の献立

● みぞれうどん
● ちくわの磯辺あげ
● みかん
● 牛乳

みそれとは、雨に雪がまざった様子のことです。
みそれうどんは、大根おろしを雪にみたてたものです。
とろみのある汁なので寒い日にぴったりのうどんです。

2月8日(木)

画像1 画像1
今日の献立

● キャロットライス
● 白身魚の黄金焼き
● ネリマノマリネ
● ポテトスープ
● 牛乳

今日は給食委員さんが、ネリマノマリネについて
放送してくれました。ネリマノマリネは練馬の野菜
をマリネにしてたくさん食べよう!というものです。
大根、人参などをよく使いますが、夏にはきゅうり
をつかったり、冬はキャベツを使ったりします。

2月7日(水)

画像1 画像1
今日の献立

● ぶた高菜ごはん
● 野菜のカレー炒め
● みそワンタンスープ
● 牛乳

今日は高菜のつけ物と豚肉を炒め合わせ、
ごはんに混ぜました。高菜漬けの塩分が
ちょうど良い調味料になります。


2/19(月) マラソン週間、開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から22日までの4日間はマラソン週間です。
中休みの終わり5分での取組です。
先週の金曜日に予告があったので、スタート前からやる気満々の子どもたちでした。
スタートの合図とともに、爆走する子どもが多数!事前指導では、「スピードはジョギング程度」となっているのですが‥。
しかし、そのスピードは長続きするはずもなく、2周めからは程よい速さになっていきました。
5分間が終わって、少し歩いた後、教室に戻ろうとする子どもたちから、「10走ったよ!」と弾んだ言葉が聞かれました。
体育館で走った1年生が、「38周走ったよ!」と鼻高々に教えてくれました。(本当に38周なのかどうかは不明ですが…)

今週の天気予報は雨模様なので、明日からがちょっと心配です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

証明書

学力向上計画

きまり

PTAホームページ

お子さんの学力向上のために大切なこと

給食の食数変更について